研究課題/領域番号 |
21K20641
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
佐事 武 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (90906281)
|
研究期間 (年度) |
2021-08-30 – 2024-03-31
|
キーワード | KIF1C / 浸潤突起 / PTPD1 / c-Src |
研究成果の概要 |
KIF1Cはkinesin-3ファミリーの一員であり、破骨細胞などが有するポドソーム形成に重要であることが知られている。一方、がん細胞では、ポドソームと類似した細胞膜突起である浸潤突起がECMの分解に関与しているが、浸潤突起形成におけるKIF1Cの関与については不明な点である。我々は新たにc-SrcによるKIF1Cのリン酸化がPTPD1との結合を増強させ、浸潤突起の形成を促進することを見出した。
|
自由記述の分野 |
分子細胞生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により、KIF1Cを介した新たな浸潤突起の形成制御に関わる分子機構が見出されたことは、社会的に意義が大きい。また、その詳細な分子機構としてc-SrcによるKIF1Cのリン酸化がPTPD1との結合を介してKIF1Cの活性化に関わっていることを見出したことは細胞生物学的知見として重要である。本研究成果は今後KIF1Cのリン酸化をターゲットとした有効ながん浸潤・転移を阻害する治療方法を開発するための重要な知見であると考えられる。
|