研究課題/領域番号 |
21K18726
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
久世 直也 徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 准教授 (50852258)
|
研究期間 (年度) |
2021-07-09 – 2023-03-31
|
キーワード | 光周波数コム / THz / 低位相雑音 |
研究実績の概要 |
Society 5.0が実現された社会では大容量・高速な無線通信技術が必要であり、第5世代通信の先の通信(beyond 5Gと呼ぶ)の時代が訪れる。Beyond 5Gで使われるキャリア周波数は最大1 THzまで想定され、エレクトロニクスでは扱うことが困難になる。この困難を解決するために近年ではフォトニクスからのアプローチが研究されているが、現状の2台のCWレーザーを用いる方法ではTHz発生はできるが、位相雑音が悪いという問題がある。この問題を解決するために、本研究ではマイクロ光周波数コム(以下、マイクロコム)に着目する。マイクロコムのコムモード間隔は100 GHz以上であり、マイクロコムをフォトディテクタに照射し、光電変換によってTHzを発生する。その際、コムモード間の位相雑音がTHzに転写されるため、本研究ではコムモード間の位相雑音の低減を試みる。 今年度は、マイクロコムのコムモード間の位相雑音のための光学系と制御システムを構築した。光学系としては2波長自己遅延ヘテロダイン干渉計(以下、TWDI)を構築し、コムモード間の位相雑音の検出を行った。制御系としては、TWDIにより検出したコムモード雑音をエラー信号とし、マイクロコムの発生に使用するCWレーザーにフィードバックを行うフィードバックループを構成した。さらに、フィードバック制御によりコムモード雑音の40 dB以上の低減に成功した。また、実際にマイクロコムを元にTHz発生・検出のためのシステムも構築した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
ノイズ低減の原理実証実験が進み、THz発生・検出のシステムも開発できているため。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度はノイズ低減したマイクロコムを使って実際に低雑音THz発生を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ・半導体供給不足により納期が長くなり、年度内の納品が難しかったため。新年度明け後、納期に余裕を見て購入依頼する予定である。
|