• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

植物の生存戦略としての細胞内膜系の分化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22000014
研究種目

特別推進研究

研究機関京都大学

研究代表者

西村 いくこ  京都大学, 理学研究科, 教授 (00241232)

研究分担者 嶋田 知生  京都大学, 理学研究科, 講師 (20281587)
田村 謙太郎  京都大学, 理学研究科, 助教 (40378609)
山田 健志  基礎生物学研究所, 高次細胞機構研究部門, 助教 (00360339)
キーワードシロイヌナズナ / 種子貯蔵タンパク質 / 液胞選別輸送 / 小胞輸送 / 植物病応答 / 植物免疫 / gfs変異体 / 過敏感細胞死
研究概要

免疫細胞を持たない植物は,全身の細胞が外敵から個体を守るための仕組みをもつ必要がある.このために植物は,全ての細胞が備えもっている液胞や小胞体を,外敵の種類に応じて巧みに使い分けているという新しい概念が生まれてきた。本研究課題の一つとして,感染ストレス下での小胞体のダイナミックな動態を把握することを目的として,傷害ストレス依存的に小胞体から誘導される構造体(ER ボディと命名)の形成機構と生体防御系としての実体解明の研究を行っている.ER ボディは内部にβ-glucosidase(PYK10)を大量に蓄積している.昨年度までの研究から,PYK10がミロシナーゼとしての機能を持つことが分かった.従って,ER ボディ系が,植物の地下部(根)における生体防御(ミロシナーゼーグルコシノレート系)のkey playerである可能性が浮上した.この成果を受けて,様々な病原菌や共生菌感染に対する効果を調べた、その中に今回遅れてドイツより入手した2種類の菌(糸状菌Pythium sylvaticumstrain DSM2322と共生菌Piriformospora indica)が含まれる.その結果,P.indicaにより,シロイヌナズナのER ボディが消失することが確認でき,ER ボディの感染応答の実験系の確立を行った.一方,P.sylvaticumstrainは感染力が強いことが原因で5現時点で実験系の確立まで至っていない.この他にも入手可能な菌感染の実験系の確立を行った.植物の生体防御研究の多くは,地上部(葉や果実)で行われてさており,地下部での防御機構に関する知見は乏しい.上記の実験系の確立により,ER ボディによって駆動される根の感染防御系の解明に貢献できた.

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (27件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Positive and negative peptide signals control stomatal density2011

    • 著者名/発表者名
      Shimada T., et al
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci.

      巻: 68 ページ: 2081-2088

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of vacuole in plant cell death2011

    • 著者名/発表者名
      Hara-Nishimura I., et al
    • 雑誌名

      Cell Death Differ.

      巻: 18 ページ: 1298-1304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and Characterization of Nuclear Pore Complex Components in Arabidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      Tamura K., et al
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 22 ページ: 4084-4097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two vacuole-mediated defense strategies in plants2010

    • 著者名/発表者名
      Hatsugai N., et al
    • 雑誌名

      Plant Signal Behav.

      巻: 5 ページ: 1568-1570

    • 査読あり
  • [学会発表] gfs9変異体は種子において液胞の形態に異常を示す2011

    • 著者名/発表者名
      市野琢爾, 他
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学,仙台(後日認定)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 小胞体流動に異常を示す変異体の解析2011

    • 著者名/発表者名
      上田晴子, 他
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学,仙台(後日認定)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] シロイヌナズナkaku変異体は細胞核の形態に異常を示す2011

    • 著者名/発表者名
      後藤千恵子, 他
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学,仙台(後日認定)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 師部特異的に発現するミオシンXI-Fの解析2011

    • 著者名/発表者名
      岡本圭史, 他
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学,仙台(後日認定)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 気孔分化促進ペプチドstomagenの機能ドメインの同定2011

    • 著者名/発表者名
      菅野茂夫, 他
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学,仙台(後日認定)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] 葉にオイルボディを異常発達させる変異体の解析2011

    • 著者名/発表者名
      島田貴士, 他
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学,仙台(後日認定)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] MAIG05は小胞体-ゴルジ体間のタンパク質輸送に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      高木純平, 他
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学,仙台(後日認定)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] NAI2によるERボディ成分の集積はERボディ形成に必要かつ十分である2011

    • 著者名/発表者名
      山田健志, 他
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東北大学,仙台(後日認定)
    • 年月日
      20110320-20110322
  • [学会発表] シロイヌナズナを用いた種子貯蔵物質の蓄積メカニズムの解明2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田知生
    • 学会等名
      第31回種子生理生化学研究会年会
    • 発表場所
      休暇村近江八幡(滋賀県)(招待講演)
    • 年月日
      20101217-20101218
  • [学会発表] Peptide signaling regulates the stomatal development in Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田知生, 他
    • 学会等名
      BMB2010 (Biochemistry and Molecular Biology2010)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] Mechanisms of ER body formation and its possible function in Arabidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada K.
    • 学会等名
      The 2nd NIBB-MPIZ Joint Symposium
    • 発表場所
      基礎生物学研究所(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      20101116-20101118
  • [学会発表] Plants use two types of vacuole-mediated plant immunity : Proteasome-dependent membrane fusion and VPE-dependent vacuolar collapse2010

    • 著者名/発表者名
      Hara-Nishimura I.
    • 学会等名
      The 2010 Cold Spring Harbor Asia Conference
    • 発表場所
      蘇州(中国)(招待講演)
    • 年月日
      20101025-20101029
  • [学会発表] Regulation of Endoplasmic Reticulum Morphology by ER-Golgi Transport Components, ERMO1/GNOM-LIKE1 and ERMO2/SEC24a in Arabidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano R.T., et al
    • 学会等名
      The 2010 Cold Spring Harbor Asia Conference
    • 発表場所
      蘇州(中国)
    • 年月日
      20101025-20101029
  • [学会発表] Reverse genetic analysis of myosin XI homologs of Arabidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K., et al
    • 学会等名
      The 2010 Cold Spring Harbor Asia Conference
    • 発表場所
      蘇州(中国)
    • 年月日
      20101025-20101029
  • [学会発表] ER motility and F-actin organization mediated by plant-specific myosins2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda H., et al
    • 学会等名
      The 2010 Cold Spring Harbor Asia Conference
    • 発表場所
      蘇州(中国)
    • 年月日
      20101025-20101029
  • [学会発表] Two types of vacuole-mediated plant immunity : proteasome-dependent membrane fusion and VPE-dependent vacuolar collapse2010

    • 著者名/発表者名
      Hara-Nishimura I.
    • 学会等名
      Frontiers in Developmental Cell Biology-Plants & Beyond
    • 発表場所
      ローザンヌ(スイス)(招待講演)
    • 年月日
      20100907-20100908
  • [学会発表] A membrane fusion-mediated plant defense strategy against bacterial pathogens2010

    • 著者名/発表者名
      Hara-Nishimura I.
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabidopsis Research 2010
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Stomagen is a mesophyll-derived positive regulator of stomatal density2010

    • 著者名/発表者名
      Shimad T.
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Expression of NAI2 and PYK10 is sufficient for the endoplasmic reticulum (ER) body formation in Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada K., et al
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] ERMO1/GNOM-LIKE1 and ERMO2/SEC24a Are Required for Maintenance of Endoplasmic Reticulum in Arabidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano R.T., et al
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] 光合成組織による気孔密度の新たな調節機構2010

    • 著者名/発表者名
      嶋田知生
    • 学会等名
      第一回日本光合成学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      20100604-20100605
  • [学会発表] 細胞内膜系からみえる植物の環境応答2010

    • 著者名/発表者名
      西村いくこ
    • 学会等名
      BMB2010 (Biochemistry and Molecular Biology2010)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] 植物細胞における小胞体流動メカニズムとその意義2010

    • 著者名/発表者名
      上田晴子, 他
    • 学会等名
      日本植物学会近畿支部大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] 葉肉組織由来のペプチドホルモンstomagenは気孔密度を正に制御する2010

    • 著者名/発表者名
      菅野茂夫, 他
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] A novel membrane fusion-mediated plant immunity against bacterial pathogens2010

    • 著者名/発表者名
      Hara-Nishimura I.
    • 学会等名
      2010 International Symposium : Development and Defense
    • 発表場所
      ソウル(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-20
  • [学会発表] Stomagen, a cysteine rich peptide expressed in mesophyll cells, positively regulates stomatal development in Arabidopsis2010

    • 著者名/発表者名
      Sugano S.S., et al
    • 学会等名
      ASPB2010
    • 発表場所
      モントリオール(カナダ)
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] 植物免疫としての過敏感細胞死2010

    • 著者名/発表者名
      西村いくこ
    • 学会等名
      日本Cell Death学会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-31
  • [産業財産権] ERボディ形成能を有する遺伝子およびその利用2010

    • 発明者名
      山田健志, 他2名
    • 権利者名
      基生研, 京大
    • 産業財産権番号
      国際特許:PCT2005-023928
    • 出願年月日
      2010-09-27
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi