• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

アスリートのメンタルヘルスケアのあり方―社会文化的背景の影響に関する日豪比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0226
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

小塩 靖崇  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 地域精神保健・法制度研究部, 研究員 (10807085)

研究期間 (年度) 2022 – 2024
キーワードアスリート / メンタルヘルス / 国際比較 / メンタルヘルスリテラシー / 行動変容 / スクリーニング
研究実績の概要

本研究は、日本におけるエリートアスリートのメンタルヘルスケアシステム開発を目指すものである。この目的を達成するため、豪州メルボルン大学で既に大規模に実装されているメンタルヘルスケアシステムを参考に、メルボルン大学に滞在し、国際共同研究を実施している。豪州メンタルヘルスケアシステムとして、Australian Institute of SportsがMental Health Referral Networkを既に実装している。相談のハードルを下げる工夫として、例えばオンライン上で専門家に相談できるシステムが整備されている。研究との協働が行われており、利用者の背景や提供されたサービス内容等とその転帰について継続的にデータが収集され、そのデータはUniversity of MelbourneのElite athlete mental health teamで分析が進められている。豪州のエリートアスリートとのメンタルヘルス実態及びケアニーズについて、日本語版を開発したスクリーニングツールを用いた比較を行った。日豪両国において、Athlete Psychological Strain Questionnaire(APSQ)のスコアにより心理的ストレスから専門家による治療を要する群のような多様なケアニーズを明らかにすることができることが示されている。日本のスポーツ界における課題としては、それぞれのケアニーズに対応する専門家の育成、あるいはサービスの開発が求められることが示唆された。

メンタルヘルスリテラシー向上は国際的に注目されている。国際オリンピック委員会(IOC)が公表した、アスリートのメンタルヘルスケアに取り組むために必要な知識・スキルをガイドする教材 IOC MENTAL HEALTH IN ELITE ATHLETES TOOLKIT の日本語翻訳版を作成・公表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

豪国メルボルン大学での滞在研究を開始し、日本において継続実施中のエリートアスリートへのメンタルヘルス実態調査知見について国際共有及び比較を行っている。学術誌・学会等での知見の公表、メディアでの発表を積極的に行っている。

今後の研究の推進方策

国際標準のツールキットおよびメンタルヘルスリテラシー教育教材の日本語翻訳版を用いて、日本のエリートアスリートを対象に調査・介入実施した結果を豪国のデータと比較を行う。比較の観点としては、「メンタルヘルス実態及びケアニーズ」「メンタルヘルスリテラシー教育効果に対する社会文化的背景の影響」である。また、豪州で実施されているエリートアスリート向けメンタルヘルスケアシステムの詳細を理解するため、システムの運用や提供者、利用者であるアスリートやスタッフにインタビュー調査等を行う。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] First Trial of the Player Development Program by the Japan Rugby Football Players? Association2022

    • 著者名/発表者名
      KAWAMURA Shin、HORIGUCHI Masanori、ONUMA Kentaro、YAMASHITA Shinichi、OJIO Yasutaka
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Sports Industry

      巻: 32 ページ: 4_481~4_491

    • DOI

      10.5997/sposun.32.4_481

  • [学会発表] Innovative approach to psychological safety in an elite sport setting in Japan: Athlete-led research and practice about mental health support.2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Ojio
    • 学会等名
      Global Alliance for Mental Health and Sport (GAMeS) 2022
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi