がん関連の認知機能障害、特にがん化学療法に伴うケモブレインが報告されているが、治療前から生じる場合があり、コンセンサスの得られた評価方法が確立していない。本研究では、文献レビューを通して国際的汎用性があり、国内で使用可能なケモブレイン評価ツールを見出した。さらに、臨床使用可能なポータブル型脳活動測定機器の安全性と測定プロトコルを確立した。その成果を基に、大学病院との共同研究にて、消化管がんの化学療法前後の認知機能を調査する縦断研究に取り組むことができた。得られた結果として、消化管がんの化学療法開始前の時点では、健常対照群に比して認知機能評価および脳活動評価では差を認めないことが分かった。
|