• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

急性脳主幹動脈閉塞に対する血管内再開通療法の血栓回収機構解明と新規治療戦略創成

研究課題

研究課題/領域番号 21KK0289
研究機関神戸大学

研究代表者

今堀 太一郎  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (30604277)

研究期間 (年度) 2022 – 2024
キーワード脳梗塞 / 血栓回収 / 血管内治療 / 脳血管内治療 / 急性主幹動脈閉塞 / ステントリトリーバー / 3dプリンター / 血管モデル
研究実績の概要

急性脳主幹動脈閉塞は、多くが重症脳梗塞で発症するが、再開通を得ることで症状および予後が改善する。静注血栓溶解療法に加え、血栓を回収する血管内再開通療法が標準的治療となったが、再開通効果には課題が残る。代表者の基課題の目的は、閉塞部での血栓回収デバイスと血栓との絡み合い(デバイス-血栓相互作用)を術中に把握することで、治療戦略を最適化し、再開通効果を向上させることである。代表者はこれまでに、デバイス-血栓相互作用は血管撮影装置を用いてリアルタイムに把握可能であることを明らかにしてきた。
基課題を発展させた本研究では、血栓回収機構の3要素(デバイス、血栓、血管)をデータとして捉えて試行実験を行うことで、治療戦略を最適化することを目指した。そのため、高度な実験解析システムを確立している海外研究者と共同研究を行い、飛躍的な研究の加速を行った。
多数の血栓回収例から、臨床条件を解析して数値化し、臨床を忠実に再現した疑似血栓と人工血管を含む実験モデルで、最新のデバイスを用いた血栓回収実験を行った。デバイス-血栓-血管相互作用と回収結果を定量化することで、血栓回収効果を予測し、新規治療戦略の構築を試みた。これらの研究成果は、国際学会や国際誌で報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

渡航中の研究は、おおむね順調に進展した。

今後の研究の推進方策

帰国後、わが国の施設でも、同様の実験研究システムをセットアップし、研究遂行を目指している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Acute internal carotid artery occlusion due to dissection of the paraclinoid segment: Diagnostic usefulness of angiographic findings during stent retriever deployment2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Isao、Imahori Taichiro、Yano Tatsuya、Onobuchi Kana、Gomi Masanori、Kuroda Junko、Kobayashi Norikata、Sato Kimitoshi、Niwa Yoji、Iwasaki Koichi、Hasegawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Radiology Case Reports

      巻: 18 ページ: 150~155

    • DOI

      10.1016/j.radcr.2022.10.017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First-in-human trial of Stabilizer device in neuroendovascular therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai Chiaki、...、Imahori Taichiro、Kaneko Naoki、Tateshima Satoshi
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 ページ: e14360~e14360

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e14360

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First-in-human trial of Center Wire for neuroendovascular therapy to avoid guidewire-related complications2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Shirabe...、Imahori Taichiro、Kaneko Naoki、Tateshima Satoshi、Sakai Nobuyuki
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology

      巻: NA ページ: NA

    • DOI

      10.1177/15910199231176709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossing double stent retriever technique for refractory terminal internal carotid artery occlusion2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Isao、Imahori Taichiro、Yano Tatsuya、Gomi Masanori、Kuroda Junko、Kobayashi Norikata、Sato Kimitoshi、Niwa Yoji、IwasaKi Koichi、Hasegawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Radiology Case Reports

      巻: 17 ページ: 1848~1852

    • DOI

      10.1016/j.radcr.2022.03.023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endovascular Treatment of Tandem Atherosclerotic Cervical Internal Carotid Artery Occlusion in the Setting of Acute Ischemic Stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Shunsuke、Imahori Taichiro、Koyama Junji、Tanaka Kazuhiro、Okamura Yusuke、Arai Atsushi、Iwahashi Hirofumi、Mori Tatsuya、Onobuchi Kana、Sasayama Takashi
    • 雑誌名

      Vascular and Endovascular Surgery

      巻: 57 ページ: 137~148

    • DOI

      10.1177/15385744221130865

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳梗塞回収血栓の病理組織像における血管内治療手技の影響2023

    • 著者名/発表者名
      Taichiro Imahori, Mahsa Ghovvati, Lea Guo, Satoshi Tateshima, Naoki Kaneko
    • 学会等名
      脳卒中学会
  • [学会発表] Paraclinoid segmentでの動脈解離による内頚動脈急性閉塞の一例2023

    • 著者名/発表者名
      矢野達也、今堀太一郎、佐々木庸 、 岩崎孝一 、長谷川洋
    • 学会等名
      脳卒中学会
  • [学会発表] Intraprocedural angiographic sign for assessing the stent-clot interaction during mechanical thrombectomy2022

    • 著者名/発表者名
      Taichiro Imahori, Satoshi Tateshima, Naoki Kaneko
    • 学会等名
      Society of Vascular and Interventional Neurology
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of thrombectomy technique on stroke clot pathology2022

    • 著者名/発表者名
      Taichiro Imahori, Mahsa Ghovvati, Lea Guo, Satoshi Tateshima, Naoki Kaneko
    • 学会等名
      World Federation of Interventional Therapeutic Neuroradiology
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental evaluation of angiographic findings of deployed stent retrievers at occlusion for assessing the stent-clot interaction during mechanical thrombectomy2022

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Miura, Taichiro Imahori, Takashi Mizobe, Atsushi Uyama, Kohkichi Hosoda, Takashi Sasayama
    • 学会等名
      World Federation of Interventional Therapeutic Neuroradiology
    • 国際学会
  • [学会発表] Tandem atherosclerotic cervical internal carotid artery occlusion in the setting of acute ischemic stroke endovascular treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yamashita, Taichiro Imahori, Junji Koyama, Kazuhiro Tanaka, Yusuke Okamura, Atsushi Arai, Hirofumi Iwahashi, Tatsuya Mori, Takashi Sasayama
    • 学会等名
      World Federation of Interventional Therapeutic Neuroradiology
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi