• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

がん組織特異的な特殊化リボソーム解析法の確立とその分子的実体の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0266
研究機関徳島大学

研究代表者

吉川 治孝  徳島大学, 先端酵素学研究所, 助教 (60709567)

研究期間 (年度) 2022 – 2024
キーワードリボソーム / プロテオミクス / サイズ排除クロマトグラフィー
研究実績の概要

本研究では、必要なサンプル量と分析感度の問題からいまだ手つかずのままである臨床検体を用いた特殊化リボソーム解析を、研究代表者が開発した効率的かつ高感度なリボソーム分離法Ribo Mega-SECを用いて解析する。そして海外共同研究者が確立している最新のプロテオーム解析技術を融合させることで、がん組織中の特殊化リボソーム解析法を確立し、特殊化がん原リボソームの分子的実体と細胞内機能、細胞がん化との関連を解明することを目的としている。
本年度は次年度に本格的に開始する本研究の準備や渡航に向けた調整等を行なっており、その準備状況は順調に進んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は交付申請のみ行っており、次年度に本格的に行なう本研究の準備を行なっており、計画通りに進んでいる。

今後の研究の推進方策

次年度は計画通り、食道がん組織由来のリボソームを分離する実験系を確立するとともに、渡航先で確立されている高感度プロテオーム解析法を習得する。これらの方法を融合することで、臨床検体からも高感度にリボソームを解析できる実験系の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi