• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

新世代ビスフェノールの核内受容体を介したシグナル毒性

研究課題

研究課題/領域番号 22221005
研究機関九州大学

研究代表者

下東 康幸  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (00211293)

研究分担者 野瀬 健  九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (10301334)
松島 綾美  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教 (60404050)
下東 美樹  福岡大学, 理学部, 講師 (60078590)
キーワード有害化学物質 / 内分泌かく乱物質 / ビスフェノールA / 核内受容体 / シグナル毒性
研究概要

内泌撹乱化学物質・ビスフェノールA (BPA)の低用量作用が懸念されるなか、胎児(仔)期の脳神経成長に影響する可能性が判明した。本研究では、まず、この分子機構を解明することを目的とする。一方、BPAの代替としてビスフェノールAFなどを原料とする新プラスチックが続々と開発され、生産量が急増している。こうしたなか、これらの内分泌撹乱作用が心配されている。我々は、例えば、ビスフェノールAFがエストロゲン受容体α型にアゴルニスト、β型アンタゴニストとして強力に働くことを発見した。そこで、本研究ではこうした新世代ビスフェノールの核内受容体を介したシグナル毒性、内分泌撹乱作用の分子機構の解明にも取組む。
本年度、まず、食餌によりBPA暴露したマウスの最終日齢の胎仔脳について、ERRγの転写制御を受けている27種のヒト核内受容体mRNAの遺伝子解析を実施した。これによりBPA食餌が有意な変異を誘導する核内受容体数種が同定された。また、約半数が何らかの影響を受けていることが明らかとなった。これらの変異の分子レベルでの反応機構を考察するとともに、BPAの受容体ERRγ結合がもたらす受容体側の機構のみならず、BPA自体への構造的効果を考慮すべき新規な視点が見出された。
ビスフェノールAFのERαでのアゴニスト、およびERβでのアンタゴニストの活性相違が大きな研究課題となっているが、化学合成と試験の結果、このAFが持つトリフルオロメチル基2個は1個でも良いこと、他のハロゲン(塩素、臭素)でも同様な受容体応答を誘起することが新たに判明した。
BPAがショウジョウバエに誘起する多動性障害では新たに朝方の活動ピークのみが消失することが判明した。しかも、朝方に活動リズムを伝達する時計遺伝子の突然変異が起こっていることが明らかになった。そして、これが多動性常態化の原因となっていることが初めて分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

昨年度にERRγについてChIP-Seq解析に成功し、関連する遺伝子を数千種類が同定されたことにより、計画は加速度的に進展しつつある。また、ショウジョウバエ脳とマウス胎仔脳での解析を並行して実施しているため、論点を補完し合いながら遂行でき、相乗的な効果をもたらしつつある。

今後の研究の推進方策

ショウジョウバエでのビスフェノールA食餌、行動活動リズム解析から「多動性症状」への関与が明確となり、しかも、これらに関与する時計遺伝子の同定にも成功した。このため、同様な解析をほ乳類・マウスでも実施すべく、マウスの行動リズムについて測定装置を導入した。したがって、今後は、このマウスの行動リズム解析から、活動二峰性への影響、遺伝子発現の変動、時計遺伝子の突然変異などに着目した研究を鋭意に展開したい。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (44件)

  • [雑誌論文] Nanomolar dose of bisphenol A rapidly modulates spinogenesis in adult hippocampal neurons2012

    • 著者名/発表者名
      N. Tanabe, H. Yoshino, T. Kimoto, Y. Hojo, M. Ogiue-Ikeda, Y. Shimohigashi, and S. Kawato
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Endocrinology

      巻: 35 ページ: 317-325

    • DOI

      10.1016/j.mce.2012.01.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capturing of the free cysteine residue in the ligand-binding site by affinity labeling of the ORL1 nociceptin receptor2011

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, A., Nishimura, H., Inamine, S., Uemura, S., Shimohigashi, S.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.

      巻: 19 ページ: 7597-7602

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2011.10.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural requirements essential for elastin coacervation : favorable spatial arrangements of valine ridges on the three-dimensional structure of elastin-derived polypeptide (VPGVG)n2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda, I., Fukumoto, Y., Nose, T., Shimohigashi, Y., Nezu, T., Terada, Y., Kodama, H., Kaibara, K., Okamoto, K.
    • 雑誌名

      J.Pent.Sci.

      巻: 351(2) ページ: 317-325

    • DOI

      10.1002/psc.1394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A circadian neuropeptide PDF in the honeybee, Apis mellifera : cDNA cloning and expression of mRNA2011

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi, M., Sato, S., Takeda, Y., Sumida,K., Koga, K., Itoh, T., Nakagawa, H., Shimohigashi, Y., Shimohigashi, M.
    • 雑誌名

      Zoolog.Sci.

      巻: 28(12) ページ: 897-909

    • DOI

      10.2108/zsj.28.897

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphatase assay for multi-phosphorylated substrates using phosphatase specific-motif antibody2011

    • 著者名/発表者名
      Chuman, Y., Iizuka, K., Honda, T., Onoue, H., Shimohigashi, Y., Sakaguchi K.
    • 雑誌名

      J.Biochem.

      巻: 150(3) ページ: 319-325

    • DOI

      10.1093/jb/mvr056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing phenylalanine environments in oligomeric structures with pentafluorophenylalanine and cyclohexylalanine2011

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T., Kamada, R., Ito, I., Sakamoto, K., Chuman, Y., Ishimori, K., Shimohigashi, Y., Sakaguchi, K.
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 351(2) ページ: 410-419

    • DOI

      10.1002/bip.21594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-activity studies on nociceptin and its receptor ORL12011

    • 著者名/発表者名
      Shimohigashi, Y.
    • 雑誌名

      Peptide Science 2010

      ページ: 26c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apis pdf gene expresses in circadian manner2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sumiyoshi, Y.Takeda, S.Sato, K.Koga, I.Tsunao, H.Nakagawa, Y.Shimohigashi, M.Shimohigashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2010

      ページ: 69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] QCM-Analyses of the intermolecular interaction between prion protein N-terminal domains having increased number of octapeptide repeat2011

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, Y.Horiuchi, A.Matsushima, Y.Shimohigashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2010

      ページ: 128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration of the binding xite of ORL1 nociceptin receptor antagonist2011

    • 著者名/発表者名
      S.Inamine, J.Li, H.Nishimura, A.Matsushima, T.Nose, T.Costa, Y.Shimohigashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2010

      ページ: 167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Trp residue of opioid receptor TM5 present at the cell membrane interface is a molecular anchor for full activation2011

    • 著者名/発表者名
      H.Nishimura, J.Li, N.Inokuchi, S.Koikawa, A.Matsushima, T.Nose, T.Costa, Y.Shimohigashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2010

      ページ: 175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drosophila neuropeptide hugγ present in the clock cells important for cicadian rhythm oscillation2011

    • 著者名/発表者名
      K.Koga, M.Nakamura, M.Sumiyoshi, A.Mastumoto, M.Shimohigash, Y.Shimohigashi
    • 雑誌名

      Peptide Science 2010

      ページ: 68

    • 査読あり
  • [学会発表] リスクサイエンス研究センターにおける研究展開:序に代えて2012

    • 著者名/発表者名
      下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] ビスフェノールAが誘発するショウジョウバエ多動性症状:多世代継代ハエに特徴的な行動異常2012

    • 著者名/発表者名
      中村将行・松尾文香・松山祐昂・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 内分泌撹乱候補化学物質・ビスフェノールAFはヒト・女性ホルモン受容体α型とβ型で活性化メカニズムが異なる2012

    • 著者名/発表者名
      劉曉輝・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 核内受容体のシグナル毒性を引き起こす化学物質のπ系相互作用による分子認識2012

    • 著者名/発表者名
      野瀬健
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 高機能プラスチック原料・新世代ビスフェノールと核内受容体との好適結合の解析2012

    • 著者名/発表者名
      松島綾美
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 関連受容体が仲介する内分泌かく乱物質・ビスフェノールAによる女性ホルモン・エストロゲン受容体の高活性化2012

    • 著者名/発表者名
      池田伸・松島綾美・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 環境ホルモン・ビスフェノールAのショウジョウバエ時計タンパク質PERIODへ効果と活動リズムへの悪影響2012

    • 著者名/発表者名
      松尾文香・中村将行・住吉美保・松島綾美・野瀬健・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 低用量ビスフェノールA食餌が次世代胎仔マウス遺伝子に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤辰弥・松島綾美・劉 暁輝・縄司奨・松尾文香・中村将行・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 肝臓オーファン核内受容体LRH-1に対する高効率結合試験系の構築2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木彩也香・劉暁輝・松島綾美・野瀬健・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] ビタミンA・レチノイン酸受容体に内分泌かく乱物質・ビスフェノールAは結合するか?2012

    • 著者名/発表者名
      縄司奨・野瀬健・劉暁輝・錦織充広・松島綾美・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] ヒト核内受容体ヘテロダイマーパートナー・レチノイドX受容体2012

    • 著者名/発表者名
      巣山慶太郎・劉暁輝・酒井大樹・西村裕一・松島綾美・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] ヒト核内オーファン受容体RORに内分泌撹乱候補物質として新世代ビスフェノールを同定2012

    • 著者名/発表者名
      錦織充広・野瀬健・下東康幸
    • 学会等名
      リスクサイエンス研究フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡大学セミナーハウス(福岡市)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] リガンド分子の持つ芳香環の受容体結合機構の解明,第11回化学・材料研究セミナー2012

    • 著者名/発表者名
      野瀬健
    • 学会等名
      第11回化学・材料研究セミナー
    • 発表場所
      九州大学国際ホール(福岡市)
    • 年月日
      2012-01-07
  • [学会発表] CBIシンポジウム「核内受容体研究における実験と計算のインターフェイス」化学物質の核内受容体への強い結合を誘導するCH/π相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      松島綾美・下東康幸
    • 学会等名
      CBI/JSBi2011合同大会(情報計算化学生物学会(CBI学会)2011年大会/2011年日本バイオインフォマティクス学会年会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)(招待講演)
    • 年月日
      20111108-20111110
  • [学会発表] Regional Ligand-Receptor CH/π Interactions Induce Best Fittings for Receptor Activation2011

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, A., Liu, X., Shimohigashi, Y.
    • 学会等名
      CBI/JSBi2011合同大会(情報計算化学生物学会(CBI学会)2011年大会/2011年日本バイオインフォマティクス学会年会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      20111108-20111110
  • [学会発表] Nociceptin ORL1 Receptor Activation Requires Functionally Indefinite Receptor Amino Acid Residues2011

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, H., Inamine, S., Matsushima, A., Nose, T., Shimohigashi, Y.
    • 学会等名
      CBI/JSBi2011合同大会(情報計算化学生物学会(CBI学会)2011年大会/2011年日本バイオインフォマティクス学会年会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      20111108-20111110
  • [学会発表] 受容体分子機構解明のためのペプチドリガンド探索子2011

    • 著者名/発表者名
      下東康幸
    • 学会等名
      第48回ペプチド討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)(学会賞受賞講演)(招待講演)
    • 年月日
      20110927-20110929
  • [学会発表] フタホシコオロギ概日リズム神経ペプチド・PDFおよびPAP前駆体タンパク質のプロセシングと軸索輸送)2011

    • 著者名/発表者名
      下東美樹・米村まりな・本田健・中川裕之・下東康幸
    • 学会等名
      第48回ペプチド討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      20110927-20110929
  • [学会発表] ショウジョウバエ時計タンパク質PERIODに含まれるThr-Glyリピートの構造特性2011

    • 著者名/発表者名
      松尾文香・西村裕一・中村将行・古賀啓太・住吉美保・松島綾美・野瀬健・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      第48回ペプチド討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      20110927-20110929
  • [学会発表] エンドモルフィン-2の連続するPhe残基のフェニル基ハロゲン化によるmオピオイド受容体に対する相互作用の変化2011

    • 著者名/発表者名
      西尾華奈子・西村裕一・巣山慶太郎・阿部由則・松島綾美・野瀬健・下東康幸
    • 学会等名
      第48回ペプチド討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      20110927-20110929
  • [学会発表] 疼痛ノシセプチン受容体ORL1のリガンド結合と受容体活性化に必須な構造要因2011

    • 著者名/発表者名
      西村裕一・李京蘭・磯崎要・阿部由則・稲嶺翔吾・松島綾美・野瀬健・Tommaso Costa・下東康幸
    • 学会等名
      第48回ペプチド討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      20110927-20110929
  • [学会発表] Distinction of the binding modes for human nuclear receptor ERRγ between bisphenol A and 4-hydroxytamoxifen(平成23年度JB論文賞ポスター発表)2011

    • 著者名/発表者名
      Liu, X., Matsushima, A., Okada, H., Shimohigashi, Y.
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] ヒト核内受容体RORγの自発活性を抑制するインバースアゴニスト活性を不すビスフェノールA誘導体の同定2011

    • 著者名/発表者名
      錦織充広・野瀬・健・下東康幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] マウス胎仔脳におけるビスフェノーレA暴露によるエストロゲン関連受容体γ型・ERRγの発現量変化2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤辰弥・古賀啓太・松島綾美・住吉美保・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] ビスフェノールA食餌による多動性症状ショウジョウバエの時計タンパク質PERIODにおける特徴的なThr-Glyリピート構造2011

    • 著者名/発表者名
      松尾文香・中村将行・古賀啓太・住吉美保・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] リガンド結合ポケットに遊離システインを含むヒト核内受容体RXR 3種に対する結合性化学物質の探索2011

    • 著者名/発表者名
      巣山慶太郎・劉暁輝・酒井大樹・西垣内誠・西村裕一・下東康幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] エストロゲン関連受容体γ型・ERRγへのビスフェノールAの結合における受容体の必須構造要因」(平成23年度JB論文賞ポスター発表)2011

    • 著者名/発表者名
      劉曉輝・松島綾美・岡田浩幸・中村将行・下東康幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] 4-ヨードフェノールとヒト核内受容体ERRγとの強いハロゲン結合2011

    • 著者名/発表者名
      松島綾美・劉暁輝・野瀬健・角田佳充・下東康幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] ビスフェノールA食餌による多動性症状ショウジョウバエにおける神経ペプチドpdf mRNAの点変異の解析2011

    • 著者名/発表者名
      中村将行・松尾文香・古賀啓太・住吉美保・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] ヒト肝臓X受容体・LXRのα型とβ型とを識別認識するビスフェノール誘導体の発見およびその受容体構造要因2011

    • 著者名/発表者名
      池田・伸・劉・暁輝・西村裕一・松島綾美・下東康幸
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20110921-20110924
  • [学会発表] PDF遺伝子にコードされたふたつのペプチドPDFとPAPの細胞内局在2011

    • 著者名/発表者名
      下東美樹・米村まりな・本田健・古賀啓太・中川裕之・下東康幸
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      大雪クリスタルホール(旭川)
    • 年月日
      20110921-20110923
  • [学会発表] ビスフェノールA食餌が誘因するショウジョウバエ多動性障害:時計タンパク質PERIODのThr-Glyリピートドメイン構造多様性との相関2011

    • 著者名/発表者名
      松尾文香
    • 学会等名
      第11回泉屋コロキウム
    • 発表場所
      国民宿舎めかり山荘(北九州市門司区)
    • 年月日
      20110907-20110908
  • [学会発表] 核内受容体・レチノイン酸受容体α型に対する化学物質の結合性スクリーニング2011

    • 著者名/発表者名
      縄司奨
    • 学会等名
      第11回泉屋コロキウム
    • 発表場所
      国民宿舎めかり山荘(北九州市門司区)
    • 年月日
      20110907-20110908
  • [学会発表] ビスフェノールA食餌によるショウジョウバエにおける行動に関係する神経ペプチドpdfの点変異2011

    • 著者名/発表者名
      中村将行
    • 学会等名
      第11回泉屋コロキウム
    • 発表場所
      国民宿舎めかり山荘(北九州市門司区)
    • 年月日
      20110907-20110908
  • [学会発表] ヒト核内受容体・LXRサブタイプ選択的に結合する化学物質2011

    • 著者名/発表者名
      池田伸
    • 学会等名
      第11回泉屋コロキウム
    • 発表場所
      国民宿舎めかり山荘(北九州市門司区)
    • 年月日
      20110907-20110908
  • [学会発表] リカンド結合ポケットに遊離システインを含む核内受容体RXRに結合する化学物質の探索2011

    • 著者名/発表者名
      巣山慶太郎
    • 学会等名
      第11回泉屋コロキウム
    • 発表場所
      国民宿舎めかり山荘(北九州市門司区)
    • 年月日
      20110907-20110908
  • [学会発表] 内分泌撹乱物質・ビスフェノールと核内受容体との構造活性相関の解析(平成23年度日本生化学会九州支部学術奨励賞受賞講演)2011

    • 著者名/発表者名
      松島綾美
    • 学会等名
      平成23年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      久留米大学築水会館(久留米市)
    • 年月日
      20110521-20110522
  • [学会発表] ヒト・レチノイン酸受容体(RAR)に結合する化学物質の探索2011

    • 著者名/発表者名
      劉・暁輝・縄司・奨・松島綾美・野瀬・健・下東康幸
    • 学会等名
      平成23年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      久留米大学築水会館(久留米市)
    • 年月日
      20110521-20110522
  • [学会発表] ヒト核内受容体・Liver X Receptors (LXR)に対する化学物質の結合親和性スクリーニング2011

    • 著者名/発表者名
      池田・伸・劉・暁輝・松島綾美・下東康幸
    • 学会等名
      平成23年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      久留米大学築水会館(久留米市)
    • 年月日
      20110521-20110522
  • [学会発表] ショウジョウバエのビスフェノールA食餌による時計タンパク質PERIODのGly-Thrリピート構造への影響2011

    • 著者名/発表者名
      松尾文香・中村将行・古賀啓太・住吉美保・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      平成23年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      久留米大学築水会館(久留米市)
    • 年月日
      20110521-20110522
  • [学会発表] マウス胎仔脳における核内受容体発現量の日齢変化とビスフェノールA暴露による影響解析2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤辰弥・古賀啓太・松島綾美・住吉美保・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      第48回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] SPR分子間相互作用測定によるヒト・オーファン核内受容体LRH-1の低分子リガンドの探索2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木彩也香・劉暁輝・松島綾美・野瀬健・下東康幸
    • 学会等名
      第48回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] ショウジョウバエにおけるPERIOD Gly-Thrリピート回数特異的なビスフェノールA食餌の影響2011

    • 著者名/発表者名
      松尾文香・中村将行・古賀啓太・住吉美保・松島綾美・下東美樹・下東康幸
    • 学会等名
      第48回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] トリチウム標識化学物質で切開くヒト・受容体サイエンスの新世界2011

    • 著者名/発表者名
      下東康幸
    • 学会等名
      第35回国立大学アイソトープ総合センター長会議
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-08

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi