• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

肺がんリスクを規定するTCRレパトアプロファイルの同定

研究課題

研究課題/領域番号 21K19492
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

白石 航也  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 部門長 (80609719)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
キーワード肺がん / TCRレパトア / RNAシークエンス / 全エクソンシークエンス
研究実績の概要

獲得免疫系の主役をなす細胞性免疫に関わるT細胞は、抗原特異的な受容体としてT細胞受容体(T-cell receptor:TCR)を発現している.TCRの抗原結合部位は、遺伝子再構成により決定され、ヒトの体内では膨大な多様性を獲得している。本研究では昨年度に引き続き、各HLAアレルに対するネオアンチゲン数とT細胞受容体の多様性(TCRレパトアプロファイル)との相関を検討し、肺がんリスクとの関連について検討を行った。既取得肺腺がん組織検体由来RNAシークエンスデータ1,612例を用いて、mixcr (Dmitriy A et al., Nature Biotechnology 2017)プログラムを用いて検討を行った。まずRNAシークエンスの解析手法(PolyA、RIBOZERO、RIBOZERO-Plus、SMART-seq)による影響がないかを検討した。その結果、SMART-seqではTCRレパトアを検出することができなかった。一方同一症例に対して実施したPolyA、RIBOZERO-Plusに対して、mixcrによるTCRレパトア解析を実施し、down samplingによる正規化した数値を用いた相関を検討した。その結果、相関はあったものの値にばらつきが認められたため、解析手法に分けて検討する必要があった。全エクソンシークエンスデータ1162例については、HLAHDプログラムを用いてHLA型を推定した。最も解析数が多いPolyAに着目して、HLAアリル、各HLAアリルに対するLOH(ヘテロ接合性喪失)の有無、臨床因子(性別、年齢、組織型、喫煙歴)などとの相関性の有無を検討したところ、性別、年齢においてばらつきが認められた。またその傾向はプラットフォームによらず、認められた。現在交絡因子を考慮した多変量解析を実施している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of inflamed-phenotype of small cell lung cancer leading to the efficacy of anti-PD-L1 antibody and chemotherapy2023

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa Masayuki、Yoshida Tatsuya、Shiraishi Kouya、et al.
    • 雑誌名

      Lung Cancer

      巻: 179 ページ: 107183~107183

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2023.107183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological characteristics and molecular analysis of lung cancer associated with ciliated muconodular papillary tumor/bronchiolar adenoma2023

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama Masahiro、Motoi Noriko、Yotsukura Masaya、Yoshida Yukihiro、Nakagawa Kazuo、Yagishita Shigehiro、Shirasawa Masayuki、Yoshida Tatsuya、Shiraishi Kouya、Kohno Takashi、Ohe Yuichiro、Watanabe Shun‐ichi
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/pin.13316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASO Visual Abstract: Long-Term Prognosis and Prognostic Indicators of Stage IA Lung Adenocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Yotsukura Masaya、Muraoka Yuji、Yoshida Yukihiro、Nakagawa Kazuo、Shiraishi Kouya、Kohno Takashi、Yatabe Yasushi、Watanabe Shun-ichi
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1245/s10434-022-12718-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of tissue-of-origin of early stage cancers using serum miRNomes2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Juntaro、Kato Ken、...、Kouya Shiraishi、et al.
    • 雑誌名

      JNCI Cancer Spectrum

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1093/jncics/pkac080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Prognosis and Prognostic Indicators of Stage IA Lung Adenocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Yotsukura Masaya、Muraoka Yuji、Yoshida Yukihiro、Nakagawa Kazuo、Shiraishi Kouya、Kohno Takashi、Yatabe Yasushi、Watanabe Shun-ichi
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: 30 ページ: 851~858

    • DOI

      10.1245/s10434-022-12621-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expansion of Cancer Risk Profile for BRCA1 and BRCA2 Pathogenic Variants2022

    • 著者名/発表者名
      Momozawa Yukihide、Sasai Rumi、Usui Yoshiaki、Shiraishi Kouya、et al.
    • 雑誌名

      JAMA Oncology

      巻: 8 ページ: 871~871

    • DOI

      10.1001/jamaoncol.2022.0476

    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of deleterious variants for adolescent and young adult cancers by next generation sequencing2022

    • 著者名/発表者名
      白石航也
    • 学会等名
      日本癌学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi