研究課題/領域番号 |
21K19129
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
山羽 悦郎 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (60191376)
|
研究期間 (年度) |
2021-07-09 – 2023-03-31
|
キーワード | 生殖系列キメラ / 体細胞系列キメラ / 借腹生産 / 雑種 / 胸腺 / 始原生殖細胞 / 魚類 |
研究成果の概要 |
養殖の種苗生産において、ドナー種の精子や卵を別種のホスト種に産ませる研究が進んでいる。しかし、ドナー配偶子は近縁のホスト種からしか生産されていない。この問題の克服のため、ドナー種の細胞を胸腺に組み込み、免疫学的寛容を持つホスト個体の誘導を試みた。同種、異種あるいはホスト種を母親とする雑種の胞胚期の細胞をアクチビンで処理し、ホストの胞胚に移植すると、ホスト胚の咽頭嚢や消化管などの内胚葉系列の器官に組み込まれた。遺伝的なクローンであるフナ3倍体の細胞を咽頭部に組み込んだキンギョのキメラを誘導したのち、同系統のフナ鱗を移植し免疫学的な寛容を検証したが、鱗は拒絶され寛容は誘導されなかった。
|
自由記述の分野 |
魚類発生工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、ドナーの細胞を免疫的に拒絶しないホスト個体の誘導は行えず、当初の目的は達成されなかった。しかし、アクチビン処理した胞胚細胞は、遠縁種のものであっても、ホスト胚に奇形を誘導する細胞塊を形成することなく内胚葉系列に組み込まれた。免疫学的な寛容を誘導した鳥類での研究でも、数多くのドナー細胞を胸腺に組み込む必要がある。したがって、多くのドナー細胞を胸腺部位へ組み込めれば、免疫的な寛容を誘導し、遠縁種の生殖細胞の分化を助けられる可能性が示されたと考えている。
|