• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

マイクロ光周波数コムによる超低位相雑音THzキャリア発生

研究課題

研究課題/領域番号 21K18726
研究機関徳島大学

研究代表者

久世 直也  徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 准教授 (50852258)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
キーワード光周波数コム / THz / 位相雑音
研究実績の概要

去年度までに2波長自己遅延ヘテロダイン干渉計(two-wavelength delayed-self heterodyne interferometer: TWDI)を開発、位相雑音低減のためフィードバックループを構築した。本年度は実際にTHz発生を行い、低位相雑音化したマイクロコムから発生したTHzの位相雑音を測定した。通常、THzの位相雑音測定にはTHzとマイクロ波を周波数逓倍して発生するTHzを混合し、周波数下方変換することで位相雑音を測定する。しかし、本手法では発生するTHzは極めて小さい位相雑音が想定されるため、新規の位相雑音手法を開発した。開発した手法では、低位相雑音化した2台のマイクロコムを用意する(繰り返し周波数は560 GHz程度で、繰り返し周波数差は1 GHz程度)。これら2台のマイクロコムをUTC-PDに照射し、560 GHzのTHzを2波発生し、それらをショットキーバリアダイオードで2乗検波することでマイクロ波に下方変換する。得られたマイクロ波は2つのTHzの位相雑音の和に等しく、マイクロ波の位相雑音を評価することでTHzの位相雑音を測定できる。評価したTHzの位相雑音は10 kHzで-100 dBc/Hz程度であった。得られた位相雑音はこの周波数帯では光を使った手法においては世界最高品質のものであった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初目指していたマイクロコムを使ったTHz波発生が既存の手法に比べ優位であることを実証できたため。そこでは低位相雑音の発生のための手法を確立しただけでなく、位相雑音測定のために周波数逓倍するマイクロ波発振器を必要としないTHz波の位相雑音測定手法も確立したため。

今後の研究の推進方策

位相雑音という観点ではマイクロコムを使う優位性を示すことができたが、TWDIを使ったフィードバックループを必要としたため、システムとしては複雑になってしまった。今後は受動的に位相雑音を低減する手法を考案し、マイクロコムを使ったシンプルな低位相雑音THz発生系の開発を目指す。

次年度使用額が生じた理由

過年度分に購入した物品を使って今年度分の実験を遂行できたため。
次年度の予算は、TWDI、フィードバックループを使用しない新規手法の開発のために使用する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Low phase noise THz generation from a fiber-referenced Kerr microresonator soliton comb2022

    • 著者名/発表者名
      Kuse Naoya、Nishimoto Kenji、Tokizane Yu、Okada Shota、Navickaite Gabriele、Geiselmann Michael、Minoshima Kaoru、Yasui Takeshi
    • 雑誌名

      Communications Physics

      巻: 5:312 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s42005-022-01100-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 熱鈍感なマイクロコム2023

    • 著者名/発表者名
      久世 直也, 西本 健司, 美濃島 薫
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 結合リング型微小光共振器を利用したマイクロコムの広帯域化2023

    • 著者名/発表者名
      西本 健司, 美濃島 薫, 久世 直也
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
  • [学会発表] マイクロコム発生のための五酸化タンタルを用いた低損失微小共振器の開発2023

    • 著者名/発表者名
      木虎 宏輝, 舩越 茉由, 西本 健司, 安井 武史, 美濃島 薫, 久世 直也
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
  • [学会発表] Low phase noise THz generation from a Kerr microresonator soliton comb2022

    • 著者名/発表者名
      Naoya Kuse, Kenji Nishimoto, Yu Tokizane, Shota Okada, Gabriele Navickaite, Michael Geiselmann, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence -Advanced Nanophotonics and Silicon Device Systems- (ISPEC2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of high-Q Ta2O5 microresonator2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kitora, Mayu Funakoshi, Kenji Nishimoto, Takeshi Yasui, Kaoru Minoshima, and Naoya Kuse
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence -Advanced Nanophotonics and Silicon Device Systems- (ISPEC2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Low Phase Noise THz Generation from a Fiber-Referenced Microresonator Soliton Comb2022

    • 著者名/発表者名
      Naoya Kuse, Kenji Nishimoto, Yu Tokizane, Shota Okada, Gabriele Navickaite, Michael Geiselmann, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui
    • 学会等名
      2022 URSI-Japan Radio Science Meeting (URSI-JRSM 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Injection locking of two CW lasers via a Kerr microresonator soliton comb for low noise THz generation2022

    • 著者名/発表者名
      Naoya Kuse and Kaori Minoshima
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Low noise 560 GHz generation from a fiber-referenced Kerr microresonator soliton comb2022

    • 著者名/発表者名
      Naoya Kuse, Kenji Nishimoto, Yu Tokizane, Shota Okada, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal control of Kerr microresonator soliton comb via an optical sideband2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nishimoto, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui and Naoya Kuse
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 注入同期によるマイクロコムのコムモードの出力増幅と位相雑音転写2022

    • 著者名/発表者名
      久世 直也,美濃島 薫
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 長尺ファイバーに安定化したマイクロコムによる低位相雑音560 GHz発生2022

    • 著者名/発表者名
      久世 直也, 西本 健司, 時実 悠, 岡田 昇太, Navickaite Gabriele, Geiselmann Michael, 美濃島 薫, 安井 武史
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi