研究課題
挑戦的研究(萌芽)
昆虫の嗅覚受容体を発現させた「センサ細胞」を用いて気相対象臭の簡便な検査技術の実現を目指し、センサ細胞を保持した細胞シートを作製して対象臭に蛍光応答を示す匂いセンシングシートの開発を試みた。センサ細胞をガラス基板上に固定し保持することで細胞シートを作製する手法を確立した。作製した細胞シートを小型フルオロメータで計測することで気相対象臭に蛍光応答を示すことを実証した。これにより、センサ細胞による匂いセンシングシートの開発に成功した。
神経行動学
昆虫の嗅覚受容体を発現させた「センサ細胞」は対象臭成分を検出できる一方、その実用化のためにはセンサ細胞の応答をより簡便に計測する技術の確立が課題であった。本研究により、センサ細胞を活用した匂いセンシングシートの開発技術を確立し、気体を提示するだけで簡便に対象臭を検出できることを実証した。これにより、センサ細胞を活用した対象臭の簡易検査が可能となり、センサ細胞の実用化への一つの道筋ができたことは学術的・社会的に意義がある。