• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

妊娠期PM2.5曝露により子に継承されるエピゲノム異常の解析:ミャンマー調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0172
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

鈴木 武博  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 主任研究員 (60425494)

研究分担者 Tin・Tin Win・Shwe  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 主幹研究員 (00391128)
中島 大介  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 室長 (10281411)
柳下 真由子  県立広島大学, 生物資源科学部, 助教 (10760960)
研究期間 (年度) 2021-10-07 – 2026-03-31
キーワードPM2.5 / 個人曝露評価 / 妊娠期曝露 / DNAメチル化
研究実績の概要

2022年度は、マレーシアでの研究の実施について本格的にすすめるため、マレーシアのUniversiti Sultan Zainal Abidin(UniSZA)と国立環境研究所(NIES)でMemorandum of Agreement(MOA)を締結した。共同研究の実施に向けたオンライン国際セミナーや、UniSZAにおいて、国際シンポジウムEPHIF2023を開催し、マレーシアをはじめとしたアジア諸国の環境問題を共有するとともに、今後の研究展開について整理した。さらに、現地の産婦人科医や小児科医と打ち合わせをおこない、DNAメチル化解析用の臍帯血や子供の生体サンプルの採取に向け準備をすすめた。
PM2.5測定については、マレーシア国内2都市において、ポケットPM2.5センサーを用いてPM2.5測定の予備調査をおこなったところ、同都市の中でも、BBQレストラン近辺や海沿いなど局所的な発生源により場所ごとにPM2.5濃度が異なることがわかった。今回測定したマレーシア国内の2都市におけるPM2.5濃度は、同時期の日本国内と大差なく局所的な発生源がポイントとなっていると考えられる(現在、論文投稿準備中)。したがって、都市ごとでPM2.5濃度を比較するより、個人曝露量でPM2.5曝露濃度が高いグループと低いグループに分類する可能性も考え、今後検討を続ける。また、PM2.5成分分析に向けて、ハイボリュームエアサンプラーによる大気サンプル収集をマレーシアにおいて試行した。
ミャンマーのUM1チームは、PM2.5の低濃度地域と高濃度地域を選定するために、ヤンゴン市内の10地域でポケットPM2.5センサーを用いて屋外PM2.5濃度測定をおこない、PM2.5濃度が有意に異なる地域を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

マレーシアにおける生体サンプルの採取には、UniSZAでの倫理審査の承認が必要であるが、この倫理審査に予定外に時間がかかっており、倫理審査の承認が必要な生体サンプルの採取がまだ行えていない部分について、やや遅れていると考えている。UniSZAでの倫理審査の承認には、国立環境研究所とのMOAが必要となったためであり、今年度はマレーシアのUniSZAと国立環境研究所でMOAを締結するなど、順を追って丁寧にすすめてきた。一方、臍帯血や子供の生体サンプルの採取に先行して、サンプルの採取に向けた現地の産婦人科医や小児科医と打ち合わせをおこない、またマレーシアをはじめとしたアジア諸国の環境問題の共通認識を深めるための国際シンポジウムEPHIF2023を開催するなど、当初に設定した研究予定に追いつけるようにマレーシアでの研究実施体制を整備しているところである。

今後の研究の推進方策

今後は、ポケットPM2.5センサーPROの校正・検証を日本国内で続け、医学倫理審査の承認後に、マレーシアにおいて妊娠後期の妊婦にPM2.5個人曝露量を解析可能なポケットPM2.5センサーPROを装着し、PM2.5濃度の個人曝露量を定量的に明らかにする。また、昨年度までに採取したマレーシア大気サンプルの成分分析を行う。さらに、臍帯血および生体試料(唾液、頬粘膜)DNAで、次世代シークエンスによるDNA全体のメチル化解析を行い、生後において変化が持続するDNAメチル化部位を、性差にも着目して明らかにする。最終的に、それらのDNAメチル化変化へのPM2.5各種成分の寄与を明らかにする。問診票等による子供の健康調査、行動調査も行い、子供の健康異常が観測された場合は、DNAメチル化変化及びPM2.5各種成分と対応させることでPM2.5曝露による次世代健康影響メカニズムの一端の解明を目指す。

次年度使用額が生じた理由

生体サンプルの採取がまだ行えていないため、生体試料(臍帯血、唾液、頬粘膜)を採取する試薬、生体試料を保存するチューブ、DNA抽出用試薬、DNAメチル化解析に使用する試薬などに関して次年度使用額が生じた。次年度は、生体試料(臍帯血、唾液、頬粘膜)を採取する試薬、生体試料を保存するチューブ、DNA抽出用試薬、DNAメチル化解析に使用する試薬に加え、DNAメチル化解析の受託費、PM2.5成分分析に関連する試薬、現地への旅費、実験補助の人件費に助成金を使用する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Medicine 1 Yangon(UM1)(ミャンマー)

    • 国名
      ミャンマー
    • 外国機関名
      University of Medicine 1 Yangon(UM1)
  • [国際共同研究] Universiti Sultan Zainal Abidin(UniSZA)(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      Universiti Sultan Zainal Abidin(UniSZA)
  • [学会発表] Assessment of Personal, Indoor, and Outdoor PM2.5 Levels Using Pocket PM2.5 Sensors2023

    • 著者名/発表者名
      Tin-Tin-Win-Shwe, Daisuke Nakajima, Mayuko Yagishita, Yo Ishigaki, Nyi Nyi naing, Takehiro Suzuki
    • 学会等名
      1st International Conference, Environmental Pollution and Health Impact on Future Generation in Asian countries (EPHIF2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of DNA Methylation Changes after Birth by Prenatal Exposure to Air Pollutants2023

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Suzuki, Tin-Tin Win-Shwe, Daisuke Nakajima, Mayuko Yagishita, Yo ISHIGAKI, Keiko Nohara
    • 学会等名
      1st International Conference, Environmental Pollution and Health Impact on Future Generation in Asian countries (EPHIF2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Mass Collection of PM2.5 Samples from Different Locations and Various Sources Using High Volume Sampler to Evaluate the Genotoxicity2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke NAKAJIMA, Mayuko YAGISHITA, Takehiro SUZUKI, Tin-Tin WIN-SHWE, Kazutoshi SUGITA
    • 学会等名
      1st International Conference, Environmental Pollution and Health Impact on Future Generation in Asian countries (EPHIF2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Monthly Assessment of Ambient PM2.5 Concentration at the Lashio University Campus, Northern Shan State, Myanmar2023

    • 著者名/発表者名
      Ei Ei Mon, Thida Pyone, Yo Ishigaki, Daisuke Nakajima, Tin-Tin Win-Shwe
    • 学会等名
      1st International Conference, Environmental Pollution and Health Impact on Future Generation in Asian countries (EPHIF2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Pilot Study of Indoor Air Quality in Residential Buildings2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke NAKAJIMA, Muyar WIN-THU, Takehiro SUZUKI, Tin-Tin WIN-SHWE
    • 学会等名
      1st International Conference, Environmental Pollution and Health Impact on Future Generation in Asian countries (EPHIF2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of outdoor PM2.5 levels between urban and suburban areas based on time at Kuala Terengganu in Malaysia2023

    • 著者名/発表者名
      Nyi Nyi NAING, Daisuke NAKAJIMA, Seiya NAKAMURA, Mayuko YAGISHITA, Nadiah WAN ARFAH, Nik Nor Ronaidi Nik MAHDI, Zaliha ISMAIL, Suzana DAUD, Yo ISHIGAKI, Takehiro SUZUKI, Tin-Tin WIN-SHWE
    • 学会等名
      1st International Conference, Environmental Pollution and Health Impact on Future Generation in Asian countries (EPHIF2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenetic inheritance of health effects by gestational exposure to environmental chemicals2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Nohara, Takehiro Suzuki, Kazuyuki Okamura, Tin-Tin-Win-Shwe
    • 学会等名
      1st International Conference, Environmental Pollution and Health Impact on Future Generation in Asian countries (EPHIF2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Measurement of personal exposure levels of PM2.5 by Pocket PM2.5 Sensor (Pro-advanced) and detection of respiratory symptoms in office workers and outside cleaning workers in Yangon2022

    • 著者名/発表者名
      Muyar WIN-THU, Daisuke NAKAJIMA, Haymar SOE WIN, Yin Min THET, Nay Chi OO, Aye Mya Mya THWIN, Takehiro SUZUKI, Mayuko YAGISHITA, Yo ISHIGAKI, Mya Thanda SEIN, Tin Tin WIN-SHWE
    • 学会等名
      2022年度室内環境学会学術大会
  • [学会発表] Preliminary study of personal exposure assessment and continuous measurement of outdoor air quality using improved type of Pocket PM2.5 Sensor (Pro-advanced)2022

    • 著者名/発表者名
      Tin Tin WIN-SHWE, Seiya NAKAMURA, Mya Thanda SEIN, Nyi Nyi NAING, Mayuko YAGISHITA, Takehiro SUZUKI, Yo ISHIGAKI, Daisuke NAKAJIMA
    • 学会等名
      2022年度室内環境学会学術大会
  • [学会発表] Detection of outdoor and indoor air quality in residential buildings of Yangon City2022

    • 著者名/発表者名
      Muyar WIN-THU, Tin Tin WIN-SHWE, Yin Min THET, Haymar SOE WIN, Nay Chi OO, Takehiro SUZUKI, Aye Mya Mya THWIN, Yo ISHIGAKI, Mya Thanda SEIN, Daisuke NAKAJIMA
    • 学会等名
      2022年度室内環境学会学術大会
  • [学会発表] Assessment of indoor particulate matter concentrations at Lashio University, Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Ei Ei MON, Tin Tin WIN-SHWE, War War NYEIN, Thida PYONE, Yo ISHIGAKI, Daisuke NAKAJIMA, Takehiro SUZUKI
    • 学会等名
      2022年度室内環境学会学術大会
  • [学会発表] Comparison of indoor/outdoor PM 2.5 levels between Kuala Lumpur and Terengganu states in Malaysia2022

    • 著者名/発表者名
      Nyi Nyi NAING, Daisuke NAKAJIMA, Seiji NAKAMURA, Mayuko YAGISHITA, Wan Arfah Nadiah Wan Abdul JAMAIL, Nik Nor Ronaidi Nik MAHDI, Zaliha ISMAIL, Suzana DAUD, Yo ISHIGAKI, Takehiro SUZUKI, Tin Tin WIN SHWE
    • 学会等名
      2022年度室内環境学会学術大会
  • [学会発表] Feasibility and acceptability of personal exposure to PM2.5 with pocket sensors2022

    • 著者名/発表者名
      Tin-Tin Win-Shwe, Yo Ishigaki, Daisuke Nakajima, Takehiro Suzuki
    • 学会等名
      2022年環境化学物質3学会合同大会
  • [学会・シンポジウム開催] 1st International Conference, Environmental Pollution and Health Impact on Future Generation in Asian countries (EPHIF2023)2023

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi