• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

d-電子複合系の理論化学:新しい高精度大規模計算法による微視的理解と予測

研究課題

研究課題/領域番号 22000009
研究機関京都大学

研究代表者

榊 茂好  京都大学, 福井謙一記念研究センター, 研究員 (20094013)

研究分担者 永瀬 茂  京都大学, 福井謙一記念研究センター, 研究員 (30134901)
中尾 嘉秀  京都大学, 福井謙一記念研究センター, 准教授 (40362462)
江原 正博  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), その他部局等, 教授 (80260149)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード高精度大規模電子状態計算法 / d電子系 / 遷移金属化合物 / 触媒作用 / 分子機能 / 励起状態 / 多核遷移金属錯体 / 超原子価結合
研究概要

本研究では遷移金属元素を主要部分として含むd電子複合系の高精度大規模計算法を開発し、それを用いて、d電子が主役となる複合系の構造、結合性、分子物性、反応性、触媒作用などを電子状態に基づいて解明し、理論先導的予測を行おうとするものである。理論計算法の開発として、大規模系の高精度計算を可能とする配位子有効ポテンシャル法や新しいモンテカルド法を開発してきたが、更に、MP2, MP3レベルでの分散相互作用の分子対2段階評価法、分極の大きな大規模系の溶媒効果を正しく見積もる3D-RISM法での長距離・短距離クーロン相互作用の高精度近似法の開発、QM/MM法に基づく分子性結晶の高精度計算法を開発した。遷移金属と高周期典型元素を持つd電子複合系に関する理論研究として、白金ジシリル錯体が配位子場理論から予測される構造とは大きく異なる理由を電子状態に基づいて解明、遷移金属ゲルミレン錯体の興味ある反応性、鉄ゲルミル錯体の構造と結合性を解明した。また、二核逆サンドイッチ金属錯体の複雑な電子状態を3d金属および4d金属で比較し、興味ある相違をd軌道の広がりの観点から解明した。遷移金属錯体の対称禁制d-d吸収帯の振動子強度の、振動を考慮した評価法を開発、対称性の高い金属錯体に応用した。反応については、3D-RISM-MP2法を用いて抗がん剤シスプラチンの加水分解過程を、溶媒和を精密に取り込んで検討し、詳細な描像を明らかにした。遷移金属化合物によるσ結合活性化は触媒反応で重要であるが、これまで、分子論的理解が全くなされていなかった、ルテニウム錯体によるシクロプロペンのC-C結合切断反応のCAS-VB研究を行い、反応の描像を微視的に解明すると共に、原子価状態への昇位エネルギーの重要性を明らかにした。遷移金属を内包するフラーレンの化学修飾による内包金属の動的制御および機能化を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

遷移金属元素や高周期典型元素を含む大規模系の高精度電子状態計算法として、MOF(
metall-organic-framework)への気体分子吸蔵を高精度に計算する方法の開発を主な課題の一つに挙げていたが、既存のONIOM法に、本研究で開発した分散相互作用の分子対2段階評価法を組み合わせた方法を開発できた。また、サイズが大きく、分極性の高い遷移金属錯体の溶媒和を高精度に評価する方法は、ごく限られていたが、本研究で、優れた方法を開発出来た。これまで、ほとんど研究が行われていなかった分子性結晶の高精度計算法を開発できた。このように、d電子複合系で必要であった理論計算法を次々と開発でき、応用研究でもこれまで見解明の問題について、研究を展開し、成果を上げ、d電子複合系の特徴を解明しつつある。

今後の研究の推進方策

順調に研究を進めてきている。残りの研究期間は2年間である。これまでに開発して来た理論的方法を更に、高精度化するために注力する。一つの方向性は、分子結晶や無限系での分子科学計算の高精度化とその応用である。具体的にはMOFなどの分子論的理解を可能とするアプローチ法を確立したい。d電子複合系は溶媒和が重要な場合が多い。その溶媒和を高度に考慮するとともに、その方法を用いて、溶媒和が強く、従来の方法では取り組めなかった研究対象にアプローチする。遷移金属と高周期典型元素が組み合わさったd電子複合系や多核金属錯体は特に、分子物性や構造が電子論的にも、結合論的にも興味が深い。それらの系に対して、従来の取り組みを進めると共に、遷移金属元素と高周期典型元素の比較、特徴づけなどを通して、普遍的な理解と予測を可能とするような分子理論研究を行う。遷移金属とフラーレンなどのように巨大炭素化合物の構造、電子状態、物性の関連は、今日でも未解明の問題であるが、このような系に対して電子状態計算に基づいた解明を行う。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Mechanism of the aerobic oxidation of methanol to formic acid on Au-8(-): A DFT study2013

    • 著者名/発表者名
      S. Karanjit, K. Bobuatong, R. Fukuda, M. Ehara et al. (S. karanjit)
    • 雑誌名

      Int. J. Quant. Chem.

      巻: 113 ページ: 428-436

    • DOI

      10.1002/qua.24056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of a Germylyne Complex: Dehydrogenation of a Hydrido(hydrogermylene)tungsten Com-plex with Mesityl Isocyanate2012

    • 著者名/発表者名
      Hisako Hashimoto, Fukuda Tetsuya, Hitomi Tobita, Mausumi Ray, and Shigeyoshi Sakaki (Hisako Hashimoto)
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 51 ページ: 2930-2933

    • DOI

      10.1002/anie.201107501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-step evaluation of binding energy and potential energy surface of van der Waals complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Milind Deshumukh, Shigeyoshi Sakaki (Milind Deshmukh)
    • 雑誌名

      J. Comp. Chem.

      巻: 33 ページ: 617-628

    • DOI

      10.1002/jcc.21993

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Study of Inverted Sandwich Type Complexes of 4d Transition Metal Elements: Interesting Similarities to and Differences from 3d Transition Metal Complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Yusaku I. Kurokawa, Shigeyoshi Sakaki (Yusaku I. Kurokawa)
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 116 ページ: 2292-2299

    • DOI

      10.1021/jp210781v

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Study on the Transition-Metal Oxoboryl Complex: M-BO Bonding Nature, Mechanism of the Formation Reaction, and Prediction of a New Oxoboryl Complex2012

    • 著者名/発表者名
      Guixiang Zeng, Shigeyoshi Sakaki (Guixiang Zeng)
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 51 ページ: 4597-4605

    • DOI

      10.1021/ic202499u

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oscillator Strength of Symmetry-Forbidden d-d Absorption of Octahedral Transition Metal Complex: Theoretical Evaluation2012

    • 著者名/発表者名
      Ken Saito, Yoshinori Eishiro, Yoshihide Nakao, Hirofumi Sato, Shigeyoshi Sakaki (Ken Saito)
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 51 ページ: 2785-2792

    • DOI

      10.1021/ic2017402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Theoretical Study of an Unusual Y-Shaped Three-Coordinate Pt Complex: Pt(0) sigma-Disilane Complex or Pt(II) Disilyl Complex?2012

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Takagi, Shigeyoshi Sakaki (Nozomu Takagi)
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 134 ページ: 11749-11759

    • DOI

      10.1021/ja304110h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of new QM/MM approach for geometry optimization of periodic molecular crystal: Self-consistent point charge representation for crystalline effect on targetQM molecule2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Aono, Shigeyoshi Sakaki (Shini Aono)
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 77 ページ: 77-82

    • DOI

      10.1016/j.cplett.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation Procedure of Electrostatic Potential in 3D-RISM-SCF Method and Its Application to Hydrolyses of Cis- and Transplatin Complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Shinji Aono, Shigeyoshi Sakaki (Shini Aono)
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 116 ページ: 13045-13062

    • DOI

      10.1021/jp307879j

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complicated Electronic Process of C-C sigma-Bond Activation of Cyclopropene by Ruthenium and Iridium Complexes: Theoretical Study2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ishikawa, Yudai Tamura, Yoshihide Nakao, Hirofumi Sato, Shigeyoshi Sakaki (Atsushi Ishikawa)
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 31 ページ: 8189-8199

    • DOI

      10.1021/om300811g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soluble and Tubular Higher Fullerenes that Encapsulate Metals2012

    • 著者名/発表者名
      Lu, Xing; Akasaka, Takeshi; Nagase, Shigeru (Xiang Lu)
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 51 ページ: 2812-2814

    • DOI

      10.1002/anie.201108401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unexpected Formation of a Sc3C2@C-80 Bisfulleroid Derivative2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kurihara, Yuto Iiduka, Yuto, Yves Rubin, Markus Waelchli, Naomi Mizorogi, Zdenik Slanina, Shigeru Nagase 他2名 (Hiroki Kurihara)
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 134 ページ: 4092-4095

    • DOI

      10.1021/ja300279x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Kinetically Stabilized 1,2-Dihydrodisilenes2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko, Agou, Yusuke Tomohiro, Takahiro Sasamori, Shigeru Nagase 他6名 (Tomohiko Agou)
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 134 ページ: 4120-4123

    • DOI

      10.1021/ja300694p

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-isomerization and Proton-coupled Electron Transfer (PCET) Promoted Water Oxidation by Mononuclear Cyclometalated Ruthenium Catalysts2012

    • 著者名/発表者名
      S. K. Padhi, M. Ehara (S.K. Padhi)
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 51 ページ: 5386-5392

    • DOI

      10.1021/ic3003542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparative Study of C^N and N^C Type Cyclometalated Ruthenium Complexes with an NAD+/NADH Function2012

    • 著者名/発表者名
      S. Padhi, K. Sumanta; R. Fukuda, M. Ehara, et al. (S.K. Padhi)
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 51 ページ: 8091-8102

    • DOI

      10.1021/ic300449q

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Carbon-Metal-Carbon Linkages on the Optical, Photophysical, and Electrochemical Properties of Phosphametallacycle-Linked Coplanar Porphyrin Dimers2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Matano, K. Matsumoto, H. Kazuaki, H. Hironobu, Y. nakao et al. (Y. Matano)
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 134 ページ: 1825-1839

    • DOI

      10.1021/ja210205v

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses and Luminescent Properties of 3,5-Diphenylpyrazolato-Bridged Heteropolynuclear Platinum Complexes. The Influence of Chloride Ligands on the Emission Energy Revealed by the Systematic Replacement of Chloride Ligands by 3,5-Dimethylpyrazolate2012

    • 著者名/発表者名
      Seiji Akatsu, Yasunori Kanematsu, Taka-aki Kurihara, Shota Sueyoshi, Yasuhiro Arikawa, Masayoshi Onishi, Yoshihide Nakao, Shigeyoshi Sakaki et al. (S. Akatsu)
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 51 ページ: 7977-7992

    • DOI

      10.1021/ic202663q

    • 査読あり
  • [学会発表] 高周期元素とナノ構造の特性を利用した分子構築の理論と計算2013

    • 著者名/発表者名
      永瀬茂
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス
    • 年月日
      20130323-20130325
    • 招待講演
  • [学会発表] 理論化学・計算化学と実験化学のインタープレイ2013

    • 著者名/発表者名
      榊 茂好
    • 学会等名
      Riken-Spring-8 放射光連携研究ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20130214-20130214
    • 招待講演
  • [学会発表] heoretical and Computational Chemistry for Photofunctional Molecules and Nanocluster Catalysis2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ehara
    • 学会等名
      The 3rd ENSCP-IMS joint symposium
    • 発表場所
      分子科学研究所
    • 年月日
      20130212-20130213
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属錯体の分子物性と反応過程の電子状態に基づく理解2012

    • 著者名/発表者名
      榊 茂好
    • 学会等名
      第12回福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20121130-20121130
    • 招待講演
  • [学会発表] 周期的分子性結晶に対するQM/MM法の開発:SCF点電荷による結晶効果のモデル化2012

    • 著者名/発表者名
      青野 信治、榊 茂好
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] 異種金属原子による窒素分子を挟んだ逆サンドイッチ型錯体の電子構造に関する理論的研究2012

    • 著者名/発表者名
      中垣 雅之,榊 茂好
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] DFT study of colorimetric fluoride ion sensing by the heterodinuclear main-group/transition-metal complexes through allosteric coordination2012

    • 著者名/発表者名
      Wei Guan, Shinichi Yamabe, Shigeyoshi Sakaki
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] Comparative Theoretical Study of Reactivities of Pd(II), Pd(III), and Pd(IV) Complexes towards the C-C Bond Reductive Elimination Reaction2012

    • 著者名/発表者名
      Milind Deshmukh, Shigeyoshi Sakaki
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20120918-20120921
  • [学会発表] A Theoretical Study for Solid-state Spin crossoverr of Ni(II) in N3S2 ligand field2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tsukamoto, Shigeyoshi Sakaki
    • 学会等名
      14th ICQC
    • 発表場所
      Boulder, Colorado, USA
    • 年月日
      20120625-20120630
  • [学会発表] CAS-PT2 and LMO-CAS Study of Spin States and Coordination Modes of N2 bridged Inverted Sandwich Type Complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nakagaki, Yusaku I. Kurokawa, Shigeyoshi Sakaki
    • 学会等名
      14th ICQC
    • 発表場所
      Boulder, Colorado, USA
    • 年月日
      20120625-20120630
  • [学会発表] 理論・計算科学による元素戦略2012

    • 著者名/発表者名
      江原正博
    • 学会等名
      分子科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20120609-20120609
    • 招待講演
  • [学会発表] Au(I)-Cu(I)相互作用を含む多核金属錯体の発光メカニズムと金属間相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      塚本晋也,榊 茂好
    • 学会等名
      理論化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20120524-20120526
  • [学会発表] 3. CASVB法による有機金属化学反応の微視的理解:C-C切断反応への応用2012

    • 著者名/発表者名
      石川敦之、谷村雄大、中尾嘉秀、佐藤啓文、榊 茂好
    • 学会等名
      理論化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20120524-20120526
  • [学会発表] nteresting bonding formed by main group elements and transition metals2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Nagase
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-10)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20120520-20120525
    • 招待講演
  • [図書] 大きい分子の量子化学計算―錯体触媒反応:魅力に満ちた遷移金属化学種の世界2012

    • 著者名/発表者名
      榊 茂好
    • 総ページ数
      201(113-122)
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] 大きい分子の量子化学計算―多重結合分子と金属内包フラーレンを例として2012

    • 著者名/発表者名
      永瀬茂
    • 総ページ数
      201 (100-105)
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] Stability Computation for Fullerenes and Metallofullenes", In Handbook of Carbon Nano Materials (Eds., F. D’Souza and K. M. Kadish)2012

    • 著者名/発表者名
      Z. Slanina, F. Uhlik, S. –L. Lee, T. Akasaka, and S. Nagase
    • 総ページ数
      Vol. 4, pp. 381-429
    • 出版者
      World Scientific

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi