臨床応用可能な小口径人工血管の開発を目標に本研究ではスキャフォールドの分解性向上に着目して、①ポリカプロラクトングラフト(PCLグラフト)を基礎とした最適なスキャフォールド作成方法を確立し、②分解性の促進がPCLグラフトの自家血管再生とグラフト機能を向上させるかどうかをラットの移植モデルで明らかにすることを目標としている。 分解性を促進させる為にポリグリコール酸(PGA)、ポリ乳酸(PLA)などの分解性が早いポリマーを任意の割合で含有させ、ナノファイバーを同時に紡糸する新たな方法を確立した。この方法でスキャフォールドを作成し、分解性を定量評価しながらスキャフォールドの最適化を行っている。 2021年度は、PCL単体のグラフトがラット腹部下降大動脈移植モデルにおいて、約6か月でグラフト全長にわたり新生内膜が再生することを確認し、スキャフォールドの半減期を6か月になるように設定することにした。2022年度は、PCL、PLA、PGAの生体内分解性の定量評価を行う予定であったが、PGAは安定した質の試薬が手に入らなかったため、実験はPCLとPGAに絞って行った。PCL、PLA共に皮下の環境下で2週間から分解が検出できるが、PCLの分解は非常に遅く、PCLと比較するとPLAの分解は早いことが明らかになった。混合したスキャフォールドは、PCLとPLAがともに分解している様子が確認でき、混合物においてもPLAの分解が早かった。これらの結果から、PCLとPLAの混合比を変えることで、スキャフォールドの分解速度を制御できる可能性が示唆された。現在、PCLとPLAの混合スキャフォールドで血管グラフトを作成し、血管環境下での分解性とグラフト機能評価を進めている。
|