• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

クラスタ強化鋼創製を目指した侵入型/置換型溶質クラスタによる強化機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K18803
研究機関東北大学

研究代表者

宮本 吾郎  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (60451621)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
キーワードクラスター / 侵入型元素 / 元素間相互作用 / 鉄鋼材料 / 高強度化
研究実績の概要

鉄鋼材料中で侵入型元素と置換型元素が局所的に濃化した溶質クラスタによる強化機構を解明するため、薄い希薄Fe-Ti板状試料を種々の温度に加熱したNH3+H2雰囲気中で焼鈍することで,試料中央まで均一に窒化した試料を作製した。その後,窒化温度よりも低温で水素焼鈍することでなるべくクラスター分布を変えずに固溶窒素を除去した.その結果,TiとNの原子濃度比率は窒化温度によらずほぼ1:1となったことから,水素焼鈍後の試料にはTi-Nクラスターのみが含まれ,固溶Nは除去できたものと考えられる.次に、水素焼鈍材の硬さを測定したところ,窒化温度が上昇するにつれて650℃までは硬さは増加するが,それ以上では軟化
することを見出した。
この試料の引張特性を明らかにするため、窒化材及び水素焼鈍材より引張試験片を切り出し、引張特性を評価した。その結果,窒化材では高温での処理材を除き弾性域破断するのに対して,水素焼鈍により固溶窒素を除去することで延性が回復し、降伏強度並びに引張強度を評価することができ、その温度依存性は硬さと同様の傾向を示すことを明確にした。
次に各試料におけるクラスターサイズと分布を透過型電子顕微鏡ならびに三次元アトムプローブを用いて定量評価した。その結果、650℃以下では一原子層のクラスターが支配的に生成し、高温ほどサイズが大きく、密度が高くなることが分かった。一方、窒化温度が700℃に上昇すると複数原子層厚さのTiNが生成し、密度は低下する。得られたクラスター・TiN分布からすべり面上の粒子間隔を評価して強化量を整理したところ、粒子抵抗力はOrowanモデルの予測を大きく下回ることから、Ti-Nクラスターはカッティング機構によって強化に寄与するものと考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Sublattice alloy design of high-strength steels: Application of clustering and nanoscale precipitation of interstitial and substitutional solutes2023

    • 著者名/発表者名
      Furuhara Tadashi、Zhang Yongjie、Sato Mitsutaka、Miyamoto Goro、Enoki Masanori、Ohtani Hiroshi、Uesugi Tokuteru、Numakura Hiroshi
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 223 ページ: 115063~115063

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2022.115063

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-throughput investigation of Cr-N cluster formation in Fe-35Ni-Cr system during low-temperature nitriding2023

    • 著者名/発表者名
      Xie Yulin、Miyamoto Goro、Furuhara Tadashi
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: in press ページ: 118921~118921

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2023.118921

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase separation with ordering in aged Fe-Ni-Mn medium entropy alloy2022

    • 著者名/発表者名
      Sun Fei、Miyamoto Goro、Liu Yikun、Hayasaka Yuichiro、Furuhara Tadashi
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 223 ページ: 117487~117487

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2021.117487

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced hardening by multiple microalloying in low carbon ferritic steels with interphase precipitation2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yongjie、Miyamoto Goro、Furuhara Tadashi
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 212 ページ: 114558~114558

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2022.114558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hardening Behavior in Diffusion Zone of Fe-Mn and Fe-Cr Binary Alloys Nitrocarburized after Cold Working2022

    • 著者名/発表者名
      Yuya Masato、Miyamoto Goro、Furuhara Tadashi
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 62 ページ: 209~217

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2021-217

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanosized Cr-N clustering in expanded austenite layer of low temperature plasma-nitrided Fe-35Ni-10Cr alloy2022

    • 著者名/発表者名
      Xie Yulin、Miyamoto Goro、Furuhara Tadashi
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 213 ページ: 114637~114637

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2022.114637

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strengthening of Low Carbon Steel by Nano-sized Vanadium Carbide in Ferrite and Tempered Martensite2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yongjie、Sato Mitsutaka、Miyamoto Goro、Furuhara Tadashi
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 62 ページ: 2016~2024

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2022-156

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Solute Nanoclusters in Fe-Cr-N Tempered Martensite Observed by Different Atom Probe Instruments2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yong-Jie、Young Shao-Wen、Rice Katherine P、Sato Mitsutaka、Miyamoto Goro、Furuhara Tadashi、Ohkubo Tadakatsu、Hono Kazuhiro
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis

      巻: 29 ページ: 86~93

    • DOI

      10.1093/micmic/ozac004

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Fe-35Ni-10(V, Mo)合金の低温窒化における変調構造発達2022

    • 著者名/発表者名
      謝玉麟、宮本吾郎、古原忠
    • 学会等名
      日本金属学会 第170回春期講演大会
  • [学会発表] Fe-Ni-X-N(X:Cr,V,Mo,Al)高濃度侵入型合金における規則化と溶質クラスタリング2022

    • 著者名/発表者名
      宮本吾郎、謝玉麟、古原忠
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋期第171回講演大会S1.ハイエントロピー合金の材料科学(VIII)
    • 招待講演
  • [学会発表] 低温窒化したFe-35Ni-X MEA合金におけるスピノーダル分解の熱力学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      謝玉麟、宮本吾郎、古原忠
    • 学会等名
      日本金属学会 第172回春期講演大会
  • [学会発表] Surface hardening and nano-sized clustering during low temperature nitriding of Fe-35Ni-X (X=Cr, V, Mo, Al) alloys2022

    • 著者名/発表者名
      Yulin Xie, Goro Miyamoto, Tadashi Furuhara
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Advanced Steels(ICAS2022), Tsukuba, Japan
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi