研究課題
研究活動スタート支援
アイヌ語静内方言における存在型アスペクト形式kane an、wa an、hine anを分析対象とし、沙流・千歳方言のケースと比較検討することで、方言間のアスペクト形式の意味範疇の差異を調べた。結果、静内方言のkane anの用法が、沙流・千歳方言のkor an のみならずkane anとも共通していることを指摘した。また、静内方言のwa anおよびhine anに、沙流・千歳方言同様、脱アスペクト的な用法があることを指摘した。
言語学
アイヌ語北海道諸方言は大きく南西部と北東部に二分されるが、アイヌ語静内方言はその方言境界に位置するものであり、今回の比較検討の成果はアイヌ語の方言体系やアスペクト体系解明の一助となることが期待される。