• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

アップコンバージョンナノ光源を用いた有機固体中励起エネルギー移動の超解像計測

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0092
研究機関大阪大学

研究代表者

伊都 将司  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (10372632)

研究分担者 北川 大地  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 講師 (50736527)
五月女 光  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (60758697)
伊藤 冬樹  信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (80403921)
研究期間 (年度) 2021-10-07 – 2025-03-31
キーワードアップコンバージョンナノ粒子 / 励起移動 / 超解像計測
研究実績の概要

昨年度までの研究により,共役有機固体中の希土類イオンを含むアップコンバージョンナノ粒子(RE-UCナノ粒子)から周囲の共役分子に励起エネルギー移動が起こることを示す分光的データ取得(集合系対象),また共役分子固体中での励起移動後の安定化(発光)サイトの超解像可視化に成功していたが,今年度はさらに,単一ナノ粒子レベルの詳細な時間分解分光計測を実施した。代表者伊都,分担者五月女は研究協力者(大学院生)及び海外共同研究者であるフランス側(Lille大学及びCNRS)研究グループと協力し,パルスレーザーを励起光源とした共焦点顕微鏡ベースの測定システムを用いて個々のRE-UCナノ粒子の発光減衰挙動を計測し,単一ナノ粒子レベルの励起ダイナミクスに関する情報を取得した。分担者北川・伊藤は伊都と協力し,この実験系構築のために,種々の分子/高分子固体作製方法を検討し,目的としたRE-UCナノ粒子内包固体試料を作製した。共役分子固体中ではナノ粒子の発光寿命が短くなり,確かに励起移動が起こっていることを単一粒子レベルで確認できた。また,RE-UCナノ粒子からの励起エネルギー移動により励起された共役分子固体中で励起エネルギー移動(エネルギーマイグレーション)が起こるかを実験的に確かめるために,共役分子固体(フィルム)の時間分解蛍光スペクトルを測定した。
また,RE-UCナノ粒子とは異なる機構でUC発光を示す,三重項-三重項消滅(TTA)に基づくUC機構で可視域発光するナノ粒子の局所励起源としての評価にも取り組んだ。白金を含む有機金属錯体を合成し,発光材である有機色素との混合系ナノ粒子を作製し,その発光挙動を評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

2022年度末までに励起移動距離の実空間計測に関してほぼ実証できており,2023年度は,より詳細な知見の取得のためRE-UCナノ粒子から共役高分子固体などの周囲媒体への励起移動を時間分解単一ナノ粒子分光により計測した。共役分子固体中のRE-UCナノ粒子の発光寿命は,固体基板上に分散固定された(周囲に共役固体が存在しない条件下の)RE-UCナノ粒子に比べ,平均的に短寿命の発光減衰を示した。また,共役分子固体中に存在するRE-UCナノ粒子およびその周囲の共役分子固体の発光寿命をそれぞれの発光波長ごとに取得したところ,共役分子固体の発光寿命はRE-UCナノ粒子のそれとよく一致し,単一ナノ粒子レベルにおいても,確かに励起移動が起こっていることが確認でき,その定量評価も実現できた。さらに粒子ごとに異なる励起移動速度を示すことも明らかにし,共役分子固体中の励起移動が場所に強く依存することを明らかにした。用いた共役分子固体の時間分解発光スペクトルを詳細に測定し,この固体中では,励起後時間とともに発光スペクトルの重心が長波長側に遷移することを確認し,確かにエネルギーマイグレーションが起こる系であることも実験的に確認した。
上記に加え,可視域発光するTTA-UCナノ粒子を局所励起源として使用するために,増感剤として白金を含む有機金属錯体を合成し,発光材である有機色素との混合系ナノ粒子を再沈殿法により調製し,条件を種々検討しナノ粒子のサイズ制御を試みた。得られた単一ナノ粒子の発光挙動も前年度に引き続き評価した。TTA-UCナノ粒子の単一粒子発光特性を評価した。空気中での測定では酸素消光などが観測され,測定に適した条件選定が重要であることが明らかとなり,このTTA-UCナノ粒子の利用のための最適測定条件決定のための基礎的データを取得した。これら進捗は,当初予測を上回る状況である。

今後の研究の推進方策

上述のように,2023年度はRE-UCナノ粒子からの励起移動による共役分子固体のナノスケール局在化励起に対して,特に単一ナノ粒子レベルでの励起移動の計測を実施した。また,エネルギーアクセプターである共役固体の励起ダイナミクスに関してもより詳細な知見を取得するために,時間分解発光スペクトル測定などを実施し,ナノスケールで局所励起された固体中でエネルギーマイグレーションが起こることを実験的に確認し,これまで得られた励起エネルギー移動距離の直接測定に関するデータの妥当性を担保する結果を得た。今後はこれまでに得られたデータをまとめ,フランス側の共同研究者とその研究グループ,分担者(北川,五月女,伊藤)と綿密に協議し,得られた成果を論文等で発表するための準備を進めるとともに,UCナノ粒子を用いた励起エネルギー移動の超解像計測手法の確立に向けてさらに研究を進める。例えば,内部構造(結晶相/非晶質など)や分光特定の異なるエネルギー移動媒体(共役分子固体)に対する測定や,局所励起源としてのTTA-UCナノ粒子の評価と励起エネルギー移動の測定への展開などが考えられる。

次年度使用額が生じた理由

リール大学(フランス)での共同研究として,代表者 伊都が協力者(大学院生)と共に出向いての研究を計画していたが,大学内・外の諸業務のため協力者 (大学院生)2名のみの渡航となったため,その経費が繰り越されることとなった。また物品費も,分担者,協力者等が注意深く消耗品等を使用してくれたおかげで,当初見込みに比べいくぶん経費が抑えられた。これらの経費は2024年度の渡航,また消耗/老朽化が進んだ光子検出器などの購入経費に充当する予定である。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Lille大学/ENS Paris-Saclay(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Lille大学/ENS Paris-Saclay
  • [雑誌論文] Suppression of Photocyclization of An Inverse Type Diarylethene Derivative by Inclusion into ホイ-Cyclodextrin2024

    • 著者名/発表者名
      Misato Suganuma, Daichi Kitagawa, Shota Hamatani, Hikaru Sotome, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake
    • 雑誌名

      ChemPhotoChem.

      巻: 8 ページ: e20230024

    • DOI

      10.1002/cptc.202300244

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanoscopic Photomechanical Motion of Small Particles Induced by Optical Force due to Positive and Negative Photo-absorption by Excited States of Molecules2024

    • 著者名/発表者名
      Syoji Ito, Takato Mizoguchi, Masato Mori, Masafumi Koga, Hikaru Sotome, Mamoru Tamura, Hajime Ishihara, Hiroshi Miyasaka
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 128 ページ: 5206窶?5214

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c08495

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Controlled photoinduced electron transfer via triplet in polymer matrix using electrostatic interactions2024

    • 著者名/発表者名
      Yilin Cao, Hikaru Sotome, Yuichiro Kobayashi, Syoji Ito, Hiroyasu Yamaguchi
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. A: Chem.

      巻: 452 ページ: 115593

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2024.115593

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppression of Photocyclization of an Inverse Type Diarylethene Derivative by Inclusion into ホイ 窶燭yclodextrin2024

    • 著者名/発表者名
      Misato Suganuma, Daichi Kitagawa, Shota Hamatani, Hikaru Sotome, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake
    • 雑誌名

      ChemPhotoChem

      巻: 8 ページ: e202300244

    • DOI

      10.1002/cptc.202300244

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of α-Substitution on Dibenzoylmethanatoboron Difluoride on Evaporative Crystallization2024

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ito, Yoshifumi Mochiduki, Yushi Fujimoto, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 128 ページ: 1469-1476

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c07353

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reaction Dynamics of Molecules in Highly Electronically Excited States Attained by Multiphoton and Multiple Excitation Methods2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Miyasaka, Syoji Ito, Hikaru Sotome
    • 雑誌名

      Pure Appl. Chem.

      巻: 95 ページ: 921-929

    • DOI

      10.1515/pac-2023-0205

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluctuation-mediated orbital rotation of microparticles in non-coaxially counter-propagating optical tweezers2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Setoura, Takayasu kakimoto, Hiroshi Miyasaka, Syoji Ito
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. Sci.

      巻: 22 ページ: 2519窶?2526

    • DOI

      10.1007/s43630-023-00465-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gaining control on optical force by the stimulated-emission resonance effect2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Kudo, Boris Louis, Hikaru Sotome, Jui-Kai Chen, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Hiroshi Masuhara, Johan Hofkens, Roger Bresoli-Obach
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 14 ページ: 10087-10095

    • DOI

      10.1039/D3SC01927F

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Amino methoxy difluoroboron diketonate as a multicolor and multi-responsive polymorphic fluorescence emitter2023

    • 著者名/発表者名
      Shiho Katsumi, Marine Louis, Tsumoru Morimoto, Chigusa Goto, Shouhei Katao, Fuyuki Ito, Remi Metivier, Tsuyoshi Kawai, Clemence Allain
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. A: Chem.

      巻: 447 ページ: 115254

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2023.115254

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Nanometric Evaluation of Excitation Energy Transfer Based on Single-Molecule Localization Technique2024

    • 著者名/発表者名
      Syoji Ito
    • 学会等名
      Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry (TSRP-2024)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光反応と光学応答の融合で拓くメゾスコピック光エンジニアリング2024

    • 著者名/発表者名
      伊都将司
    • 学会等名
      愛媛大学工学部工学科化学・生命科学コース 令和5年度応用化学セミナー 第305回ミニシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間分解蛍光イメージングによる熱活性化遅延蛍光材料中の励起子拡散評価2024

    • 著者名/発表者名
      米田 英範, 五月女 光, 保田 悠花, 奥村 亮祐, 伊都 将司, 梶 弘典, 宮坂 博
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
  • [学会発表] 極めて多数個の単一分子に対する蛍光イメージの自動解析ツール開発2024

    • 著者名/発表者名
      栢野 智, 伊都 将司
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
  • [学会発表] 三重項-三重項消滅アップコンバージョン発光を用いたナノ局在励起法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      山田 真琴, 蔭山 浩崇, 長江 春樹, 劒 隼人, 伊都 将司, 宮坂 博
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
  • [学会発表] Understanding the DNA Hybridisation Kinetics under Optical Condensation with Simultaneous Single Particle Detection2024

    • 著者名/発表者名
      Bhagya Lakshmi Sankaramangalam Balachandran, Shuichi Toyouchi, Syoji Ito, Shiho Tokonami, Takuya Iida
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
  • [学会発表] 結晶多形を有するジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体誘導体の多形析出過程の蛍光観測2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤大智,梶原佑太,藤本悠史,北川大地,小畠誠也,伊藤冬樹
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
  • [学会発表] Spatiotemporal Exciton Diffusion Dynamics and Emergent Photoresponses of Supramolecular Polymers2024

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sotome
    • 学会等名
      Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry (TSRP-2024)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photo- とOpto- の融合による新奇光応答の開拓2023

    • 著者名/発表者名
      伊都将司
    • 学会等名
      第44回光化学若手の会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光反応と光学応答によるメゾスコピック光エンジニアリング2023

    • 著者名/発表者名
      伊都将司
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] Single-Particle Fluorescence Measurement of Perylendiimide Nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukimi Iteya, Hirotaka Kageyama, Ali Eftekhari, Aude Bouchet, Michel Sliwa, Syota Hamatani, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Hikaru Sotome, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] ペリレンジイミド誘導体ナノ粒子の発光特性2023

    • 著者名/発表者名
      射手矢 つきみ, 蔭山 浩崇, Eftekhari Ali, Bouchet Aude, Sliwa Michel, 濱谷 将太, 北川 大地, 小畠 誠也, 五月女 光, 伊都 将司, 宮坂 博
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
  • [学会発表] 三重項-三重項消滅アップコンバージョン粒子によるナノ局在励起法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山田 真琴, 蔭山 浩崇, 長江 春樹, 劒 隼人, 伊都 将司, 宮坂 博
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
  • [学会発表] アップコンバージョンナノ粒子を用いた局所励起による励起エネルギー移動距離の実空間計測2023

    • 著者名/発表者名
      伊都 将司,蔭山 浩崇,Bouchet Aude,Sliwa Michel,五月女 光,宮坂 博
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
  • [学会発表] 有機分子結晶における協同的光反応2023

    • 著者名/発表者名
      北川大地
    • 学会等名
      第29回光科学若手研究会(招待講演)
    • 招待講演
  • [学会発表] 逆さ型ジアリールエテンのフォトクロミック反応性に対するアリール基の二面角の影響2023

    • 著者名/発表者名
      菅沼美里, 北川大地, 濱谷将太, 五月女 光, 伊都将司, 宮坂 博, 小畠誠也
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
  • [学会発表] 逆さ型ジアリールエテンの光反応性とアリール基の二面角の関係2023

    • 著者名/発表者名
      菅沼美里, 北川大地, 濱谷将太, 五月女光, 伊都将司, 宮坂博, 小畠誠也
    • 学会等名
      第31回有機結晶シンポジウム
  • [学会発表] Microscopic observation of the photochemical reaction of anthracene derivatives in single crystals2023

    • 著者名/発表者名
      Sogo Kataoka, Daichi Kitagawa, Hikaru Sotome, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake
    • 学会等名
      10th International Symposium on Photochromism (ISOP2023)(国際学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in photocyclization reactivity of an inverse type diarylethene derivative by inclusion into cyclodextrins2023

    • 著者名/発表者名
      Misato Suganuma, Daichi Kitagawa, Shota Hamatani, Hikaru Sotome, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake
    • 学会等名
      10th International Symposium on Photochromism (ISOP2023)(国際学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between photocyclization reactivity and dihedral angle of aryl group in inverse type diarylethenes2023

    • 著者名/発表者名
      Daichi Kitagawa, Misato Suganuma, Shota Hamatani, Hikaru Sotome, Syoji Ito, Hiroshi Miyasaka, Seiya Kobatake
    • 学会等名
      10th International Symposium on Photochromism (ISOP2023)(国際学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] 逆さ型ジアリールエテンの光反応性に及ぼすアリール基の二面角の影響2023

    • 著者名/発表者名
      菅沼美里, 北川大地, 濱谷将太, 五月女光, 伊都将司, 宮坂博, 小畠誠也
    • 学会等名
      基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム(第3回)
  • [学会発表] Solid-states Luminescence Dynamics of Dibenzoylmethanato Boron Difluoride Complex with Aggregation-Induced Emission2023

    • 著者名/発表者名
      Yushi Fujimoto, Yukihide Ishibashi, Tsuyoshi Asahi, Fuyuki Ito
    • 学会等名
      10th International Symposium on Photochromism (ISOP2023)(国際学会)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast Deformation Dynamics of Cycloparaphenylenes in the Excited State Probed by Femtosecond Stimulated Raman Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sotome, Yusuke Morita, Hiroshi Miyasaka
    • 学会等名
      12th Asian Photochemistry Conference (APC2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] パルスレーザーによる化学反応の時間分解計測 ―過渡吸収測定―2023

    • 著者名/発表者名
      宮坂 博, 五月女 光, 石橋 千英
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320044838

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi