• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

森と海の天然多糖ナノファイバーによる幹細胞微小環境の制御

研究課題

研究課題/領域番号 21K19150
研究機関九州大学

研究代表者

北岡 卓也  九州大学, 農学研究院, 教授 (90304766)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
キーワードセルロースナノファイバー / キチン・キトサンナノファイバー / 表面官能基化 / ヒドロゲル基材 / 細胞制御培養 / 微小環境制御 / 医薬モダリティ / 細胞・組織工学
研究実績の概要

天然多糖ナノマテリアルとして注目を集めるセルロースナノファイバーとキチンナノファイバーの明確な固体界面構造とナノファイバー形状に着目し、表面カルボキシ化・表面硫酸化・表面リン酸化、およびキチンについては段階的脱アセチル化を施すことで、細胞生育の足場としての微小環境制御に挑んだ。最終年度である本年度は、以下の重要な成果を得た。
(1)再生医療における喫緊の課題である動物由来成分不含(ゼノフリー)条件での幹細胞培養を志向し、表面硫酸化セルロースナノファイバーと表面カルボキシ化セルロースナノファイバーを組み合わせる新手法により、ドナー様から供試いただいた初代ヒト腸骨由来間葉系幹細胞のゼノフリー培養に成功した。これは、無血清培地とコラーゲン塗布基材等を用いる既存の方法と異なり、培地も基材も完全ゼノフリーである。
(2)歯の再生治療は、う蝕の充填療法を根本的に変革することから期待が高く、歯髄幹細胞の培養に注目が集まっている。表面リン酸化セルロースナノファイバーを用いることで、成長が遅く培養が困難な歯髄幹細胞の安定培養に成功し、リン酸基量依存性も見出した。さらに、歯髄幹細胞の象牙芽細胞への分化誘導に必須の誘導培地を用いることなく、多糖のみで硬組織への分化誘導も可能であった。これは、う蝕部位に歯髄幹細胞に適した微小環境を構造多糖で構築できることを示唆している。
(3)キチンナノファイバーの表面アミノ基量依存的なヒト単球細胞の免疫賦活化を見出した。近年、ワクチンやがん治療の効果を高めるための免疫アジュバントが注目を集めているが、天然由来の表面改質多糖ナノファイバーでも免疫賦活が可能である。
以上、3年間にわたる挑戦の結果、天然構造多糖ナノファイバーに特有のバイオメディカル機能を数多く見出した。生体内環境を模倣できる多糖ナノファイバーは、再生医療や免疫療法における新規医薬モダリティとして有望である。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Polysaccharide nanofiber-stabilized Pickering emulsion microparticles induce pyroptotic cell death in hepatocytes and Kupffer cells2023

    • 著者名/発表者名
      Qi Li, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 雑誌名

      Small

      巻: 19 ページ: 2207433

    • DOI

      10.1002/smll.202207433

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Injectable cell-laden hydrogels fabricated with cellulose and chitosan nanofibers for bioprinted liver tissues2023

    • 著者名/発表者名
      Zilin Zhang, Qi Li, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 雑誌名

      Biomedical Materials

      巻: 18 ページ: 045018

    • DOI

      10.1088/1748-605X/acd49a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proliferation and differential regulation of osteoblasts cultured on surface-phosphorylated cellulose nanofiber scaffolds2023

    • 著者名/発表者名
      Qimei Liu, Qi Li, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Macromolecules

      巻: 253 ページ: 126842

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2023.126842

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanofiber-Stabilized Pickering Emulsions Induce Pyroptosis in Kupffer Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Qi Li, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 雑誌名

      九州大学超顕微解析研究センター報告

      巻: 47 ページ: 38-39

  • [学会発表] 木の繊維とヒトの線維が織りなすバイオメディカル研究2024

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      2023年度九州紙パルプ研究会セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction of polysaccharide nanofiber-based microparticles via Pickering emulsion for adjuvant applications2024

    • 著者名/発表者名
      Qi Li, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      第74回日本木材学会大会(京都)
  • [学会発表] 硫酸化セルロースナノファイバー基材におけるヒト間葉系幹細胞のXeno-free培養2024

    • 著者名/発表者名
      甲斐理智、畠山真由美、岩本伸一朗、北岡卓也
    • 学会等名
      第74回日本木材学会大会(京都)
  • [学会発表] 多糖ナノファイバー基材によるTLR2を介したヒト単球細胞の自然免疫応答2024

    • 著者名/発表者名
      畑瀬莉沙、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第74回日本木材学会大会(京都)
  • [学会発表] 表面リン酸化セルロースナノファイバー基材上でのヒト歯髄幹細胞の分化挙動2024

    • 著者名/発表者名
      岩﨑瑛大、畠山真由美、折本愛、福田智一、北岡卓也
    • 学会等名
      第74回日本木材学会大会(京都)
  • [学会発表] 構造多糖ナノファイバー基材上におけるヒト間葉系幹細胞のXeno-free培養2023

    • 著者名/発表者名
      甲斐理智、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第90回紙パルプ研究発表会
  • [学会発表] 構造多糖ナノファイバー基材によるTLR2シグナル伝達の活性化2023

    • 著者名/発表者名
      畑瀬莉沙、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第90回紙パルプ研究発表会
  • [学会発表] 表面化学修飾セルロースナノファイバーを用いた間葉系幹細胞用Xeno-free培養基材の開発2023

    • 著者名/発表者名
      甲斐理智、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] 構造多糖ナノファイバー基材による自然免疫系の活性化2023

    • 著者名/発表者名
      畑瀬莉沙、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第60回化学関連支部合同九州大会
  • [学会発表] Fibers in Trees and Fibers in Human2023

    • 著者名/発表者名
      北岡卓也
    • 学会等名
      第6期(2023年度)ナノセルロース塾
    • 招待講演
  • [学会発表] Induction of Inflammation in Liver Cells by Microsized Pickering Emulsion Stabilized with Polysaccharide Nanofibers2023

    • 著者名/発表者名
      Qi Li, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      The 5th International Cellulose Conference 2022+1 (ICC2022+1)
    • 国際学会
  • [学会発表] Polysaccharide Nanofiber Scaffolds for Human Mesenchymal Stem Cells Under Xeno-free Culture Conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Ritomo Kai, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      The 5th International Cellulose Conference 2022+1 (ICC2022+1)
    • 国際学会
  • [学会発表] Structural Polysaccharide Nanofibers Activate Cellular TLR2 Signaling by Direct Cell-Scaffold Contact2023

    • 著者名/発表者名
      Risa Hatase, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      The 5th International Cellulose Conference 2022+1 (ICC2022+1)
    • 国際学会
  • [学会発表] TEMPO酸化セルロースナノファイバー/キチンナノファイバー混合基材による自然免疫系の活性化2023

    • 著者名/発表者名
      畑瀬莉沙、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      セルロース学会第30回年次大会(広島)
  • [学会発表] 表面化学修飾セルロースナノファイバー基材を用いた間葉系幹細胞のXeno-free培養2023

    • 著者名/発表者名
      甲斐理智、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      セルロース学会第30回年次大会(広島)
  • [学会発表] Xeno-free Culture of Primary Human Mesenchymal Stem Cells on Surface-Modified Polysaccharide Nanofiber Scaffolds2023

    • 著者名/発表者名
      Ritomo Kai, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      2023 Kyushu-Seibu/Pusan-Gyeongnam (KSPG2023) Joint Symposium on High Polymers (20th) and Fibers (18th)
    • 国際学会
  • [学会発表] Activation of Immune Responses by Direct Interaction of Cells with Structural Polysaccharide Nanofiber Scaffolds2023

    • 著者名/発表者名
      Risa Hatase, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      2023 Kyushu-Seibu/Pusan-Gyeongnam (KSPG2023) Joint Symposium on High Polymers (20th) and Fibers (18th)
    • 国際学会
  • [学会発表] Inflammatory Response and Antigen Loading Capacity of Microsized Pickering Emulsion Stabilized with Surface-modified Cellulose Nanofibers2023

    • 著者名/発表者名
      Qi Li, Mayumi Hatakeyama, Takuya Kitaoka
    • 学会等名
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
  • [学会発表] 構造多糖ナノファイバー基材におけるヒト初代間葉系幹細胞のXeno-free培養2023

    • 著者名/発表者名
      甲斐理智、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
  • [学会発表] キチンナノファイバーの界面構造が鍵を握るTLR2シグナル伝達の活性化2023

    • 著者名/発表者名
      畑瀬莉沙、畠山真由美、北岡卓也
    • 学会等名
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
  • [学会発表] 表面リン酸化セルロースナノファイバー基材上でのヒト歯髄幹細胞の培養挙動2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑瑛大、畠山真由美、折本愛、福田智一、北岡卓也
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会2023年度九州ブロック研究発表会
  • [備考] 生物資源化学研究室ホームページ

    • URL

      https://bm.wood.agr.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi