• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大脳皮質抑制性ニューロン皮質内分布とシナプス結合決定のメカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22220004
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

村上 富士夫  大阪大学, 生命機能研究科, 名誉教授 (20089882)

研究分担者 宋 文杰  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (90216573)
山本 亘彦  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (00191429)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2016-03-31
キーワード大脳皮質 / 抑制性介在ニューロン / 移動の終了 / 皮質内最終分布 / 極性獲得
研究成果の概要

介在ニューロン(IN)の移動の終了と最終分布位置決定の機構を解明すると共に、多様性出現の機構の解明を最終目的とした。その結果、INのin vivo imagingに世界で初めて成功し、辺縁帯で多方向へ、そして中間帯/脳室下帯では正中線方向に向かう移動を確認した。さらに移動の終了が内在的機構と外因性機構の両方によって制御されていることを示した。INが最終位置に分布する際には軸索と樹状突起を有するようになるが、この極性の獲得が移動細胞の極性を引き継ぐのではなく、新たに獲得されることをした。また、INが正しく最終位置に分布するには辺縁帯における(ランダムウォーク様)移動が重要であることを示した。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi