• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

ゲノミクスと果実フェノミクスに基づく倍数体果樹育種の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0269
研究機関京都大学

研究代表者

西山 総一郎  京都大学, 農学研究科, 助教 (50827566)

研究期間 (年度) 2022 – 2024
キーワード果樹 / 育種 / 倍数性 / 機械学習 / ゲノミクス
研究実績の概要

本研究は多様な形質を示すカキ属を中心とする倍数性果樹のゲノム・果実生理・育種に関する国際共同研究である。この枠組みの中で、研究代表者は2022年9月から2023年9月までアメリカのカリフォルニア大学デービス校に長期滞在し研究を行った。本年度は主に以下の3点の成果を得た。
1. 前年度までに構築した果実の高精度三次元モデリング法を活用し、カキ果実の組織別発達を測定するための手法開発、実験、データ収集を行った。従来から言及されていた「カキの果実発達はへた側の生長がより旺盛である」という発達パターンについて、再現可能な計測手法を用いて観察することができた。また、京都大学の多様なカキ遺伝資源について成熟時の果実3Dモデルを収集した。
2. カキの近縁二倍体種であるアブラガキの遺伝資源について、一部の果実形状特性については、倍数体栽培カキと同等程度の多様性が認められることを確認した。アブラガキを収集する中国林科院を訪れ、今後の調査方針について議論を行った。
3. DETR (Detection Transformer) を改変することで、樹体の形状計測を可能とする新たな手法を開発した。アメリカのワイン用ブドウ圃場をモデルとして用い、大規模な画像データを高精度位置情報と紐づけて収集した。訓練した樹形計測機械学習モデルに高精度位置情報を用いることで、圃場中の樹の栄養生長量をモデル化できることが確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

現在までにアメリカと中国での予定していた滞在を終え、その中で成果を得ることができた。特にフェノタイピングとリモートセンシングについては、当初の計画を超えて、新たな展開が期待できる果実3Dモデリングや樹形計測等の手法を開発することができた。果実発達をゲノム情報と紐づけるためのデータ収集も大半が既に完了している。当初計画にあり未完了の育種・進化解析と樹形計測手法の倍数体果樹への適用を中心に、残りの研究期間で解析を進める予定である。

今後の研究の推進方策

これまでに当初予定していた海外滞在と、ほとんどの当初研究計画および予算執行を既に終えている。今年度は日本でのデータ収集とデータ解析を中心に進める予定である。これまでに収集した多様な品種のカキ果実の3Dモデルを用いて、集団遺伝学的解析を行う。また、溝形状を制御する因子の候補として特定したYABBYの分子機能評価に着手する。さらに、これまでに同定したPA蓄積等重要形質を制御する因子について、進化過程を解析する。また、これまでに確立した樹形計測手法を活用し、樹形と果実品質を関連づける解析の方法論を確立する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional fruit growth analysis clarifies developmental mechanisms underlying complex shape diversity in persimmon fruit2023

    • 著者名/発表者名
      Kusumi Akane、Nishiyama Soichiro、Tao Ryutaro
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 75 ページ: 1919~1933

    • DOI

      10.1093/jxb/erad472

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 倍数性栽培ガキにおける果実多様性フェノミクス:果実発達とゲノミクスからの展望2023

    • 著者名/発表者名
      久住 あかね・西山 総一郎・田尾 龍太郎
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 7 ページ: 543-546

  • [雑誌論文] Genetic insights into the dissolution of dioecy in diploid persimmon Diospyros oleifera Cheng2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Peng、Nishiyama Soichiro、Li Huawei、Mai Yini、Han Weijuan、Suo Yujing、Liang Chengzhi、Du Huilong、Diao Songfeng、Wang Yiru、Yuan Jiaying、Zhang Yue、Tao Ryutaro、Li Fangdong、Fu Jianmin
    • 雑誌名

      BMC Plant Biology

      巻: 23 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12870-023-04610-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] カキ果実に特徴的な溝形状の多様性決定メカニズムの解明2024

    • 著者名/発表者名
      久住あかね・西山総一郎・田尾龍太郎
    • 学会等名
      園芸学会令和6年度春季大会
  • [学会発表] Transformerとグラフ理論を用いたブドウ樹形のグラフベースフェノタイピング2024

    • 著者名/発表者名
      西山総一郎・G. Garcia Zamora・D. Guevara・M. Earles.
    • 学会等名
      園芸学会令和6年度春季大会
  • [学会発表] Establishment of the three-dimensional fruit phenotyping pipeline to characterize the development of complex shapes in persimmon fruit2024

    • 著者名/発表者名
      Akane Kusumi
    • 学会等名
      HZAU & KU Bilateral Workshop for Horticultural Plant Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] A genetic perspective of astringency in persimmon fruit: challenges and opportunities2024

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Nishiyama
    • 学会等名
      HZAU & KU Bilateral Workshop for Horticultural Plant Biology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Haplotype-specific assembly of hexaploid persimmon genome using trio-binning approach2024

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Fujiwara
    • 学会等名
      HZAU & KU Bilateral Workshop for Horticultural Plant Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] カキ果実の甘渋性を決定する候補遺伝子の同定2024

    • 著者名/発表者名
      藤原陽介・西山総一郎・尾上典之・松崎隆介・山根久代・米森敬三・田尾龍太郎
    • 学会等名
      園芸学会令和6年度春季大会
  • [学会発表] ハイパースペクトルイメージングを用いたブルーベリー果実の非破壊品質評価2024

    • 著者名/発表者名
      今井美里・山根久代・西山総一郎・田尾龍太郎
    • 学会等名
      園芸学会令和6年度春季大会
  • [学会発表] Three-dimensional phenotyping of fruit development in persimmon2023

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Nishiyama, Akane Kusumi and Ryutaro Tao
    • 学会等名
      2023 ASHS Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of candidate genes for ASTRINGENCY controlling fruit astringency in hexaploid persimmon through genome assembly and SNP analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Y., S. Nishiyama and R. Tao
    • 学会等名
      NTU-KU Joint Symposium on Horticultural Science
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi