• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

精神心理状態の変容による病態修飾の分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K19364
研究機関北海道大学

研究代表者

村上 正晃  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (00250514)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
キーワードゲートウェイ反射 / 自己反応性T細胞 / IL-6アンプ
研究実績の概要

精神、心理状態の変化が身体に影響を及ぼすことは経験的にも知られているが、その分子機構は解明されておらず、それを客観的に評価できる バイオマーカーは存在しない。さらに、好ましくない環境や逆に楽しい環境などさまざまな心理状態が脳内でどのような神経回路を形成し健康や病気に影響するのかもほとんど理解されていない。これらの解明は現象が複雑であるがゆえ非常に挑戦的な研究課題であるが、精神、心理状態の変容と病気の関係を捉えられるためにゲートウェイ反射という申請者の独自の発見である観点に絞ってアプローチする。
R3年度は、すでにストレスゲートウェイ反射発見時に実施したものを基本に、テレメトリー、エコーを含む生理学的検証、行動試験を含む神経生理学的検証にて表現型を解析、病理学的検証を実施、さらに、分子生物学的手法のほか、透明化技術、マススペクトロメトリー技術、神経科学技術も採用し進めている。具体的には、透明化法・連続切片と免疫染色法等の組み合わせ、全身連続切片とイメージングMSの組み合わせ、ソート、レーザーマイクロダイセクション法、リボゾームトラップ後の一細胞解析を含むRNAseq、LCMS、ChIPseqなどのRNA発現、分子、DNA修飾の網羅的検討、さらに、オプトジェネティクス、ケモジェネティクスによる特定神経回路機能の検証を実施してストレスゲートウェイ反射の詳細を分子レベルでの解明を遂行中である。
また得られた知見を元に、北大病理学教室、法医学教室と共同研究にて特に加齢突然死、自己免疫疾患などのヒト検体での検証を同時に行なっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

R3年度は、透明化法・連続切片と免疫染色法等の組み合わせ、全身連続切片とイメージングMSの組み合わせ、ソート、レーザーマイクロダイセクション法、リボゾームトラップ(RT)後の一細胞解析を含むRNAseq、LCMS、ChIPseqなどのRNA発現、分子、DNA修飾の網羅的検討、さらに、オプトジェネティクス、ケモジェネティクス(DREADD法)による特定神経回路機能の検証など本研究の遂行に必須のシス テム導入と方法の確立および発展に取り組んだ。

今後の研究の推進方策

R4年度は申請者の独自の発見であるストレスゲートウェイ反射を応用展開して精神、心理状態と免疫反応の関係を解析し、心理免疫学を創成することを目的とする。
具体的には下記の3つの研究計画を行う。
(1)正の感情を含め新たな心理、情動変化を負荷する事で誘導されるG反射を見出しその分子機構を解析する、 (2)心理、情動を制御することが判明している神経核細胞を直接刺激/抑制し誘導されるG反射を見出しその分子機構を解析する、(3)モデルの結果をヒトサンプルでも検証する。これらの研究をもとに様々な心理、情動変化が関連する病態の分子機構を明らかにして心理免疫学を創成し、最終的には臓器機能不全を予防、治療する全く新しい革新的な方法論を具体化する。

  • 研究成果

    (69件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (59件) (うち招待講演 18件)

  • [雑誌論文] Introduction: Electronic Medicine in Immunology Special Issue Part 22022

    • 著者名/発表者名
      Tracey KJ, Chavan S, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 34 ページ: 55-57

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sjogren's syndrome-associated SNPs increase GTF2I expression in salivary gland cells to enhance inflammation development.2021

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama S, Nakagawa I, Jiang JJ, Matsumoto I, Chiorini JA, Hasegawa Y, Ohara O, Hasebe R, Ota M, Uchida M, Kamimura D, Hojyo S, Tanaka Y, Atsumi T, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 33 ページ: 423-434

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab025.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodobacter azotoformans LPS (RAP99-LPS) Is a TLR4 Agonist That Inhibits Lung Metastasis and Enhances TLR3-Mediated Chemokine Expression.2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Kamimura D, Hasebe R, Uchida M, Abe N, Yamamoto R, Jiang JJ, Hidaka Y, Nakanishi Y, Fujita S, Toda Y, Toda N, Tanaka H, Akira S, Tanaka Y, Murakami M.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 12 ページ: 675909

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.675909

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triazolopyrimidine derivative NK026680 and donor-specific transfusion induces CD4(+)CD25(+)Foxp3(+) T cells and ameliorates allograft rejection in an antigen-specific2021

    • 著者名/発表者名
      Emoto S, Shibasaki S, Nagatsu A, Goto R, Ono H, Fukasaku Y, Igarashi R, Ota T, Fukai M, Shimamura T, Saiga K, Taketomi A, Murakami M, Todo S, Yamashita K.
    • 雑誌名

      Transpl Immunol.

      巻: 65 ページ: 101338

    • DOI

      10.1016/j.trim.2020.101338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The gateway reflex: breaking through the blood barriers.2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Tanaka Y, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 33 ページ: 743-748

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gateway reflexes, neuronal circuits that regulate the gateways for autoreactive T cells in organs that have blood barriers.2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida M, Yamamoto R, Matsuyama S, Murakami K, Hasebe R, Hojyo S, Tanaka Y, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 34 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depletion of Retinal Dopaminergic Activity in a Mouse Model of Rod Dysfunction Exacerbates Experimental Autoimmune Uveoretinitis: A Role for the Gateway Reflex2021

    • 著者名/発表者名
      Stofkova A, Zloh M, Andreanska D, Fiserova I, Kubovciak J, Hejda J, Kutilek P, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 23 ページ: 453

    • DOI

      10.1111/bjh.17993 10.3390/ijms23010453

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase 3β/CCR6-positive bone marrow cells correlate with disease activity in multicentric Castleman disease-TAFRO2021

    • 著者名/発表者名
      Abe N, Kono M, Kono M, Ohnishi N, Sato T, Tarumi M, Yoshimura M, Sato T, Karino K, Shimizu Y, Fujieda Y, Kato M, Hasebe R, Oku K, Murakami M, Atsumi T.
    • 雑誌名

      Br J Haematol.

      巻: 196 ページ: 1194-1204

    • DOI

      10.1111/bjh.17993

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gateway Reflex and Mechanotransduction2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama S, Tanaka Y, Hasebe R, Hojyo S, Murakami M.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 12 ページ: 780451

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.780451.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction: Electronic Medicine in Immunology Special Issue Part 12021

    • 著者名/発表者名
      Tracey KJ, Chavan S, Murakami M.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 33 ページ: 299-300

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab024

    • 査読あり
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症性疾患の誘導機構2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第8回京都賞シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-6アンプによる炎症の誘導とサイトカインストーム2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      ダイアローグ・ウェビナー『COVID-19: Infection & Immuinity』
  • [学会発表] 量子と神経の力で炎症の誘導機構を理解して直す!2022

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      夢ナビ講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経炎症におけるIL-6アンプとゲートウエイ反射の役割2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      NMOSD×IL-6 Link Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] ループスモデルマウスにおける慢性ストレス誘導性IL-12p40による精神神経病態への影響2021

    • 著者名/発表者名
      阿部靖矢、奥健志、藤枝雄一郎、狩野皓平、河野通仁、加藤将、田中勇希、村上正晃、渥美達也
    • 学会等名
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
  • [学会発表] 代謝産物NTP1による慢性炎症抑制機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Madoka Higuchi, Kumiko Tanaka, Daisuke Kamimura, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
  • [学会発表] ATPによる感覚神経-介在神経回路の活性化は遠隔部位での炎症反応を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部 理絵, 田中 勇希, 北條 慎太郎, 村上 正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
  • [学会発表] 宇宙環境における炎症誘導の変化2021

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、上村大輔、田中勇希、山崎剛士、村上正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
  • [学会発表] 紅色非硫黄細菌LPSによる免疫活性化作用2021

    • 著者名/発表者名
      村上薫、阿部靖矢、山本励志、Jing-Jing Jiang, 長谷部理恵、上村大輔、田中勇希、村上正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学術集会
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症病態の制御2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己免疫疾患関連遺伝子C8orf13によるIL-6アンプを介した病態誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 下山修平, 田中勇希, 渥美達也, 上村大輔, 村上正晃
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症疾患の制御2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第87回例会・シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-6アンプとゲートウェイ反射による炎症性疾患の誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      小児分子内分泌研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス依存性SARS-CoV-2感染マウスモデルを用いたCOVID-19病態機序の解明2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 田中くみ子, 田中勇希, 長谷部理絵, 内田萌菜, 村上正晃
    • 学会等名
      第42回日本炎症・再生医学会
  • [学会発表] 自己反応性T細胞の中枢神経系への侵入口形成の制御機構であるゲートウェイ反射による中枢炎症の誘導 (Gateway Reflex, which Establishes the Gateways for Autoreactive T cells in the Blood-Barriers)2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第44回 日本神経科学大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ~ゲートウェイ反射と炎症反射の神経モジュレーション法の医療応用の可能性~2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第57回大阪小児先進医療研究会セミナー
  • [学会発表] Identification of pathogenic Single Nucleotide Polymorphisms (SNP) in Inflammatory Colorectal Polyp (ICRP) of Miniature Dachshunds2021

    • 著者名/発表者名
      Teoh Yong Bin
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
  • [学会発表] 新規COVID-19マウスモデルを用いた疾患重症化の分子機構解明の試み2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 長谷部理絵, 田中くみ子, 田中勇希, 内田萌菜, 村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
  • [学会発表] TMEM147はIL-6アンプの活性化を介して関節炎の増悪に寄与する2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Mitsutoshi Ota, Ikuma Nakagawa, Jing-Jing Jiang, Yasunobu Arima, Daisuke Kamimura, Tomohiro Onodera, Norimasa Iwasaki, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
  • [学会発表] 慢性ストレスは神経ループスにおいてミクログリアのIL-12/23経路を活性化し、内側前頭前野の機能障害を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部 理絵, 阿部 靖矢, 北條 慎太郎, 田中 勇希, 上村 大輔, 村上 正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
  • [学会発表] 明るい光による免疫細胞の網膜浸潤抑制メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、Andrea Stofkova、上村大輔、大木拓究人、太田光俊、有馬康伸、村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
  • [学会発表] Dupuytren拘縮における疾患関連SNPsと炎症誘導機構の関係性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      木田博朗、松井雄一郎、高橋郁子、岩崎倫政、村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
  • [学会発表] 炎症性疾患におけるC8orf13のIL-6アンプ調節機構2021

    • 著者名/発表者名
      田中くみ子 、下山修平 、田中勇希 、渥美達也、上村大輔 、村上正晃
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
  • [学会発表] 加齢が中枢神経系炎症に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本励志
    • 学会等名
      一般社団法人量子生命科学第3回大会
  • [学会発表] 炎症病態誘導における自己免疫疾患関連遺伝子C8orf13の役割2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 下山修平, 田中勇希, 渥美達也, 上村大輔, 村上正晃
    • 学会等名
      第54回北海道病理談話会
  • [学会発表] 紅色非硫黄細菌LPSによる免疫活性化作用、抗がん、抗ウイルス作用について2021

    • 著者名/発表者名
      村上薫、阿部靖矢、山本励志、Jing-Jing Jiang, 長谷部理恵、上村大輔、田中勇希、村上正晃
    • 学会等名
      第54回北海道病理談話会
  • [学会発表] Mechanism of tissue specific autoimmune diseases via Gateway Reflex/ゲートウェイ反射による組織特異的自己免疫疾患の誘導機序2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第17回Bone Biology Forum
    • 招待講演
  • [学会発表] "Gateway Reflex, a molecular mechanism how to establish gateways for autoreac tive CD4+ T cells in blood barriers via specific neural activation"2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      he 19th Awaji International Forum on Infection andImmunity / The Neo-Virology Symposium
    • 招待講演
  • [学会発表] 微小炎症の超早期検出法と除去法開発による健康長寿社会の実現2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Auクラスターを用いた透明化イメージングによる微小炎症の新規検出法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      長谷部理絵
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己免疫疾患関連遺伝子による炎症病態の誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      北條慎太郎, 下山修平, 田中勇希, 渥美達也, 村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
  • [学会発表] Bmi1はSCF複合体を介してNFκBシグナル伝達経路を正に制御する2021

    • 著者名/発表者名
      田中勇希、奥山 裕子, 上村 大輔, 太田 光俊, 石井 直人, 村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
  • [学会発表] 宇宙環境における炎症病態誘導メカニズムの変化2021

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、上村大輔、田中勇希、山崎剛士、村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
  • [学会発表] 老化に伴う病態重症化に関わる分子機構の量子技術による解明2021

    • 著者名/発表者名
      山本励志、七分勇勝、長谷部理絵
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
  • [学会発表] 内視鏡的逆行性胆管膵管造影後膵炎の発症にIL-6アンプを介して関与する遺伝子の解析2021

    • 著者名/発表者名
      古川龍太郎、ジャンジンジン、桒谷正城、坂本直哉、村上正晃
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] ミニチュアダックスフンドに好発する炎症性直腸ポリープ関連リスクアリルの同定およびそのIL-6アンプ制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      Teoh Yong Bin
    • 学会等名
      第7回北海道大学部局横断シンポジウム
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症性疾患の誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会学術大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Dupuytren拘縮における疾患関連SNPsと炎症誘導機構の関係性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      木田博朗、松井雄一郎、高橋郁子、岩崎倫政、村上正晃
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] ゲートウェイ反射による組織特異的な炎症性疾患の誘導2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Metabolite NTP1 suppresses CNS inflammation via pathogenic T cell activation2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Rie Hasebe, Shintaro Hojyo, Madoka Higuchi, Daisuke Kamimura, and Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第16回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム
  • [学会発表] 全身性エリテマトーデスにおける慢性ストレス誘導性ミクログリア・IL-12/23軸賦活を介した精神神経学的影響2021

    • 著者名/発表者名
      阿部靖矢、藤枝雄一郎、垂水政人、狩野皓平、河野通仁、田中勇希、加藤将、有沼良幸、奥健志、佐藤和貴郎、村上正晃、渥美達也
    • 学会等名
      第8回 JCRベーシックリサーチカンファレンス
  • [学会発表] COVID-19 サイトカインストームの誘導機構2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第17回日本食品免疫学会学術集会(JAFI2021)
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙環境における自己免疫疾患誘導メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      第67回日本宇宙航空環境医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Gateway Reflex, a Molecular Mechanism How to Establish Gateways for Autoreactive CD4+ T Cells in Blood Barriers2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      THE 22nd RIES-HOKUDAI INTERNATIONAL SYMPOSIUM
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of gravity stimulation during the development of autoimmune diseases, which are mediated by the gateway reflexes2021

    • 著者名/発表者名
      Mona Uchida, Yuki Tanaka, Takeshi Yamasaki, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Rhodobacter azotoformans LPS is a TLR4 agonist that suppresses cytokine storm and enhances TLR3-mediated chemokine expression2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Murakami, Daisuke Kamimura, Rie Hasebe, Mona Uchida, Nobuya Abe, Reiji Yamamoto, Jing-Jing Jiang, Hiroki Tanaka, Shizuo Akira, Yuki Tanaka, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Establishment of a severe COVID-19 model in mice with stress2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hojyo, Rie Hasebe, Kumiko Tanaka, Yuki Tanaka, Mona Uchida, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Roles of a metabolite during EAE development2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Rie Hasebe, Shintaro Hojyo, Madoka Higuchi, Daisuke Kamimura, and Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Inflammation spreads to other limbs through an ATP-mediated sensory-interneuron network2021

    • 著者名/発表者名
      Rie Hasebe, Yuki Tanaka, Shintaro Hojyo, Daisuke Kamimura, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Lipid-mediated IL-6 amplifier regulation in vivo and in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Sugawara, Yuki Tanaka, Shintaro Hojyo, Masabumi Minami, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Analysis of disease-associated SNPs and inflammatory mechanisms in Dupuytren’s contracture2021

    • 著者名/発表者名
      木田博朗、松井雄一郎、高橋郁子、岩崎倫政、村上正晃
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Chronic stress-induced microglial interleukin-12/23 axis and medial prefrontal cortex impairment in neuropsychiatric lupus.2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Abe, Yuichiro Fujieda, Kenji Oku, Nobuhiko Takahashi, Kohei Karino, Mona Uchida, Michihito Kono, Yuki Tanaka, Rie Hasebe, Masaru Kato, Tatsuya Atsumi, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] Effect of aging on central neuroinflammation2021

    • 著者名/発表者名
      山本励志
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] A survival factor of blood-derived MHC class IIhi cells in the CNS, which is critical for pain-mediated EAE relapse2021

    • 著者名/発表者名
      Shiina Matsuyama, Nobuhiko Takahashi, Shintaro Hojyo, Daisuke Kamimura, Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
  • [学会発表] "量子の力で病気につながる微小炎症を見つけて神経の力で直す! -AMED ムーンショット微小炎症プロジェクトとは "2021

    • 著者名/発表者名
      村上正晃
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム 2021冬の研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 代謝産物による中枢性炎症制御メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tanaka, Rie Hasebe, Shintaro Hojyo, Madoka Higuchi, Daisuke Kamimura, and Masaaki Murakami
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム 2021冬の研究会
  • [学会発表] 宇宙環境における炎症病態誘導メカニズムの変化2021

    • 著者名/発表者名
      内田萌菜、田中勇希、山崎剛士、村上正晃
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム 2021冬の研究会
  • [学会発表] Lipid-mediated IL-6 amplifier regulation in vivo and in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      菅原季起、田中勇希、北條慎太郎、南雅文、村上 正晃
    • 学会等名
      量子生命科学先端フォーラム 2021冬の研究会
  • [学会発表] ループスモデルマウスにおける慢性ストレス誘導性IL-12/23p40による精神神経病態への影響2021

    • 著者名/発表者名
      阿部靖矢、藤枝雄一郎、奥健志、河野通仁、田中勇希、加藤将、有沼良幸、佐藤和貴郎、村上正晃、渥美達也
    • 学会等名
      第49回日本臨床免疫学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi