• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

リベラルな多文化主義の変容と「新しい権利論」

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K20106
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0106:政治学およびその関連分野
研究機関東北学院大学 (2023)
神戸大学 (2021-2022)

研究代表者

河村 真実  東北学院大学, 地域総合学部, 講師 (30911242)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2024-03-31
キーワード多文化主義 / リベラリズム / 集合的文化権 / 文化的少数派 / 社会統合 / 内部少数派 / キムリッカ / パッテン
研究成果の概要

本研究は、ロールズ以降現在に至るリベラルな多文化主義の全体像を把握し、近年提示された多文化主義における「新しい権利論」の擁護可能性を解明することを目的とするものである。そのために、本研究では、多文化主義論者と多文化主義に対する批判勢力の議論を、集合的文化権の必要性や、集合的文化権と個人の自由の両立可能性などの論点に則して、相互に比較し、多文化主義を巡る論争関係の解明を目指した。

自由記述の分野

政治理論

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、各国で文化が主要な政治的対立軸となる中で、現代社会における重要な課題の一つとなった多文化共生について、最新の論点に着目し、資料面でも多文化主義研究の刷新を試みた。ロールズ以降の多様な議論を踏まえ、近年新たに提示された多文化主義における権利論の擁護可能性を検討することにより、多文化主義理論に関する包括的研究を行った点において学術的・社会的意義がある。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi