研究課題/領域番号 |
21K20960
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
丸山 真博 山形大学, 医学部, 助教 (00740870)
|
研究期間 (年度) |
2021-08-30 – 2024-03-31
|
キーワード | 再生医療 / 骨軟骨再生 / 多血小板フィブリン / 骨髄 |
研究成果の概要 |
家兎膝骨軟骨欠損モデルに対する末梢血由来多血小板フィブリン(P-PRF)と骨髄由来多血小板フィブリン(BM-PRF)の骨軟骨修復効果について,マイクロCT解析および病理組織学的分析を行った.末梢血から作製したP-RPFを骨軟骨欠損部に移植した場合,および欠損のままとした場合と比べ,骨髄から作製したBM-PRFを移植した結果,骨軟骨欠損部は軟骨下骨の修復が促進し,硝子様軟骨組織で修復されていた.したがって,BM-PRFは骨軟骨欠損治療に寄与できる可能性が示唆された.
|
自由記述の分野 |
再生医療
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
家兎膝骨軟骨欠損モデルに対する末梢血由来多血小板フィブリン(P-PRF)と骨髄由来多血小板フィブリン(BM-PRF)の骨軟骨修復効果について調査した初めての研究であり,BM-PRFは骨軟骨欠損治療に寄与できる可能性を明らかにした.
|