• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

有機半導体分子の合成とナノ組織化による高効率光電変換

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22000008
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
化学
研究機関東京大学

研究代表者

中村 栄一  東京大学, 大学院理学系研究科, 教授 (00134809)

研究分担者 佐藤 佳晴  三菱化学科学技術研究センター, 太陽電池プロジェクト, 主席研究員 (10501380)
越野 雅至  産業技術総合研究所, ナノチューブ応用研究センター, 研究チーム長 (00505240)
連携研究者 松尾 豊  東京大学, 大学院理学系研究科, 特任教授 (00334243)
研究期間 (年度) 2010 – 2015
キーワードπ電子系 / フラーレン / 有機半導体 / ナノ組織化 / 薄膜構造 / 有機薄膜太陽電池
研究成果の概要

「発想を新反応に求めて機能分子を探索する」「分子を狙い通りに組織化する」ことを両軸に据えた新しいアプローチで有機エレクトロニクスの基礎と応用を繋げる研究を行った. 新たに開発した有機合成手法を元に数々の新機能をもった有機半導体分子を開発し, 有機薄膜太陽電池の高効率化に成功した. さらに高分解能電子顕微鏡で分子が結晶になる様子を世界で初めて観察するなど, 相分離現象の学理の理解を深め, もってデバイス性能向上へと繋げることに成功した.

自由記述の分野

物理有機化学,有機合成化学,有機エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-12-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi