• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ナノダイヤモンド膜中への単一光子源の形成のための新たな物理的手法の創成

研究課題

研究課題/領域番号 21K18830
研究機関九州大学

研究代表者

吉武 剛  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (40284541)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
キーワードダイヤモンド / ナノダイヤモンド / 量子センター / NVセンター / 薄膜創製
研究実績の概要

ダイヤモンド格子中のNVセンターをはじめとする単一光子源は、量子コンピューティングや超高感度磁気センサーへの応用が期待されており、世界各国で国家プロジェクトが走っている状況である。その一方でその形成方法は既存の半導体に使われてきた技術で行われており、方法としては特に目新しいものはない。
本研究では,ナノダイヤモンド膜中への単一光子源の形成のための新たな物理的手法を創成することを目的として研究を行っている。具体的には,物理気相成長法により成長するナノダイヤモンド膜にNVセンターをはじめとする単一光子源を形成するための,物理現象の理解を含めた、基盤技術を確立する。レーザー照射も適宜組み合わせて,特性としては高輝度・高寿命の達成を目指していく。
同軸型アークプラズマ堆積(CAPD)法によりNドープナノダイヤモンド膜の堆積を行い、生成膜のNVセンター形成をPL測定により評価した。NVセンターが起源と考えられる発光が観測されたが、それらのピークは極めてブロードであった。ダイヤモンドの結晶性を高める必要があることが明らかとなった。
同軸型アークプラズマ堆積法では、膜作製中の負バイアス印加がダイヤモンドの成長促進に極めて有効であることがわかっている。バイアス条件の更なる最適化により、膜の硬度をそれまでの最高値の70 GPaから80 GPaまで高めることに成功した。ラマンスペクトルでも、極めてシャープなダイヤモンドのピークが観測されるようになりダイヤモンドの結晶性が改善されていることが予想される。今後は、この最適化された条件で、NVセンターの形成と評価を行っていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

PL測定により、NVセンターと思われる発光は観測できた。これにより、今後はよりダイヤモンドの結晶性を高める必要があることが明らかとなった。
その後、膜堆積中の負バイアス印加の最適化によって、大幅に結晶性を高めることを実現した。今後はその最適化された条件で、NVセンターの形成を試みる。
研究は建設的に進捗しており、計画以上といえる。

今後の研究の推進方策

同軸型アークプラズマ堆積(CAPD)法により作成されたNドープナノダイヤモンド膜に対して、PL測定を行いNVセンターが起源と考えられる発光が観測されたが、それらのピークは極めてブロードであった。ダイヤモンドの結晶性が悪いことが原因と考えられる。
結晶性を高めるために、膜作製中の負バイアス印加の最適化を行いラマンスペクトルで極めてシャープなダイヤモンドのピークが観測されるようになった。ダイヤモンドの結晶性が改善されていることが予想される。今後は、この最適化された条件で、NVセンターの形成と評価を行っていく。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Laser-induced novel ohmic contact formation for effective charge collection in diamond detectors2022

    • 著者名/発表者名
      Abubakr Eslam、Ohmagari Shinya、Zkria Abdelrahman、Ikenoue Hiroshi、Yoshitake Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Materials Science in Semiconductor Processing

      巻: 139 ページ: 106370~106370

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2021.106370

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Correlated Electrical Conductivities to Chemical Configurations of Nitrogenated Nanocrystalline Diamond Films2022

    • 著者名/発表者名
      Zkria Abdelrahman、Gima Hiroki、Abubakr Eslam、Mahmoud Ashraf、Haque Ariful、Yoshitake Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 12 ページ: 854~854

    • DOI

      10.3390/nano12050854

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of substrate temperature and intermediate layer on adhesion, structural and mechanical properties of coaxial arc plasma deposition grown nanodiamond composite films on Si substrates2021

    • 著者名/発表者名
      Ali Ali M.、Egiza Mohamed、Murasawa Koki、Sugita Hiroaki、Deckert-Gaudig Tanja、Deckert Volker、Yoshitake Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 417 ページ: 127185~127185

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2021.127185

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Mechanical and structural properties of Si doped nanodiamond composite coatings deposited on cemented carbide2021

    • 著者名/発表者名
      H. Naragino, M. Egiza, H. Ohue, A. M. Ali, K. Murasawa, H. Sugita, Y. Fukui, H. Gonda, M. Sakurai, and T. Yoshitake
    • 学会等名
      International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021 (NDNC2020/2021), June 7-9, 2021, (online). 8A-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Polishing of Polycrystalline Diamond Films on WC-Co by KrF-Laser-Induced Surface Modification2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Katamune, K. Murasawa, T. Kikuchi, T. Yoshitake, and H. Ikenoue
    • 学会等名
      International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021 (NDNC2020/2021), June 7-9, 2021, (online). 8A-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Printing of Low-Resistance Ohmic Contacts to p-type Diamond (100) Through Nanosecond Excimer Laser Irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      E. N. H. Abubakr, S. Ohmagari, A. Zkria, Y. Katamune, H. Ikenoue, and T. Yoshitake
    • 学会等名
      International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021 (NDNC2020/2021), June 7-9, 2021, (online). 8A-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanosecond pulsed laser treatments of diamond like carbon, nanodiamond composite and singlecrystalline diamond2021

    • 著者名/発表者名
      A. Z. Ahmed, E. N. Abubakr, M. B. Egiza, A. Haque, J. Narayan, and T. Yoshitake
    • 学会等名
      International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021 (NDNC2020/2021), June 7-9, 2021, (online). 7A-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural properties and adhesion enhanced of Nanodiamond Composite Films Deposited on Si Substrates at Room Temperature by Employing Buffer Layer2021

    • 著者名/発表者名
      A. Mohamed Ali, M. Egiza, K. Murasawa, H. Sugita, Y. Fukui, H. Gonda, M. Sakurai, and T. Yoshitake
    • 学会等名
      International Conference on New Diamond and Nano Carbons 2020/2021 (NDNC2020/2021), June 7-9, 2021, (online). II-06-1
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural and physical characterization of nanodiamond composite thin films synthesized by pulsed-laser ablation method (a review)2021

    • 著者名/発表者名
      Lama Osman, Abdelrahman Zkria, and Tsuyoshi Yoshitake
    • 学会等名
      7th International Exchange and Innovation Conference on Engineering & Sciences (IEICES 2021), Oct. 21-22, 2021, Kyushu University, Oral.
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrananocrystalline diamond film coated on Titanium substrates by Arc Plasma Deposition Technique for biomedical applications2021

    • 著者名/発表者名
      Lama Osman, Abdelrahman Zkria, Hiroshi Naragino and Tsuyoshi Yoshitake
    • 学会等名
      International Thin Films Conference, National Taipei University of Technology (TACT 2021), Taipei, Taiwan, Nov. 15-18, 2021, Oral (online). D-O-231
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of N-type nanodiamond films deposited on p-type silicon for optoelectronic applications2021

    • 著者名/発表者名
      Abdelrahman Zkria, and Tsuyoshi Yoshitake
    • 学会等名
      International Thin Films Conference, National Taipei University of Technology (TACT 2021), Taipei, Taiwan, Nov. 15-18, 2021, Poster (online). C-P-074
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal stability of nanodiamond composite films coated on Silicon and Tungsten carbide substrates by arc plasma deposition method2021

    • 著者名/発表者名
      Abdelrahman Zkria, Eslam Abubakr, Ali Mohamed, and Tsuyoshi Yoshitake
    • 学会等名
      International Thin Films Conference, National Taipei University of Technology (TACT 2021), Taipei, Taiwan, Nov. 15-18, 2021, Oral (online). B-O-73
    • 国際学会
  • [学会発表] 二酸化炭素の電気化学還元に向けた導電性超ナノ微結晶ダイヤモンド電極の作製2021

    • 著者名/発表者名
      橋口寛生,楢木野宏,吉武剛
    • 学会等名
      2021年(令和3年度)応用物理学会九州支部学術講演会,2021 年12月4 日(土) ~ 5 日(日),オンライン開催 4Ap-4
  • [学会発表] Nanodiamond composite film coated on Titanium substrates by Arc Plasma Deposition for biomedical applications2021

    • 著者名/発表者名
      Lama Osman, Abdelrahman Zkria, Hiroshi Naragino, and Tsuyoshi Yoshitake
    • 学会等名
      The 6th Asian Applied Physics Conference (Asian-APC), Dec. 4-5, 2021, Oral (online). 4Ep-4
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct contact-writing to diamond through nanosecond pulsed laser irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      Eslam Abubakr, Shinya Ohmagari, Abdelrahman Zkria, Hiroshi Ikenoue, and Tsuyoshi Yoshitake
    • 学会等名
      The 6th Asian Applied Physics Conference (Asian-APC), Dec. 4-5, 2021, Oral (online). 4Ep-3
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Negative Bias Frequency on Deposition Processes and Structural Properties of Deposited Nanodiamond Composite Film2021

    • 著者名/発表者名
      Ali Mohamed Ali, Koki Murasawa, Hiroaki Sugita, and Tsuyoshi Yoshitake
    • 学会等名
      The 6th Asian Applied Physics Conference (Asian-APC), Dec. 4-5, 2021, Oral (online). 4Dp-5
    • 国際学会
  • [学会発表] シリコン基板上に成膜されたナノダイヤモンド混相膜の機械的・構造的特性に基板温度及び中間層がもたらす影響2021

    • 著者名/発表者名
      S. Saito,A. M. Ali1,M. Egiza,K. Murasawa,H. Sugita,T. Deckert-Gaudig,Volker Deckrt, and T. Yoshitake
    • 学会等名
      2021年応用物理学会九州支部学術講演会, 2021 年12月4 日(土) ~ 5 日(日),オンライン開催, Oral, 4Ap-3
  • [学会発表] 窒素ドープ超ナノ微結晶ダイヤモンド電極の作製と CO2還元特性2021

    • 著者名/発表者名
      橋口寛生,楢木野宏,吉武剛
    • 学会等名
      第12回半導体材料・デバイスフォーラム,2021年12月11日(土),オンライン開催 O-10
  • [学会発表] 同軸型アークプラズマ成膜法による導電性超ナノ微結晶ダイヤモンド電極の作製2021

    • 著者名/発表者名
      楢木野宏,橋口寛生,吉武剛
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会,2022年3月22-26日,青山学院大学相模原キャンパス+オンライン開催 22p-P06-11
  • [備考] 吉武研究室、九州大学大学院総合理工学研究院エネルギー科学部門

    • URL

      http://yoshitake.private.coocan.jp/univ_lab/index-j.htm

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi