研究課題
大腸菌IHFタンパク質は配列特異的にDNAに結合し鋭く屈曲させる。IHFによるDNA屈曲は、染色体の複製起点oriCにおける複製開始複合体の形成、核様体の構造形成、さらに多様な遺伝子の転写や部位特異的組換え反応の制御などに重要であり、IHFはグローバルな制御因子としての役割を持つ。代表者は、複製開始タンパク質DnaAの活性化因子DARS2を独自に発見していたが、さらにこの因子がIHFの結合/解離によって機能制御されることを最近見出した。本計画は、これらの独自発見を基盤にし、IHFの細胞周期制御における役割を新たに理解にすることを目的とする。本年度はまず昨年度に引き続き、新たに構築したIHF-DARS2結合/解離を観察できる試験管内再構成系を活用して、生化学的手法により制御因子の精製を進めた。並行して、新たに開発した細胞内のDARS2不活性化因子を検出できる分子遺伝学的実験系を活用して、ゲノミクスにより制御因子の探索を進めた。その結果、新規な候補因子が複数見出された。これら因子の遺伝子変異株をそれぞれ作成すると、複数の変異細胞でIHF-DARS2結合の解離が阻害された(学会発表済み)。加えて、DnaAの不活性化因子であるdatAは複製開始後にIHF結合により機能亢進されるが、本研究期間も含めて、これまでIHF-datA結合のタイミングの制御機構を解析してきた。本年度はその制御に必要となるRNA転写機構を見出し論文発表した。また複製起点oriCでの複製開始複合体の形成におけるIHFおよびIHFホモログであるDNA屈曲因子HUの分子機構についても同様に本研究期間も含めてこれまで解析してきたが、本年度はその分子機構が解明され論文発表した。
すべて 2024 2023 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)
Front. Microbiol.
巻: 15 ページ: 1360108
10.3389/fmicb.2024.1360108
Int. J. Mol. Sci.
巻: 24 ページ: 11572
10.3390/ijms241411572
Nucleic Acids Res.
巻: 51 ページ: 6286-6306
10.1093/nar/gkad389
J. Biol. Chem.
巻: 299 ページ: 104888
10.1016/j.jbc.2023.104888
日本ゲノム微生物学会 ニュースレター
巻: 28 ページ: 2-5
http://bunsei.phar.kyushu-u.ac.jp
http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K001101/index.html