• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

間葉系幹細胞の抗炎症性サブセットの同定と臨床応用を目指した誘導法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K19552
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 琢  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30456107)

研究分担者 小俣 康徳  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (40570734)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
キーワード整形外科学
研究実績の概要

間葉系幹細胞(Mesenchymal Stem Cell; MSC)はリンパ球の増殖、活性を抑え、過剰な炎症を制御する作用を有すること、特段の危険性もないことから、GVHDや脊髄損傷など幅広い疾患に対して用いられている。変形性関節症に対する関節内投与についても広がりを見せている。関節内に投与されたMSCは、軟骨や半月板を再生する「組織修復作用」と関節内の炎症を抑制する「抗炎症作用」の両方で変形性関節症患者の症状改善に寄与するとされる。しかし我々の臨床研究によって、構造上の改善は一部の患者にしかみられないのに対し、症状が改善する患者が多数いることが分かった。またラット変形性関節症モデル膝に蛍光ラベルしたヒト脂肪由来MSCを投与し、donor, recipient別にRNA-seqを行ったところ、投与したヒト脂肪由来MSCが投与初期に強力に抗炎症性の液性因子を放出することが明らかとなった。本研究はもともと関節に備わった炎症調節機構を担う滑膜細胞(synovium-resident anti-inflammatory cell)の正体を解明するとともに、MSCの中でも抗炎症作用の強いサブセット(anti-inflammatory MSC subset)の同定を目指したものであり、本研究ではまずマウスモデル、ヒト変形性関節症患者の手術検体の滑膜を用いてシングルセル解析を進め、滑膜に存在する線維芽細胞、マクロファージ、その他の免疫細胞のサブセットを詳細に解析した上で、炎症抑制に寄与するサブセットを絞り込んだ。特にヒト滑膜線維芽細胞の中で免疫細胞の過剰な活動を抑制する作用を有するサブセットを同定することに成功し、そのサブセットがT細胞を抑制する機序も解明した。このサブセットの維持に重要なシグナルとしてWNTシグナルが関与することも確認された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Percolation-induced gel-gel phase separation in a dilute polymer network2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Shohei、Iwanaga Yasuhide、Uneyama Takashi、Li Xiang、Hojo Hironori、Fujinaga Ikuo、Katashima Takuya、Saito Taku、Okada Yasushi、Chung Ung-il、Sakumichi Naoyuki、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      Nature Materials

      巻: 22 ページ: 1564~1570

    • DOI

      10.1038/s41563-023-01712-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subcutaneously Transplanted Fresh Cartilage in Allogeneic and Xenogeneic Immunocompetent Mouse2023

    • 著者名/発表者名
      Uto Sakura、Hikita Atsuhiko、Mori Daisuke、Sakamoto Tomoaki、Yano Fumiko、Ohba Shinsuke、Saito Taku、Takato Tsuyoshi、Hoshi Kazuto
    • 雑誌名

      Tissue Engineering Part A

      巻: 29 ページ: 541~556

    • DOI

      10.1089/ten.TEA.2023.0052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interstitial-fluid shear stresses induced by vertically oscillating head motion lower blood pressure in hypertensive rats and humans2023

    • 著者名/発表者名
      Murase Shuhei、Sakitani Naoyoshi、Maekawa Takahiro、Yoshino Daisuke、Takano Kouji、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Saito Taku、et al
    • 雑誌名

      Nature Biomedical Engineering

      巻: 7 ページ: 1350~1373

    • DOI

      10.1038/s41551-023-01061-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nutrient-regulated dynamics of chondroprogenitors in the postnatal murine growth plate2023

    • 著者名/発表者名
      Oichi Takeshi、Kodama Joe、Wilson Kimberly、Tian Hongying、Imamura Kawasawa Yuka、Usami Yu、Oshima Yasushi、Saito Taku、Tanaka Sakae、Iwamoto Masahiro、Otsuru Satoru、Enomoto-Iwamoto Motomi
    • 雑誌名

      Bone Research

      巻: 11 ページ: 20

    • DOI

      10.1038/s41413-023-00258-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stem cell-based modeling and single-cell multiomics reveal gene-regulatory mechanisms underlying human skeletal development2023

    • 著者名/発表者名
      Tani Shoichiro、Okada Hiroyuki、Onodera Shoko、Chijimatsu Ryota、Seki Masahide、Suzuki Yutaka、Xin Xiaonan、Rowe David W.、Saito Taku、Tanaka Sakae、Chung Ung-il、Ohba Shinsuke、Hojo Hironori
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 ページ: 112276~112276

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112276

    • 査読あり
  • [備考] 東京大学医学部附属病院 整形外科・脊椎外科

    • URL

      http://www.u-tokyo-ortho.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi