• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

トラザメの胚期に特有の塩類細胞から謎多き軟骨魚の環境適応機構を解明する

研究課題

研究課題/領域番号 21K20590
研究機関東京大学

研究代表者

井ノ口 繭  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (90778549)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
キーワード塩類細胞 / 軟骨魚 / トラザメ / 環境適応 / 胚
研究実績の概要

軟骨魚類の鰓にもイオンを輸送する塩類細胞が多数存在することが確認されているが、その役割は明らかになっていない。そこで本研究では、申請者が発見したトラザメ胚期に発達する鰓の塩類細胞集団に着目し、軟骨魚類の環境適応機構の解明を目指すこととした。2021年度は、免疫組織化学染色により、トラザメ胚の鰓で発達する塩類細胞集団にはNa+/K+-ATPase (NKA)とNa+/H+ exchanger3 (NHE3)が局在し、海水中で酸塩基調節を行っていることが示唆された。2022年度は、NKAとNHE3を免疫組織化学染色した連続切片を用いて3D解析を行い、塩類細胞集団の立体構造を検証した。その結果、塩類細胞集団は鰓隔膜上の頭部に近い面にのみ観察された。一方、鰓隔膜の尾部側の面には単体の塩類細胞のみ観察された。次に、塩類細胞集団の酸塩基調節を調べるため、pH7, pH8及びpH9の海水を調整し、ステージ33のトラザメ胚を1週間飼育した。その結果、海水が塩基性になるほど、塩類細胞集団が大きく発達する様子が観察された。H+の排出する塩類細胞集団はpHが低くなるほど発達すると予想されたが、逆の結果になった。また、pH7およびpH9に調節した海水は、海水の強い緩衝作用により徐々にpH8に近づいてしまったため、飼育実験についてはさらなる検討が必要である。2021年度は、鰓が未発達なステージ31での胚において、真骨魚と同様に体表の塩類細胞が機能する様子が観察された。2022年度は、卵黄嚢上皮のホールマウント免疫組織化学染色を行い、体表と同様に卵黄嚢上皮にもNKA陽性細胞が観察された。また、ミトコンドリアの生体染色を行った結果、卵黄嚢上皮にミトコンドリアに富んだ細胞が観察された。以上の結果から、真骨魚と同様に、軟骨魚の鰓の発達前の胚では、卵黄嚢上皮及び体表に塩類細胞が分布することが示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Segment-Dependent Gene Expression Profiling of the Cartilaginous Fish Nephron Using Laser Microdissection for Functional Characterization of Nephron at Segment Levels2023

    • 著者名/発表者名
      Horie Takashi、Takagi Wataru、Aburatani Naotaka、Yamazaki Manabu、Inokuchi Mayu、Tachizawa Masaya、Okubo Kataaki、Ohtani-Kaneko Ritsuko、Tokunaga Kotaro、Wong Marty Kwok-Sing、Hyodo Susumu
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 40 ページ: 91-104

    • DOI

      10.2108/zs220092

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 淡水魚と海水魚で異なる魚類のユニークな浸透圧調節機構2023

    • 著者名/発表者名
      井ノ口繭
    • 雑誌名

      養殖ビジネス

      巻: 1月号 ページ: 39-42

  • [雑誌論文] 魚類の淡水・海水適応に重要なエラの機能2023

    • 著者名/発表者名
      井ノ口 繭、金子 豊二
    • 雑誌名

      養殖ビジネス

      巻: 3月号 ページ: 51-55

  • [雑誌論文] Why can Mozambique Tilapia Acclimate to Both Freshwater and Seawater? Insights From the Plasticity of Ionocyte Functions in the Euryhaline Teleost2022

    • 著者名/発表者名
      Inokuchi Mayu、Hiroi Junya、Kaneko Toyoji
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 13 ページ: 914277

    • DOI

      10.3389/fphys.2022.914277

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] トラザメ胚における塩類細胞の分布変化の観察とイオン調節機能の解明2022

    • 著者名/発表者名
      井ノ口繭
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会秋季大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi