• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

新規ストレス応答メカニズムに基づく炎症性腸疾患分子標的薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K19523
研究機関新潟大学

研究代表者

中津 史  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (50360607)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
キーワード炎症性腸疾患
研究実績の概要

炎症性腸疾患 (Inflammatory bowel disease: IBD)は、腸管において慢性的な炎症が起こる難治性疾患で、その病因や詳細な発症メカニズムについては依然不明である。したがって新規治療薬の開発は急務であることから、本研究では、最近我々が見いだした新規ストレス応答メカニズムに基づいて、炎症性腸疾患の分子標的薬を探索することを目的とした。
今年度は、研究計画に沿って分子標的薬の探索のためのスクリーニング評価系の構築を行った。ストレス応答経路の活性化レポーターにルシフェラーゼ遺伝子産物を融合した評価レポーターとして、ルシフェラーゼの位置、リンカーの長さを変えたものを多種類設計した。このとき、評価レポーターとしての活性が失われないよう留意して設計を行った。そして、これらのレポーター候補群を培養細胞に導入し、その発現量、局在、毒性、などについて評価した。さらに、その活性を化学発光により定量評価した。これらの評価に基づいて、スクリーニングに用いる評価レポーターの組み合わせを決定した。現在は、候補となる評価レポーターの発光強度をさらに高めるために、主にリンカーの改変や発現システムの変更・改変などを行うことで、現時点での候補レポーターにさらなる改良を加えている。これにより、スクリーニングの感度を最適化することが可能となり、次年度に予定している実際のスクリーニングによる候補化合物の取得の確率を高めることが可能となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画に沿ってスクリーニング評価系の構築を進めており、概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

今年度構築したスクリーニング評価系は、今後も引き続き最適化を行っていく。今後の方針としては、当初の計画にしたがって、スクリーニングを行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

2021年度に計画していた実験の一部が未完了であることから次年度使用額が発生した。前年度から引き続き行っているスクリーニング系の改良などを行いつつ、当初の計画に沿って予算を執行する計画である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Functions of Oxysterol-Binding Proteins at Membrane Contact Sites and Their Control by Phosphoinositide Metabolism2021

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Fubito、Kawasaki Asami
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9 ページ: 1-19

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.664788

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PI4P/PS countertransport by ORP10 at ER?endosome membrane contact sites regulates endosome fission2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Asami、Sakai Akiko、Nakanishi Hiroki、Hasegawa Junya、Taguchi Tomohiko、Sasaki Junko、Arai Hiroyuki、Sasaki Takehiko、Igarashi Michihiro、Nakatsu Fubito
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 221 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1083/jcb.202103141

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] イノシトールリン脂質・PI4Pによるメンブレンコンタクトを介した脂質交換輸送制御2021

    • 著者名/発表者名
      中津 史
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi