研究実績の概要 |
LPIAT1を欠損したHuh-7細胞は、LPIAT1欠損マウス肝臓と同様にアラキドン酸含有PI の減少とオレイン酸含有PI の増加、中性脂質の蓄積がみられる。この細胞に[14C]グリセロールを添加し、[14C]ラベルされたPI の分解を経時的に調べると、LPIAT1 KO 細胞では野生型に比べてPI の分解が顕著に亢進する。この細胞レベルでのPI 分解アッセイを利用して、RNAi スクリーニングをおこなった。本年度はRNAi する候補分子として、Huh-7で発現が確認されたPLCファミリー(PLCb1, PLCb2, PLCb3, PLCb4, PLCd1, PLCd3, PLCd4, PLCg1, PLCg2, PLCe1, PLCh1, PLCh2, PLCz)、PI-PLC活性が報告されているPLCXDファミリー(PLCXD1~3)および SMSr、およびPIサイクルに関わるNir2, Nir3を対象とした。その結果、どの遺伝子の発現抑制によってもLPIAT1 KO細胞での[14C]PIの分解が抑制されなかった。以上から、LPIAT1 KO細胞でPIの分解を担う分子は既知のPI-PLCではないことが示唆された。
|