• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

骨格筋の肥大適応における筋幹細胞と免疫細胞の連関

研究課題

研究課題/領域番号 21K19723
研究機関札幌医科大学

研究代表者

山田 崇史  札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (50583176)

研究分担者 小笠原 理紀  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10634602)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
キーワード筋力トレーニング / 筋肥大 / サテライト細胞 / マクロファージ
研究実績の概要

本研究の全体構想は,骨格筋の肥大応答における筋サテライト細胞の役割とその制御機構の解明である.2021年度には,課題1「非損傷性の運動による筋肥大における筋サテライト細胞の役割」として,筋サテライト細胞の欠損(Pax7-DTA)マウスを導入し,トレーニングによる筋肥大応答を検討する予定であった.しなしながら,Pax7-DTAマウスの凍結胚の個体復元がうまく行かず,2021年度内に当該マウスを本学に導入することができなかった.そこで,予定を変更し,2021年度には事前準備として筋肥大モデルの妥当性の検討を行うこととした.小動物において,協働筋切除法は,簡便に筋線維の肥大を誘引できるため広く用いられている.ただし,この方法は,運動によるヒト骨格筋の肥大適応に比べ,短期間で急激な肥大をもたらすことから,外挿性の低さが指摘されている.本研究では,協働筋切除による筋肥大の表現型について,特に収縮機能に焦点をあて検討した.ラット足底筋では,協働筋切除による2週間の代償性過負荷により,筋重量および筋線維径が増大した.一方,ex vivoにおける全筋の固有張力(発揮張力を筋重量で補正した値)および単一筋線維(スキンドファイバー)における脱分極誘発性ならびに最大Ca2+誘発性張力の低下が観察された.したがって,これらの知見から,協働筋切除では,過負荷により筋線維の肥大が誘引される一方,過用により興奮収縮連関および筋原線維機能の障害が引き起こされることが示唆された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2021年度には,サテライト欠損(Pax7-DTA)マウスの凍結胚の個体復元に失敗し,当初予定していた課題1「非損傷性の運動による筋肥大における筋サテライト細胞の役割」を遂行することができなかった.しかしながら,事前準備として,筋肥大モデルの妥当性の検討を行うことができた.その結果,筋肥大モデルとして一般的に用いられている協働筋切除法で誘引される筋肥大は,生理学的な適応を超えた病理学的な不適応を引き起こすことを明らかにした.したがって,次年度に向け重要な研究成果を得ることができたが,当初予定していた課題遂行が叶わなかったことから,現在までの達成度として,やや遅れていると判断した.

今後の研究の推進方策

現在,熊本大学の小野悠介先生のご協力のもと,サテライト欠損(Pax7-DTA)マウスの個体復元に改めて着手している.2021年度の研究成果をもとに,2022年度には,課題1 「非損傷性の運動による筋肥大における筋サテライト細胞の役割」とともに,課題2「伸張性収縮トレーニング誘引性の筋肥大における筋サテライト細胞の役割」を遂行する予定である.

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Eccentric Resistance Training Ameliorates Muscle Weakness in a Mouse Model of Idiopathic Inflammatory Myopathies2021

    • 著者名/発表者名
      Himori Koichi、Ashida Yuki、Tatebayashi Daisuke、Abe Masami、Saito Yuki、Chikenji Takako、Westerblad Hakan、Andersson Daniel C.、Yamada Takashi
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatology

      巻: 73 ページ: 848~857

    • DOI

      10.1002/art.41594

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Myofiber androgen receptor increases muscle strength mediated by a skeletal muscle splicing variant of Mylk42021

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Iori、Yanagihara Yuta、Himori Koichi、Yamada Takashi、Sakai Hiroshi、Sawada Yuichiro、Takahashi Hirotaka、Saeki Noritaka、Hirakawa Hiroyuki、Yokoyama Atsushi、Fukada So-ichiro、Sawasaki Tatsuya、Imai Yuuki
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 ページ: 102303~102303

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102303

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long‐term wheel‐running prevents reduction of grip strength in type 2 diabetic rats2021

    • 著者名/発表者名
      Takada Yoshihiro、Hanaoka Tomoko、Imagita Hidetaka、Yasui Toshihide、Takeshita Daisuke、Abe Masami、Kawata Shinnosuke、Yamakami Taku、Okada Keisuke、Washio Hiroe、Okuda Syunji、Minematsu Akira、Nakamura Tomohiro、Terada Shin、Yamada Takashi、Nakatani Akira、Sakata Susumu
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 9 ページ: e15046

    • DOI

      10.14814/phy2.15046

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ストレッチは脱神経後早期における骨格筋の興奮性低下を軽減する2021

    • 著者名/発表者名
      芦田 雪、渡邊 大輝、宮田 浩文、檜森 弘一、玉井 勝是、木村 伊織、阿部 真佐美、今井 富裕、山田 崇史
    • 雑誌名

      基礎理学療法学

      巻: 24 ページ: 1~10

    • DOI

      10.24780/jjptf.24.1_1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Larger improvements in fatigue resistance and mitochondrial function with high‐ than with low‐intensity contractions during interval training of mouse skeletal muscle2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takashi、Kimura Iori、Ashida Yuki、Tamai Katsuyuki、Fusagawa Hiroyori、Tohse Noritsugu、Westerblad Hakan、Andersson Daniel C.、Sato Tatsuya
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 35 ページ: e21988

    • DOI

      10.1096/fj.202101204R

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Preconditioning contractions prevent prolonged force depression and Ca2+-dependent proteolysis of STAC3 after damaging eccentric contractions2021

    • 著者名/発表者名
      Ashida Yuki、Himori Koichi、Tamai Katsuyuki、Kimura Iori、Yamada Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 131 ページ: 1399~1407

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00463.2021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性腎不全モデルラットでは骨格筋ミトコンドリア機能低下を伴う筋持久力の低下をきたす2021

    • 著者名/発表者名
      房川祐頼,佐藤達也,山田崇史,芦田雪,一瀬信敏,寺島嘉紀,寺本篤史,當瀬規嗣,山下敏彦
    • 学会等名
      第140回北海道整形災害外科学会
  • [学会発表] 神経筋電気刺激は脱神経に伴う筋原線維機能の低下を軽減する2021

    • 著者名/発表者名
      芦田雪,舘林大介,檜森弘一,山下敏彦,山田崇史
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [学会発表] 高強度伸張性収縮トレーニングは特発性炎症性筋疾患モデルマウスの筋機能を改善する2021

    • 著者名/発表者名
      檜森弘一,芦田雪,舘林大介,山下敏彦,山田崇史
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [学会発表] 5/6腎亜全摘慢性腎不全モデルラットでは骨格筋ミトコンドリア機能障害を伴い筋疲労耐性が低下する2021

    • 著者名/発表者名
      房川祐頼,佐藤達也,山田崇史,芦田雪,一瀬信敏,黄金勲矢,寺本篤史,山下敏彦,當瀬規嗣
    • 学会等名
      第101回日本生理学会北海道地方会
  • [学会発表] 筋損傷からの回復過程における遅筋と速筋の遺伝子発現の差異2021

    • 著者名/発表者名
      重谷有亮,山田崇史,宮田浩文
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
  • [学会発表] インターバルトレーニングによる骨格筋の有酸素性適応における収縮強度の役割2021

    • 著者名/発表者名
      木村伊織,芦田雪,德田奈央,内藤雷,山内菜緒,山田崇史
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
  • [学会発表] プレコンディショニング収縮は損傷性収縮に伴うCa2+依存性のSTAC3の分解を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      芦田雪,木村伊織,德田奈央,内藤雷,山内菜緒,山田崇史
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 持続的なストレッチは脱神経筋におけるクロナキシー増大を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      芦田雪,渡邊大輝,宮田浩文,檜森弘一,玉井勝是,木村伊織,阿部真佐美,山田崇史
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [学会発表] Isometric training improves fatigue resistance in dystrophin deficient muscle2021

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi N, Kimura I, Ashida Y, Naito A, Tokuda N, Yamada T
    • 学会等名
      Journal of General Physiology Symposium, E-C coupling meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Intrinsic contractile dysfunction in a surgical model of muscle hypertrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Tokuda N, Watanabe D, Ashida Y, Kimura I, Naito A, Yamauchi N, Yamada T
    • 学会等名
      Journal of General Physiology Symposium, E-C coupling meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Preconditioning contractions prevent Ca2+-dependent proteolysis of STAC3 and prolonged force depression after eccentric contractions2021

    • 著者名/発表者名
      Naito A, Ashida Y, Himori K, Takai K, Kimura I, Yamada T.
    • 学会等名
      Journal of General Physiology Symposium, E-C coupling meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] DMDモデルマウスにおけるCa2+依存性STAC3の分解2021

    • 著者名/発表者名
      芦田雪,檜森弘一,竹中菜々,本橋紀夫,青木吉嗣,櫻井英俊,山田崇史
    • 学会等名
      第7回日本筋学会学術大会
  • [学会発表] 協働筋切除による筋線維の肥大は収縮機能の低下を伴う2021

    • 著者名/発表者名
      德田奈央,渡邊大輝,芦田雪,木村伊織,内藤雷,山内菜緒,山田崇史
    • 学会等名
      第7回日本筋学会学術大会
  • [学会発表] 等尺性収縮トレーニングはDMDモデルマウスの筋持久力を改善する2021

    • 著者名/発表者名
      山内菜緒,木村伊織,内藤雷,芦田雪,德田奈央,本橋紀夫,青木吉嗣,山田崇史
    • 学会等名
      第7回日本筋学会学術大会
  • [学会発表] 高強度トレーニングは実験的自己免疫性筋炎モデルマウスの筋持久力を改善する2021

    • 著者名/発表者名
      内藤雷,檜森弘一,芦田雪,木村伊織,山内菜緒,德田奈央,山田崇史
    • 学会等名
      第7回日本筋学会学術大会
  • [学会発表] 間欠的な短時間高強度トレーニングはなぜ筋持久力を向上させるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      木村伊織,芦田雪,德田奈央,内藤雷,山内菜緒,山田崇史
    • 学会等名
      第7回日本筋学会学術大会
  • [学会発表] DMDに対する運動処方 -その安全性と有効性-2021

    • 著者名/発表者名
      山田崇史
    • 学会等名
      国立精神・神経医療研究センター身体リハビリテーション部研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋疾患の克服を目指した神経-筋電気刺激療法の基盤創出2021

    • 著者名/発表者名
      山田崇史
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋力低下に対する電気刺激(ES)療法2021

    • 著者名/発表者名
      山田崇史
    • 学会等名
      産業医科大学リハビリテーション医学講座研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋力低下に対する神経-筋電気刺激の処方:その有効性と安全性2021

    • 著者名/発表者名
      山田崇史
    • 学会等名
      第28回日本物理療法学会学術大会
    • 招待講演
  • [図書] Sarcopenia: Molecular Mechanism and Management Strategies2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada T
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      978-0-12-822146-4

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi