全能性とは、受精卵が有する個体を構成するすべての種類の細胞(胚体外細胞を含む)に分化することができる能力である。げっ歯類であるマウスES細胞は、胎盤へ分化できないとされ、多能性幹細胞とされる。一方、本研究において、霊長類であるヒトES/iPS細胞から着床前胚である胚盤胞の栄養外胚葉に分化誘導することができた。さらに誘導した栄養外胚葉から胎盤を構成する細胞性栄養膜細胞や合胞体性栄養膜細胞、絨毛外性栄養膜細胞に誘導することに成功した。すなわちナイーブ型ヒト多能性幹細胞は広義の全能性を有するとする研究成果を得、論文として報告した(Io et al., Cell Stem Cell)。
|