• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

社会的環境が共感的喜びとシャーデンフロイデに及ぼす影響-神経指標を用いた検討-

研究課題

研究課題/領域番号 21K18557
研究機関大阪大学

研究代表者

小澤 貴明  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (90625352)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
キーワード共感性 / 嫌悪 / 報酬
研究実績の概要

共感能力はヒトが集団として生存し、発展する上で必須の能力である。ヒトは他者の幸福に対して同じように喜ぶこともあれば(共感的喜び)、妬むこともある。また、他者の不幸に対して共に悲しむこともあれば(共感的悲しみ)、他者の不幸を喜ぶことさえある(シャーデンフロイデ)。本研究は、モデル動物を用いて、個々人を取り巻く社会的環境と他者の幸・不幸に対する共感性についての基本的傾向の関係性について調べる。本年度は、集団飼育環境で育ったマウスを対象とし、観察恐怖学習課題中のマウスの脳内報酬系の活動をリアルタイム記録することで、共感性の脳内メカニズムについて検討した。
本研究で用いた観察恐怖学習課題は、小さな穴が複数空いた透明のアクリル板で仕切られた二つの実験箱に、ホームケージ内で同居してる2匹のマウスを1匹ずつ入れ、片方の実験箱にいるマウス(デモンストレーター)に対して、音を条件刺激(CS)、微弱な電気ショックを無条件刺激(US)とした恐怖条件づけを行い、もう一方の実験箱でそれを観察しているマウス(オブザーバー)が示す恐怖反応の変化を測定する課題である。この課題中のオブザーバーマウスの線条体におけるドーパミンレベルの変化を計測したところ、(1)条件づけを繰り返すと、経験依存的なCS中のドーパミンレベルの減少が観察された。(2)また、US中に認められるドーパミンレベルの減少は、条件づけの反復により減少した。一連の結果は、脳内報酬系の活動減少が共感的悲しみの制御に関与している可能性を示す。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Sex-dependant differences in the ability of nicotine to modulate discrimination learning and cognitive flexibility in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Aomine Yoshiatsu、Shimo Yuto、Sakurai Koki、Abe Mayuka、Macpherson Tom、Ozawa Takaaki、Hikida Takatoshi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 1 ページ: 1-45

    • DOI

      10.1101/2024.04.29.591794

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dual Roles for Nucleus Accumbens Core Dopamine D1-Expressing Neurons Projecting to the Substantia Nigra Pars Reticulata in Limbic and Motor Control in Male Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Attachaipanich Suthinee、Ozawa Takaaki、Macpherson Tom、Hikida Takatoshi
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 10 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1523/ENEURO.0082-23.2023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cellular senescence in white matter microglia is induced during ageing in mice and exacerbates the neuroinflammatory phenotype2023

    • 著者名/発表者名
      Matsudaira Tatsuyuki、Nakano Sosuke、Konishi Yusuke、Kawamoto Shimpei、Uemura Ken、Kondo Tamae、Sakurai Koki、Ozawa Takaaki、Hikida Takatoshi、Komine Okiru、Yamanaka Koji、Fujita Yuki、Yamashita Toshihide、Matsumoto Tomonori、Hara Eiji
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05027-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clozapine N-oxide, compound 21, and JHU37160 do not influence effortful reward-seeking behavior in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Aomine Yoshiatsu、Oyama Yoshinobu、Sakurai Koki、Macpherson Tom、Ozawa Takaaki、Hikida Takatoshi
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 241 ページ: 89~96

    • DOI

      10.1007/s00213-023-06465-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Brain region-specific dopamine dynamics during fear conditioning in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ozawa, Kazuhiro Umemoto, Moe Nakamura, Ryotaro Iwamoto, Yoshinobu Oyama, Yuma Matsumoto, Tomohiro Shibata, Tom Macpherson, Takatoshi Hikida
    • 学会等名
      日本生理学会 第101回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Brain region-specific dopamine dynamics cooperatively control discriminative fear learning in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Ozawa, Kazuhiro Umemoto, Moe Nakamura, Ryotaro Iwamoto, Yoshinobu Oyama, Masaya Ikeda, Yuma Matsumoto, Tomohiro Shibata, Tom Macpherson, Takatoshi Hikida
    • 学会等名
      京都大学楽友会館 摂食障害・嗜癖性障害 国際シンポジウム2024
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルコール関連行動異常を引き起こす核-細胞質間輸送メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      青峰 良淳, 櫻井 航輝, マクファーソン トム, 小澤 貴明, 宮本 洋一, 米田 悦啓, 岡 正啓, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] アルコール関連行動異常の根底にある核-細胞質間輸送メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      青峰 良淳, 櫻井 航輝, マクファーソン トム, 小澤 貴明, 宮本 洋一, 米田 悦啓, 岡 正啓, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第45回日本生物学的精神医学会年会
  • [学会発表] 恐怖条件づけ中のマウス脳内における領域特異的なドーパミン放出動態2023

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Umemoto K, Iwamoto R, Nakamua M, Matsumoto Y, Shibara T, Oyama Y, Macpherson T, Hikida T
    • 学会等名
      生理研研究会(情動研究会)2023
    • 招待講演
  • [学会発表] アルコール関連行動異常を引き起こす核-細胞質間輸送メカニズムの解析2023

    • 著者名/発表者名
      青峰 良淳, 櫻井 航輝, マクファーソン トム, 小澤 貴明, 宮本 洋一, 米田 悦啓, 岡 正啓, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会年会
  • [学会発表] 恐怖条件づけ中のマウス前頭皮質・側坐核・扁桃体におけるドーパミン動態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      梅本 和宏, 小澤 貴明, 中村 萌, 岩本 遼太郎, 柴田 智弘, 尾山 義信, Tom Macpherson, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
  • [学会発表] マウスにおける新生仔期NMDA受容体機能阻害が成体期の衝動性に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      米丸 ひなの, 櫻井 航輝, 小澤 貴明, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
  • [学会発表] 報酬予測中のマウスにおける線条体ドーパミン放出動態の学習依存的な変化2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 智弘, 小澤 貴明, 松本 悠馬, 岩本 涼太郎, 尾山 賀信, Tom Macpherson, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
  • [学会発表] マウスにおける手がかりを用いた求餌行動時の内側前頭前皮質と側坐核の特異なドーパミン・ダイナミクスの観察2023

    • 著者名/発表者名
      松本 悠真, 小澤 貴明, 尾山 賀信, 岩本 涼太郎, Macpherson Tom, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
  • [学会発表] インポーチンα3欠損マウスのアルコール関連行動およびその分子メカニズムの解析2023

    • 著者名/発表者名
      青峰 良淳, 櫻井 航輝, マクファーソン トム, 小澤 貴明, 宮本 洋一, 米田 悦啓, 岡 正啓, 疋田 貴俊
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
  • [学会発表] 恐怖条件づけ中のマウス脳内における領域特異的なドーパミン放出動態2023

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Umemoto K, Iwamoto R, Nakamua M, Matsumoto Y, Shibara T, Oyama Y, Macpherson T, Hikida T
    • 学会等名
      第66回日本神経化学会大会
    • 招待講演
  • [図書] 動物心理学入門2023

    • 著者名/発表者名
      日本動物心理学会、小川 園子、富原 一哉、岡田 隆
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641174881

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi