• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

記憶を担う活性酸素種ー連合性検出機としての8-ニトロ-cGMP系の研究ー

研究課題

研究課題/領域番号 21K19752
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

遠藤 昌吾  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (60192514)

研究分担者 柿澤 昌  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (40291059)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
キーワード活性酸素種 / 記憶 / 小脳 / シグナル伝達 / 一酸化窒素
研究実績の概要

本研究においては、記憶において「ROS(活性酸素種)/NO(一酸化窒素)/8-ニトロ-cGMP系が情報の『連合性検出器』である」という仮説を検証する。顔-名前、梅干し-唾液分泌、運動-修正信号など、記憶には情報が連合されることが必須である。また、加齢による感覚情報の連合性障害は記憶低下の主原因とされる。様々な記憶を維持・改善する方法を開発するためには、それぞれの記憶を支える「連合性検出器」の解明が重要である。
本研究で対象とする運動学習を担う神経可塑性・小脳LTD (長期抑圧)においては、運動情報を担う平行線維入力と修正信号情報を担う登上線維入力の連合性が不可欠である。我々は小脳LTDへの8-ニトロ-cGMPの関与と平行線維活動によるNO産生を明らかにしたことに基づき、もう一方の登上線維活動によりROSが産生されることで、NO/ROS/8-ニトロ-cGMP系が「連合性検出器」として機能しLTDが惹起されると考えた。
そして、一酸化窒素(NO)と活性酸素(ROS)から産生される8-ニトロ-cGMPシグナル系がLTDに関与することを示し、さらに、8-ニトロ-cGMPシグナル系がLTPの阻害を介して、小脳シナプス可塑性の極性(増強―抑圧)を決定づける可能性を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

電気生理学および行動科学的解析において、当初の予想通りの結果が得られつつある。

今後の研究の推進方策

順調に研究が進んでおり、当初の計画に従い以下の研究を行う;
1)活動依存的なROS産生機構:イメージング法により登上線維活動及びプルキンエ細胞脱分極によるROSの産生を調べる。さらに、脱分極による細胞内カルシウム濃度上昇のROS産生への関与を詳細に解析する(柿澤)。
2)連合性検出器としての8-ニトロ-cGMPによるPKGのグアニル化:グアニル化されたPKG(cGMP依存性キナーゼ)は、cGMP非依存的に長時間キナーゼ活性が維持される。個体を用いた視規性眼球応答の順応(長期記憶)時にPKGグアニル化が増加するかについてマウス小脳片葉を用いて解析し、連合性検出器として8-ニトロ-cGMP産生が長期記憶に関与することを明らかにする(遠藤)。

次年度使用額が生じた理由

研究の進展により、次年度の研究(主に電気生理学とイメージング)に高額試薬等が必要になったため。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] C-type natriuretic peptide facilitates autonomic Ca2+ entry in growth plate chondrocytes for stimulating bone growth2022

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Yuu、Ichimura Atsuhiko、Kitayama Ryo、Okamoto Naoki、Yasue Tomoki、Liu Feng、Kawabe Takaaki、Nagatomo Hiroki、Ueda Yohei、Yamauchi Ichiro、Hakata Takuro、Nakao Kazumasa、Kakizawa Sho、Nishi Miyuki、Mori Yasuo、Akiyama Haruhiko、Nakao Kazuwa、Takeshima Hiroshi
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11 ページ: e71931

    • DOI

      10.7554/eLife.71931

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel RyR1-selective inhibitor prevents and rescues sudden death in mouse models of malignant hyperthermia and heat stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Yamazawa Toshiko、Kobayashi T、Kurebayashi N、Konishi M、Noguchi S、Inoue T、Inoue Y、Nishino I、Mori S、Iinuma H、Manaka N、Kagechika H、Uryash A、Adams J、Lopez JR.、Liu X、Diggle C、Allen PD.、Kakizawa Sho、Ikeda K、Lin B、Ikemi Y、Nunomura K、Nakagawa S、Sakurai T、Murayama Takashi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 4293

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24644-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of G-Substrate in the NO/cGMP/PKG Signal Transduction Pathway for Photic Entrainment of the Hamster Circadian Clock2021

    • 著者名/発表者名
      Plano Santiago Andrs、Alessandro Mara Soledad、Trebucq Laura Luca、Endo Shogo、Golombek Diego Andrs、Chiesa Juan Jos
    • 雑誌名

      ASN Neuro

      巻: 13 ページ: 175909142098492

    • DOI

      10.1177/1759091420984920

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extracellular signal‐regulated kinases 2 (Erk2) and Erk5 in the central nervous system differentially contribute to central sensitization in male mice2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Fumihiro、Satoh Yasushi、Itakura Sayako、Morohashi Toru、Kawaguchi Masanori、Takahashi Tetsuya、Iwanaga Koji、Terashima Hayato、Kobayashi Yasushi、Wang Xin、Ishizuka Toshiaki、Endo Shogo、Ikeda Takehiko
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 99 ページ: 1666~1688

    • DOI

      10.1002/jnr.24827

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tocotrienols reach the brain and play roles in the attenuation of body weight gain and improvement of cognitive function in high-fat diet-treated mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Yugo、Uchiumi Hayami、Usami Ryo、Takatsu Hirokatsu、Aoki Yoshinori、Yanai Shuichi、Endo Shogo、Fukui Koji
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 69 ページ: 256~264

    • DOI

      10.3164/jcbn.21-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central, but not peripheral, nervous system ERK2 is essential for itch signals in murine allergic skin inflammation2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Shinsuke、Hashimoto Takashi、Matsuura Fumhiro、Imamura Osamu、Endo Shogo、Satoh Yasushi、Satoh Takahiro
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 76 ページ: 3422~3432

    • DOI

      10.1111/all.14867

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Aging in Male C57BL/6J Mice Across the Life-Span: A Systematic Behavioral Analysis of Motor, Emotional, and Memory Function to Define an Aging Phenotype2021

    • 著者名/発表者名
      Yanai Shuichi、Endo Shogo
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 13 ページ: 697621

    • DOI

      10.3389/fnagi.2021.697621

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of extracellular signal-regulated kinase pathway suppresses tracheal stenosis in a novel mouse model2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Akari、Araki Koji、Satoh Yasushi、Mogi Sachiyo、Fujitani Kazuko、Kurioka Takaomi、Endo Shogo、Shiotani Akihiro、Yamashita Taku
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: e0256127

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0256127

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Involvement of 8-nitro-cGMP ? ERK signals in induction of long-term depression in the mouse cerebellum2022

    • 著者名/発表者名
      柿澤 昌、新崎 智子、佐藤 泰司、遠藤 昌吾
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会シンポジウム
  • [学会発表] C-type natriuretic peptide stimulates bone growth by potentiating autonomic Ca2+ entry in growth plate chondrocytes2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎 侑、市村 敦彦、北山 諒、岡本 直樹、安江 智生、劉 楓、川邊 隆彰、長友 宏樹、西 美幸、柿澤 昌、竹島 浩
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会シンポジウム
  • [学会発表] 活性酸素の小脳シナプスの老化と可塑性への関与2022

    • 著者名/発表者名
      柿澤 昌
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] C型ナトリウム利尿ペプチドは軟骨細胞内Ca2+シグナル経路を活性化し骨伸長を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      岡本 直樹、市村 敦彦、宮崎 侑、北山 諒、安江 智己、劉 楓、川邊 隆彰、長友 宏樹、柿澤 昌、西 美幸、竹島 浩
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] リアノジン受容体のレドックス修飾の運動学習と脳機能老化への関与2021

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa Sho
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison of age-related multi-domain phenotype in human and mouse using comprehensive behavioral test battery.2021

    • 著者名/発表者名
      S Yanai, T Arasaki & S Endo.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会 / CJK第1回国際会議
    • 国際学会
  • [学会発表] シロスタゾールとドネペジルの低用量併用による老齢マウスの記憶機能改善.2021

    • 著者名/発表者名
      柳井修一, 新崎智子, 遠藤昌吾
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
  • [図書] Handbook of Hormones (2nd Ed.)2021

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa Sho (分担執筆)
    • 総ページ数
      1113
    • 出版者
      ACADEMIC PRESS
    • ISBN
      978-0-12-820649-2

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi