• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

がん悪液質の骨格筋代謝障害に対する軽度高気圧酸素の環境を用いた治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21K21254
研究機関神戸大学

研究代表者

平林 卓己  神戸大学, 保健学研究科, 保健学研究員 (20911150)

研究期間 (年度) 2021-08-30 – 2023-03-31
キーワードがん悪液質 / 骨格筋 / 軽度高気圧酸素
研究実績の概要

がん悪液質に伴う骨格筋の代謝障害の原因は,体内の酸素濃度と筋毛細血管数の減少に伴う骨格筋内の低酸素状態である.がん悪液質に伴う筋毛細血管数の減少に対しては,有酸素運動が効果的であるが,低酸素状態の改善には有酸素運動の介入のみでは不十分である.本研究の目的は,がん悪液質の骨格筋代謝障害に対する軽度高気圧酸素環境下の有酸素運動の効果を検証することである.先ず,軽度高気圧酸素環境への曝露がヒトの末梢組織の微小循環および代謝率に与える影響を検証した.健常者を対象とし,通常気圧(1.00ATA,酸素濃度20.9%)と軽度高気圧酸素環境(1.4ATA,酸素濃度35.0-39.5)の2条件でそれぞれ70分間曝露させた.その結果,軽度高気圧酸素への曝露は動脈血酸素飽和度,皮膚毛細血管の血流速度と血流量,副交感神経活動および安静時代謝率を増加させた.これらの結果から,軽度高気圧酸素環境への曝露が溶存酸素量を増加させることで末梢組織への酸素供給量を増加させることを確認した.また,副交感神経活動を調節することにより末梢組織における毛細血管の血流を増加させる可能性が示唆された.さらに酸素供給量と血流の増加は,代謝の亢進にも寄与した可能性が考えられた.この予備的検証で得た結果から軽度高気圧酸素環境はがん悪液質における骨格筋内の低酸素状態を改善し,代謝障害を予防する可能性が確認できた.したがって,今後は実際にがん悪液質モデル動物を用いて検証していく計画である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて実験が順調に進まなかった.また,がん悪液質モデルマウス作製について,いくつかの問題が生じたため細胞の種類や投与方法の改善を要したことで当初の予定よりもやや遅れている.

今後の研究の推進方策

がん悪液質モデルマウスはB16F10細胞を使用してがん悪液質を誘発する予定である.このがん悪液質モデルマウスに対して軽度高気圧酸素介入を行い,骨格筋の毛細血管およびミトコンドリア機能を免疫組織化学染色,Western blot法,RT-PCR,ELISA等によって解析し,それらを指標として効果判定を実施する予定である.また,軽度高気圧酸素と有酸素運動の併用介入による実験も同時に進める計画である.

次年度使用額が生じた理由

当初の計画よりも研究がやや遅れているため,本年度購入予定であった実験動物およびタンパク質解析用の抗体を購入しなかったため相当額が次年度へと繰り越しになった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Beneficial effects of mild hyperbaric oxygen exposure on microcirculation in peripheral tissues in healthy subjects: Pilot Study2022

    • 著者名/発表者名
      Badur un Nisa, Takumi Hirabayashi, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Hidemi Fujino
    • 雑誌名

      The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.23736/S0022-4707.22.13363-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effects of Enterococcus faecium strain R30 supplementation on decreased muscle endurance under disuse in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Minoru Tanaka, Takuya Ikeji, Ryosuke Nakanishi, Takumi Hirabayashi, Kohei Ono, Yusuke Hirayama, Airo Tategaki, Hiroyo Kondo, Akihiko Ishihara, Hidemi Fujino
    • 雑誌名

      Experimental physiology

      巻: 106(9) ページ: 1961-1970

    • DOI

      10.1113/EP089677

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effects of chlorogenic acid on capillary regression caused by disuse muscle atrophy2021

    • 著者名/発表者名
      Jihao Xing, Hao Lin, Ryosuke Nakanishi, Takumi Hirabayashi, Emi Nakayama, Xiaoqi Ma, Noriaki Maeshige, Hiroyo Kondo, Hidemi Fujino
    • 雑誌名

      Biomedical Research (Tokyo)

      巻: 42(6) ページ: 257-264

    • DOI

      10.2220/biomedres.42.257

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of mild hyperbaric oxygen exposure on peripheral blood mononuclear cells in healthy young women2021

    • 著者名/発表者名
      Badur Un Nisa,天野英紀,藤澤秋子,中山慧美,平林卓己,近藤浩代,藤野英己
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
  • [学会発表] ナイアシンは非荷重ラット骨格筋の毛細血管退行及び酸化的リン酸化酵素の低下を減衰させる2021

    • 著者名/発表者名
      林浩,潘晗,Jihao Xing,平林卓己,前重伯壮,近藤浩代,藤野英己
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 廃用性萎縮筋における毛細血管退行に対する五味子抽出物の摂取効果2021

    • 著者名/発表者名
      潘晗,Jihao Xing,林浩,平林卓己,中西亮介,前重伯壮,藤野英己
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮による毛細血管退行に対するクロロゲン酸の効果2021

    • 著者名/発表者名
      Jihao Xing,林浩,潘晗,平林卓己,中西亮介,中山慧美,前重伯壮,藤野英己
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi