• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

発がんにおけるテロメア機能

研究課題

研究課題/領域番号 22220012
研究機関京都大学

研究代表者

石川 冬木  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (30184493)

研究分担者 鍋谷 彰  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (40334495)
キーワードゲノム不安定性 / テロメア / 皮膚発がん / 次世代シーケンサー
研究概要

本年度は、我々が新規に同定報告したヒト1本鎖DNA結合蛋白質CST (Ctc1-Stn1-Ten1)複合体が染色体の安定化性維持において果たす役割を解析し、また、Ctc1ノックアウトマウスを樹立した。既に、CST複合体構成因子Stn1の遺伝子発現をノックダウンすると、1本鎖テロメアG鎖が伸長し、テロメア損傷反応が生じるが、細胞の増殖能には特に大きな影響を与えないことを報告してきた。今回、相澤慎一博士との共同研究により、Ctc1遺伝子を誘導性にノックアウトすることができるマウス線維芽細胞(MEF)を調製した。Ctc1ノックアウトMEFは、対照細胞と比較して増殖能が著しく低下することを見出した。Ctc1ノックアウトMEFをパピローマウイルスE6およびE7あるいはSV40ウイルスT抗原でトランスフォームさせると、細胞増殖能が部分的に回復したことから、正常MEF細胞でCtc1遺伝子を欠損させた場合にみられる増殖能の低下は、E6, E7あるいはT抗原が標的とするp53やRb遺伝子を介したチェックポイント機構あるいはアポトーシスによるものと考えられた。以上の結果は、CST複合体がテロメア機能維持に必要であることを示しているが、ノックアウト細胞が増殖能を著しく低下させるため、当初計画をしていたCtc1ノックアウトマウスをそのまま用いた発がん実験は困難であることが分かった。一方、アフリカツメガエルCST複合体を同定し、その卵抽出液を用いて試験管内にてCST複合体の機能を明らかにする実験系を確立した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CST複合体の機能については、Ctc1ノックアウトマウスを調製できた。その表現型は予想以上に強いものであったが、この研究材料を用いることで、哺乳類CSTの生物学的機能を明らかにする研究が飛躍的に進むものと期待される。また、アフリカツメガエル卵抽出液を用いて、CST複合体の構成要素あるいは結合蛋白質を特異的に免疫除去し、DNA複製に及ぼす影響を明らかにする実験が進んでいる。以上より、近い将来に、CST複合体の染色体維持における役割を明らかにすることが可能であると考えられる。

今後の研究の推進方策

Ctc1ノックアウトマウスについては、Flox-Cre系を用いて誘導的にノックアウト細胞を作成することができるので、ノックアウトマウス由来MEF細胞を用いたCtc1遺伝子の欠損前後における表現型を詳細に観察する。また、組織特異的にCreを発現させるマウスと交配することによって、組織特異的Ctc1欠損マウスを作成し、発がん実験に供することができるか否かを検討する。アフリカツメガエル卵抽出液を用いたCST複合体の解析については、卵抽出液中でDNA複製の各ステップを再構成できる系の利点を応用して、DNA複製のどのステップでCST複合体が必要とされるのかを明らかにする。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Xenopus laevis Ctc1-Stn1-Ten1 (xCST) complex is involved in priming DNA synthesis on single-stranded DNA template in Xenopus egg extract2012

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka, H.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 287 ページ: 619-627

    • DOI

      M111.263723 [pii] 10.1074/jbc.M111.263723

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tel1ATM and Rad3ATR phosphorylate the telomere protein Ccq1 to recruit telomerase and elongate telomeres in fission yeast2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, H.
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: 26 ページ: 241-246

    • DOI

      26/3/241 [pii] 10.1101/gad.177873.111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetics of DNA replication and telomerase reaction at a single-seeded telomere in human cells2012

    • 著者名/発表者名
      Hirai, Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 17 ページ: 186-204

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2012.01581.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of Xenopus TRF2 in telomere end protection and replication2011

    • 著者名/発表者名
      Muraki, K.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 16 ページ: 728-739

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2011.01520.x

    • 査読あり
  • [学会発表] The sequence of events at a single human telomere in S phase

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      Telomeres and Telomerase
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, New York, USA
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞老化:持続的炎症がもたらす生体防御反応

    • 著者名/発表者名
      石川 冬木
    • 学会等名
      第11回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      京都市、国立京都国際会館
    • 招待講演
  • [学会発表] How do telomeres sense their length?

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      第9回京都大学・国立台湾大学合同「分子細胞生物学シンポジウム」
    • 発表場所
      京都市、京都大学吉田構内 総合人間学部棟
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒストン修飾mRNA分解

    • 著者名/発表者名
      石川 冬木
    • 学会等名
      第13回生命科学研究科シンポジウム
    • 発表場所
      京都市、京都大学芝蘭会館
  • [学会発表] テロメアの維持機構とテロメア短小化症候群

    • 著者名/発表者名
      石川 冬木
    • 学会等名
      第14回間質性肺炎細胞分子病態研究会
    • 発表場所
      東京都、シェーンバッハ・サボー(砂防会館)
    • 招待講演
  • [学会発表] Telomere Dysfunction and Genetic Instability

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市、名古屋国際会議場
    • 招待講演
  • [学会発表] Highly conserved molecular architectures of telomeres in eukaryotes

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      日米がん研究協力事業ワークショップ
    • 発表場所
      京都市、京都ホテルオークラ
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular mechanisms of controling telomerase reaction in fission yeast

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      日仏がんワークショップ
    • 発表場所
      Mercure Hotel, Montpellier, France
    • 招待講演
  • [学会発表] Conserved molecular architectures of telomere chromatin in eukaryotes

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市、パシフィコ横浜
    • 招待講演
  • [図書] 21世紀の分子生物学:老化2011

    • 著者名/発表者名
      石川 冬木
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京化学同人
  • [備考] 石川研究室ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/fish/

  • [備考] 京都大学大学院生命科学研究科ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/j/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi