研究課題
本研究で開発した分子性結晶内電子状態計算法を用いて、金属錯体の結晶内異性化反応過程を検討し、気相中と結晶内との反応の違いを明らかにした。溶媒効果を高精度に取り込む3D-RISM-SCF法を多参照電子状態計算法であるGMC-QDPT法と組み合わせ、混合原子価錯体の局在、非局在電子状態や吸収スペクトルへの溶媒和の重要性などを解明した。多参照電子状態計算法により、理論研究が困難な多核錯体である逆サンドイッチ窒素二核錯体のスピン状態とd電子数、d占有軌道との関連を解明し、また、二核Mo錯体による触媒的ベンゼン合成の反応機構を解明した。これまでにない不安定な原子価状態を持つ中間体、例えば、Ni(I)錯体による芳香族ハロゲン化物の二酸化炭素によるカルボキシル化反応について、触媒サイクルと反応機構を解明し、異常原子価錯体の特異な電子状態と反応性の関連を解明した。金属錯体にルイス酸のような第3成分が共存すると反応性が大きく向上する例が最近実験分野で報告されているが、詳細は不明であった。Ni錯体やCo錯体と典型金属塩の共存によりσ結合活性化や挿入反応が促進され、二酸化炭素固定化触媒サイクルや脱CN[4+2]シクロ付加反応の触媒メカニズムの解明に成功した。5配位のゲルマニウム間に明確な共有結合をもつ安定な化合物を初めて合成して, 結合特性と特異な反応を明らかにし、シクロペンタジエニル環にルテニウムイオンが二層および三層にサンドイッチされたルテノセンのシクロペンタジエニル環の一つをスタンノール環で置換した化合物の構造特性と電子特性、遷移金属原子と典型元素を同時に内包したフラーレンの特性を明らかにした。金・パラジウム合金クラスターにおけるC-Cl結合活性化について、遺伝的アルゴリズムとDFT計算を用いて解析し、多くの安定な構造とスピン状態が反応に関与する可能性を示した。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (45件) (うち査読あり 45件) 学会発表 (20件) 図書 (1件) 備考 (1件)
ACS Cat
巻: 5 ページ: 1-10
10.1021/cs501653s
Chem. Eur. J.
巻: 21 ページ: 106-110
10.1002/chem.201404932
Journal of Molecular Structure
巻: 1094 ページ: 98-108
10.1016/j.molstruc.2015.04.011
Organometallics
巻: 34 ページ: 56-62
10.1021/om500814g
J. Am. Chem. Soc.
巻: 137 ページ: 232-238
10.1021/ja509956y
Angew. Chem. Int. Ed.
巻: 54 ページ: 2232-2235
10.1002/anie.201410012
J. Comput. Theor. Nanosci.
巻: 12 ページ: 959-964
10.1166/jctn.2015.3835
10.1021/om501204u
Inorg. Chem.
巻: 53 ページ: 2417-2426
10.1021/ic402172v
J. Phys. Chem. A
巻: 118 ページ: 1247-1257
10.1021/jp410410j
J. Chem. Theory Comput.
巻: 10 ページ: 1062-1073
10.1021/ct401014p
Science
巻: 343 ページ: 167-170
10.1126/science.1246423
巻: 4 ページ: 1010-1020
10.1021/cs401101m
巻: 128 ページ: 4721-4725
10.1002/anie.201311104
Dalton Transaction
巻: 43 ページ: 11478-11492
10.1039/c4dt00595c
Chem. Commun.
巻: 50 ページ: 13026-13029
10.1039/c4cc04962d
巻: 33 ページ: 6247-6252
10.1021/om500922n
Eur. J. Inorg. Chem.
巻: 2015 ページ: 2747-2752
10.1002/ejic.201400142
Org. Lett.
巻: 16 ページ: 4960-4963
10.1021/o1502538r
巻: 53 ページ: 8485-8493
10.1021/ic501058j
巻: 33 ページ: 5960-5963
10.1021/om500951e
巻: 54 ページ: 576-585
10.1021/ic502463y
巻: 137 ページ: 158-161
10.1021/ja512336v
J. Phys. Chem. C.
巻: 118 ページ: 7996-8006
10.1021/jp5000792
Environmental Science & Technology
巻: 48 ページ: 7101-7110
10.1021/es405767d
J. Organometallic Chem
巻: 769 ページ: 34-37
10.1016/j.jorganchem.2014.06.018
J. Chem. Phys.
巻: 141 ページ: 101102
10.1063/1.4894844
巻: 118 ページ: 22188-22196
10.1021/jp5074472
RSC Advances
巻: 4 ページ: 62186-62189
10.1039/C4RA11744A
J. Am. Chem, Soc.
巻: 136 ページ: 7611-7614
10.1021/ja5035649
巻: 33 ページ: 2910-2913
10.1021/om5003717
ChemPhysChem
巻: 15 ページ: 1821-1826
10.1002/cphc.201301045
Phys. Chem. Chem. Phys.
巻: 16 ページ: 15994-16002
10.1039/c4cp01218f
J. Comput. Chem.
巻: 35 ページ: 1657-1663
10.1002/jcc.23671
巻: 136 ページ: 10534-10540
10.1021/ja505858y
巻: 50 ページ: 9876-9878
10.1039/c4cc02949f
Chem. Asian J.
巻: 9 ページ: 2604-2611
10.1002/asia.201402435
巻: 53 ページ: 9569-9571
10.1002/anie.201404795
巻: 50 ページ: 12552-12555
10.1039/c4cc04946b
巻: 136 ページ: 13059-13064
10.1021/ja507330p
Fullerenes, Nanotubes, Carbon Nanostruct.
巻: 23 ページ: 35-39
10.1080/1536383X.2012.749561
巻: 20 ページ: 14403-14409
10.1002/chem.201403879
Chem. Commun. (Feature Article)
巻: 50 ページ: 14701-14715
10.1039/c4cc05164e
巻: 136 ページ: 17537-17546
10.1021/ja509407j
巻: 53 ページ: 12911-12917
10.1021/ic501911z
http://www.sakakigroup.fukui.kyoto-u.ac.jp/