本研究は天然歯と同等の構造・機能回復を目指す歯胚再生療法の確立を目的とし,成体から採取する骨髄由来間葉系幹細胞(BMSC)を用いた歯胚再生を試みた.当研究グループが開発した浮遊振盪培養法で形成した特殊な三次元MSC細胞塊(スフェア)は,歯胚再生実験にて一部歯胚様構造を認めたことから,歯胚再生能力があることを報告した.次に神経堤由来BMSCとそれ以外のBMSCを用いて細胞の発生由来の違いが歯胚再生能力解明へ与える影響の解析を試みたが,同様の方法ではスフェア形成が困難であった.静置条件での浮遊培養でのスフェアは形成できたことから,今後はこの新しいスフェアを用いて実験を進めていく.
|