研究課題/領域番号 |
21K21000
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
大平 宇志 近畿大学, 医学部, 助教 (40633532)
|
研究期間 (年度) |
2021-08-30 – 2023-03-31
|
キーワード | 微小重力 / マウス / 骨格筋 / プロテオミクス |
研究成果の概要 |
国際宇宙ステーション内の微小重力または人工1-g環境で飼育したマウスの骨格筋のタンパク発現プロファイルを解析し、ヒラメ筋および腓腹筋は非荷重に伴い顕著に速筋化することを確認した。同筋では血液凝固や線溶系に関係するタンパク質の増加も確認し、これらのタンパク質が両筋の特性変化に関与する可能性も示唆された。線溶系は骨格筋の再生過程において重要な役割を担うことが既に知られているが、その骨格筋の廃用に伴う量および機能的特性の変化における役割は不明である。本課題について今後の研究で追究することは、これまでとは異なる視点からの運動器機能低下の分子メカニズム解明および予防策確立につながることが期待できる。
|
自由記述の分野 |
骨格筋生理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
月・火星有人探査の実現性が高まる中、宇宙飛行士の健康維持だけでなく業務遂行の安全性や確実性を高めるためにも、微小重力曝露に伴う運動器機能低下に対する予防策の確立は喫緊の課題である。本研究では、国際宇宙ステーション内の微小重力または人工1-g環境で飼育したマウスのヒラメ筋、長趾伸筋、腓腹筋のタンパク発現プロファイルを解析し、宇宙飛行中のマウスを人工1-g環境で飼育することは、骨格筋の萎縮だけでなく、速筋化に伴う代謝特性の変化を抑制するのにも有効であることを確認した。
|