• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

先駆的解析法に基づく先天性下垂体機能低下症の病因解明と新規疾患概念の創出

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0149
研究機関神戸大学

研究代表者

坂東 弘教  神戸大学, 医学研究科, 特命助教 (80790708)

研究分担者 井口 元三  神戸大学, 保健管理センター, 教授 (60346260)
蟹江 慶太郎  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (90905829)
研究期間 (年度) 2021-10-07 – 2026-03-31
キーワード下垂体機能低下症
研究実績の概要

本研究は先天性下垂体機能低下症の原因・病態について、申請者の持ちうるマテリアルを米国ミシガン大学のSally Camper研究室の持つ先進的な手法を用いて解析を行うものである。
[母体内環境因子曝露による下垂体機能低下症]
(研究予定ではCdon遺伝子欠損マウスの予定であったが、入手困難であり、Otx2遺伝子欠損マウスに変更した)本研究課題の共同研究者である、大阪母子医療センター部長 松尾勲先生よりOtx2ヘテロの凍結胚(ICR background)を分与頂き、マウスの維持を開始した。既報通り、ICR backgroundでは表現型も正常であった。下垂体はLH, FSHを分泌することで性周期の維持にも働くことが知られているが、生殖も問題なく行っていることから、下垂体の各種ホルモン分泌異常が無いことも推察される結果であった。これまでの報告では、同マウスにおいての下垂体ホルモンの分泌状態については推察がなされていなかったが、妊孕性を評価することで同マウスが通常状態では明らかな異常がないことを推察し得る結果を得ることが出来た。現在当初の目標である母体内での環境因子曝露を開始しているところであり、次年度早々には下垂体を含めた頭部の形成異常について評価し得るものと思われる。
[日本人サンプルを用いた、新規先天性下垂体機能低下症の原因遺伝子の同定]
現在申請者の所属する神戸大学医学部の他、複数の共同研究者から先天性下垂体機能低下症の患者サンプルを収集中である。本年夏ころまでには収集し終え、解析に移る予定である、

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

マウスモデルについて当初予定していた遺伝子改変マウスの入手が困難であり、他のマウスに切り替えるまでに時間を要した。現在はマウス入手後に維持を開始出来ており、安定したところで実験に移行しつつある。

今後の研究の推進方策

マウスモデルの解析を継続し、新規原因遺伝子が同定された場合には、下垂体若しくは視床下部特異的遺伝子欠損マウスの作成、解析を予定する。

次年度使用額が生じた理由

マウス準備までに時間を要し、次年度使用額が発生した。次年度の動物実験に用いる予定である。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Michigan(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Michigan
  • [雑誌論文] Paraneoplastic autoimmune hypophysitis: An emerging concept2022

    • 著者名/発表者名
      Bando Hironori、Kanie Keitaro、Takahashi Yutaka
    • 雑誌名

      Best Practice & Research Clinical Endocrinology & Metabolism

      巻: 36 ページ: 101601~101601

    • DOI

      10.1016/j.beem.2021.101601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-throughput splicing assays identify missense and silent splice-disruptive POU1F1 variants underlying pituitary hormone deficiency2021

    • 著者名/発表者名
      Gergics Peter、Smith Cathy、Bando Hironori、Jorge Alexander A.L.、Rockstroh-Lippold Denise、Vishnopolska Sebastian A.、et al.
    • 雑誌名

      The American Journal of Human Genetics

      巻: 108 ページ: 1526~1539

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2021.06.013

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanistic insights into immune checkpoint inhibitor-related hypophysitis: a form of paraneoplastic syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Kanie Keitaro、Iguchi Genzo、Bando Hironori、Urai Shin、Shichi Hiroki、Fujita Yasunori、Matsumoto Ryusaku、Suda Kentaro、Yamamoto Masaaki、Fukuoka Hidenori、Ogawa Wataru、Takahashi Yutaka
    • 雑誌名

      Cancer Immunology, Immunotherapy

      巻: 70 ページ: 3669~3677

    • DOI

      10.1007/s00262-021-02955-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The phenotypic spectrum associated with OTX2 mutations in humans2021

    • 著者名/発表者名
      Gregory Louise C、Gergics Peter、Nakaguma Marilena、Bando Hironori、Patti Giuseppa、McCabe Mark J、et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Endocrinology

      巻: 185 ページ: 121~135

    • DOI

      10.1530/EJE-20-1453

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pituitary Tumors and Immortalized Cell Lines Generated by Cre-Inducible Expression of SV40 T Antigen2021

    • 著者名/発表者名
      Daly Alexandre Z、Mortensen Amanda H、Bando Hironori、Camper Sally A
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 162 ページ: -

    • DOI

      10.1210/endocr/bqab073

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 抗PIT-1下垂体炎2021

    • 著者名/発表者名
      山本雅昭, 蟹江慶太郎, 坂東弘教
    • 雑誌名

      糖尿病・内分泌代謝科.

      巻: 53 ページ: 230-4

  • [雑誌論文] 【日常診療で内分泌疾患を見逃さない!】代表的内分泌疾患 下垂体疾患 プロラクチノーマ 月経異常を見逃さない!2021

    • 著者名/発表者名
      坂東弘教、福岡秀規
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 58 ページ: 1355-9

  • [学会発表] 下垂体炎の鑑別診断2022

    • 著者名/発表者名
      Hironori Bando
    • 学会等名
      第28回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 当科におけるクッシング病患者の診療実態2022

    • 著者名/発表者名
      福岡秀規、山本雅昭、蟹江慶太郎、坂東弘教、志智大城、山本直希、本村悠馬、浦井伸、大井佑夏、佐々木百合子、高橋路子、井口元三、高橋裕、谷口理章、西岡宏、山田正三、小川渉
    • 学会等名
      第28回日本間脳下垂体腫瘍学会
  • [学会発表] 免疫チェックポイント阻害関連もしくはオピオイド誘発性副腎不全をきたした1例2022

    • 著者名/発表者名
      友藤清爾、坂東弘教、蟹江慶太郎、山本雅昭、福岡秀規、小川渉
    • 学会等名
      第255回日本内科学会近畿地方会
  • [学会発表] グルココルチコイド補充療法患者におけるCOVID-19ワクチン接種後のステロイドカバーに関する実態調査2022

    • 著者名/発表者名
      坂東弘教、山本雅昭、高橋路子、佐々木百合子、大井佑夏、穂積かおり、西影星二、浦井伸、志智大城、山本直希、鈴木正暉、蟹江慶太郎、福岡秀規、井口元三、小川渉
    • 学会等名
      第28回日本間脳下垂体腫瘍学会
  • [学会発表] A new concept of hypopituitarism - Paraneoplastic hypophysitis-2021

    • 著者名/発表者名
      Hironori Bando
    • 学会等名
      8th Seoul International Congress of Endocrinology and Metabolism (SICEM 2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高濃度カテコラミンを含有した嚢胞性褐色細胞腫の1例2021

    • 著者名/発表者名
      堀川聖之輔, 蟹江慶太郎, 辻本泰貴, 坂東弘教, 山本雅昭, 廣田勇士, 福岡 秀規, 小川 渉
    • 学会等名
      第254回日本内科学会近畿地方会
  • [学会発表] paragangliomaとganglioneuromaの混合腫瘍の1例2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木百合子、神澤真紀、山本雅昭、蟹江慶太郎、重村克巳、神田知紀、上田真莉子、坂東弘教、芳野啓、廣田勇士、藤澤正人、福岡秀規、小川渉
    • 学会等名
      第25回日本臨床内分泌病理学会
  • [学会発表] 重症筋無力症を合併した抗PIT-1下垂体炎の1例2021

    • 著者名/発表者名
      大井佑夏、浦井伸、山本雅昭、坂東弘教、稲葉惟子、蟹江慶太郎、井口元三、福岡秀規、小川渉
    • 学会等名
      日本内分泌学会 第22回 近畿支部学術集会
  • [学会発表] インスリン抗体の性質変化に伴いインスリン注射回数の変更を要した1型糖尿病の一例2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎裕也,辻本泰貴,大井佑夏,芳野啓,坂東弘教,蟹江慶太郎,山本雅昭,福岡秀規,廣田勇士,小川 渉
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会近畿地方会
  • [学会発表] paragangliomaとganglioneuromaの混合腫瘍の1例2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木百合子、山本雅昭、神澤真紀、原琢人、原田健一、神田知紀、上田真莉子、蟹江慶太郎、芳野啓、坂東弘教、福岡秀規、廣田勇士、小川渉
    • 学会等名
      日本内分泌学会 第31回臨床内分泌代謝Update
  • [学会発表] 高濃度アスコルビン酸大量静脈注射後に持続皮下グルコース(CGM)測定値及び血糖自己測定(SMBG)値が血糖偽高値を示した1例2021

    • 著者名/発表者名
      影山 智子, 山本 あかね, 蟹江 慶太郎, 芳野啓, 坂東 弘教, 山本 雅昭, 福岡 秀規,廣田勇士, 小川渉
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会近畿地方会
  • [学会発表] 長期間のパミドロン酸加療を行った骨形成不全症V型の一例2021

    • 著者名/発表者名
      畦倉孝曉,辻本泰貴, 蟹江慶太郎, 坂東弘教, 山本雅昭, 福岡秀規, 小川渉
    • 学会等名
      第254回日本内科学会近畿地方会
  • [学会発表] ICIとTKI使用後に原発性副腎不全を生じた腎癌の2例2021

    • 著者名/発表者名
      西坂まり華、蟹江慶太郎、坂東弘教、山本雅昭、福岡秀規、小川渉
    • 学会等名
      日本内分泌学会 第31回臨床内分泌代謝Update
  • [備考] 神戸大学 糖尿病・内分泌内科

    • URL

      https://www.med.kobe-u.ac.jp/im2/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi