研究課題/領域番号 |
21KK0159
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
鵜澤 一弘 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (30302558)
|
研究分担者 |
笠松 厚志 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (60375730)
宮本 勲 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (00741836)
齋藤 智昭 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (40833554)
|
研究期間 (年度) |
2021-10-07 – 2024-03-31
|
キーワード | Plod2 / LH2 / collagen cross-link |
研究実績の概要 |
われわれの先行研究では、LH2は胎生致死に関与することが示唆された。以上から本研究はゲノム編集技術を基盤として作製したLH2-conditional ノックアウトマウス(LH2-cKO)をもとに、LH2-cKOマウス由来線維芽細胞LH2-cKOマウス由来線維芽細胞本マウスの組織学的影響やcollagen cross-linkの質的・量的な変化を詳細に解析を行い、癌周囲のcollagen Highway & Barrier形成のメカニズムを解明し、またそれらを阻害または改変する物質の同定と臨床応用への検証を行うことで、癌の進展と薬剤耐性という癌治療の最重要課題の克服を目指す。癌転移機構の解明だけでなく治療薬についても検討することは臨床的にも社会的にも大きく貢献できるものと確信している。 本年度は、LH2-cKOマウスを作製し、尻尾より線維芽細胞を初代培養した。さらにこのLH2-cKOマウス由来線維芽細胞よりcollagenサンプルを抽出し、collagen cross-link解析を開始した。collagen cross-link解析については、世界で唯一無二のcollagen cross-linkに対する高精度定量解析および構造解析を行える世界的研究拠点である米国 North Carolina 大学のYamauchi教授の研究室と共同で行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
LH2-cKOマウスを作製し、LH2-cKOマウス由来線維芽細胞よりcollagenサンプルを抽出し、collagen cross-link解析を開始している。
|
今後の研究の推進方策 |
LH2-cKOマウスにおける分子生物学的機能解析を行うと同時に、LH2-cKOマウス由来線維芽細胞collagen cross-link解析の結果から、癌周囲のcollagen Highway & Barrier形成のメカニズムを解明し、それらを阻害または改変する物質の同定と臨床応用への検証を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度にLH2-cKOマウス由来線維芽細胞collagen cross-link解析を行うため、アメリカへの細胞の輸送費などを考慮し次年度へ繰り越した。
|