• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

東南アジア熱帯域におけるプランテーション型バイオマス社会の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22221010
研究機関京都大学

研究代表者

石川 登  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (50273503)

研究分担者 内堀 基光  放送大学, 教養学部, 教授 (30126726)
水野 広祐  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (30283659)
祖田 亮次  大阪市立大学, 文学研究科, 准教授 (30325138)
杉原 薫  政策研究大学院大学, その他の研究科, 教授 (60117950)
徳地 直子  京都大学, 学内共同利用施設等, 教授 (60237071)
河野 泰之  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (80183804)
竹内 やよい  独立行政法人国立環境研究所, その他, 研究員 (50710886)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードバイオマス社会 / プランテーション / 文理融合 / 生存基盤 / 流域社会 / 生物多様性 / 持続可能性 / 生業転換
研究実績の概要

研究成果を以下の編著としてSpringerと出版契約を結んだ。Noboru Ishikawa and Ryoji Soda (Eds.) Anthropogenic Tropical Forests: Resilience of Post-Development Nature and Society, Springer: Tokyo Heidelberg New York Dordrecht London. 加えて、Sarawak Museum Journal特集号 Central Borneo Ethnographyの出版も決定した。出版は2016年1月を予定。これは地元への調査研究のフィードバックを目的とし、成果の国際発信を目指す上記編著とは異なる重要な意味を持つ。研究集会と招待講演など通した国際的発信としては、2014 年 12 月 4 日 にサラワク大学社会科学部において、成果報告会Human Nature Interactions of the Riverine Societies in Sarawak: A Transdisciplinary Approachを開催して研究結果の地元社会への還元を行った。ヨーロッパで文理融合研究を行っている大学ならびに研究プロジェクトに招聘され、二回の招待講演を行った(スイス University of Zurich URPP (University Research Priority Programs on Globalization and Biodiversity 2014 10月20 - 12日、デンマークAarhus University Research on the Anthropocene 2014 10月24- 26日)。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 4件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] The species biology of bamboos in Japan: from gene to landscape2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Fuksuhima K, Hisamoto Y, Inoue A
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 30 ページ: 42-44

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12075

  • [雑誌論文] Ecological Research2015

    • 著者名/発表者名
      Urakawa R, Ohte N, Shibata H, Tateno R, Hishi T, Fukushima K, Inagaki Y, Hirai K, Oda T, Oyanagi N, Nakata M, Toda Hayakawa A, Kotani A, Kuroiwa M, Isobe K., Tanaka K, Fukuzawa K, Watanabe T, Tokuchi N, Nakaji T, Saigusa N, Yamao Y, Nakanishi A, Enoki T, Ugawa S, H
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 30 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1007/s11284-014-1212-8

  • [雑誌論文] A review of studies on swidden agriculture in Japan: Cropping system and disappearing process.2014

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., Hirota, I., Tanaka, S., Ochiai, Y., Nawata, E. and Kono, Y.
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 22(4) ページ: 131-155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスト人口転換社会における緩和策と適応策2014

    • 著者名/発表者名
      門司和彦、中澤港、河野泰之、梅崎昌裕
    • 雑誌名

      民族衛生

      巻: 80(1) ページ: 60-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expansion of smallholder rubber farming in Xishuangbanna, China: A case study of two Dai villages.2014

    • 著者名/発表者名
      Le Zhang, Yasuyuki Kono, Shigeo Kobayashi, Huabin Hu, Rui Zhou and Yaochen Qin.
    • 雑誌名

      Land Use Policy

      巻: 42 ページ: 628-634

  • [雑誌論文] 「生」を満たす活動としての狩猟 ―ボルネオ内陸部における現在の「森の民」に関する一考察―2014

    • 著者名/発表者名
      佐久間 香子
    • 雑誌名

      地理学論集

      巻: 89 (1) ページ: 45-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tree community composition as an indicator in biodiversity monitoring of REDD+2014

    • 著者名/発表者名
      Imai, N., A. Tanaka, H. Samejima, J.B. Sugau, J.T. Pereira, J. Titin, Y. Kurniawan, K. Kitayama.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 313 ページ: 169-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medium to Large Ground-dwelling Mammals around Settlement Areas in Bintulu Division, Sarawak2014

    • 著者名/発表者名
      Samejima, H. and J. Hon.
    • 雑誌名

      Equatorial Biomass Society

      巻: 11 ページ: 11-18

  • [雑誌論文] Ground-dwelling Mammals and Birds Recorded by Camera Traps in Logged over Forest in Anap Sustainable Development Unit, Sarawak, Malaysia2014

    • 著者名/発表者名
      Samejima, H. and J. Hon.
    • 雑誌名

      Equatorial Biomass Society

      巻: 10 ページ: 1-6

  • [雑誌論文] Above Ground Biomass and Tree Species Diversity in Anap Sustainable Development Unit, with the Focus on the High Conservation Value Forest (HCVF)2014

    • 著者名/発表者名
      Samejima, H., M. Demies, M. Koizumi.
    • 雑誌名

      Equatorial Biomass Society

      巻: 10 ページ: 7-13

  • [雑誌論文] プランテーション化の進むランドスケープにおける人々の狩猟活動2014

    • 著者名/発表者名
      加藤裕美・鮫島弘光
    • 雑誌名

      熱帯バイオマス社会

      巻: 16 ページ: 1-10

  • [雑誌論文] An Analysis of Demand Market of Indonesian Plywood in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Makkarennu, A. Nakayasu, K. Osozawa and M. Ichikawa
    • 雑誌名

      International Journal of Sustainable Future for Human Security (J-SustaiN

      巻: 2(2) ページ: 2-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migration patterns and land use by immigrants under a changing frontier society in the Peruvian Amazon2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M., A. Ricse, J. Ugarte, S. Kobayashi
    • 雑誌名

      TROPICS

      巻: 23(2) ページ: 73-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Applied economic order quantity (EOQ) in logs raw material inventory control for plywood industry2014

    • 著者名/発表者名
      Makkarennu, A. Nakayasu, K. Osozawa and M. Ichikawa
    • 雑誌名

      Int. J. Agric. Appl. Sci.

      巻: 5(2) ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Approaches to rethinking rural-urban migration in Southeast Asia: the case of the Iban in Sarawak, Malaysia. In Husa, K., Trupp, A. and Wohlschlägl, H. eds. Southeast Asian mobility transitions: issues and trends in migration and Tourism.2014

    • 著者名/発表者名
      Soda, R.
    • 雑誌名

      Vienna: Department of Geography and Regional Research, University of Vienna

      巻: 1 ページ: 100-121

  • [雑誌論文] ボルネオ内陸社会の流域「間」ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      祖田亮次
    • 雑誌名

      マレーシア研究

      巻: 3 ページ: 101

  • [雑誌論文] 「交流の場」としての闘鶏――都市移住民の娯楽と文化2014

    • 著者名/発表者名
      祖田亮次・池田愉歌
    • 雑誌名

      熱帯バイオマス社会

      巻: 22 ページ: 10-13

  • [雑誌論文] Roles of fragmented and logged forests for bird communities in industrial Acacia mangium plantations in Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Motoko S. Fujita, Dewi M. Prawiradilaga, and Tsuyoshi Yoshimura
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 29 ページ: 741-755

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『民族』とは何だろう2014

    • 著者名/発表者名
      内堀基光
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 7 ページ: 76-79

  • [雑誌論文] When Semangat Becomes Antu: An Essay on Iban Ontology2014

    • 著者名/発表者名
      内堀基光
    • 雑誌名

      NGINGIT

      巻: 5 ページ: 27-32

  • [学会発表] 人工林における伐採残渣の取り扱いが生態系外への養分流出に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      福島慶太郎・徳地直子・吉岡崇仁
    • 学会等名
      第126回日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] 森林源頭部における小集水域間での溶存有機態炭素および硝酸塩濃度の変動要因2015

    • 著者名/発表者名
      山本知実・白澤紘明・福島慶太郎・長谷川尚史・吉岡崇仁
    • 学会等名
      第126回日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] 日本の森林土壌における窒素無機化・硝化速度の制限要因2015

    • 著者名/発表者名
      浦川梨恵子・大手信人・柴田英昭・磯部一夫・舘野隆之輔・小田智基・菱拓雄・福島慶太郎・稲垣善之・平井敬三・小柳信宏・中田誠・戸田浩人・田中健太・渡辺恒大・福澤加里部・徳地直子・鵜川信・榎木勉・中西麻美・三枝信子・小谷亜由美
    • 学会等名
      第126回日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [学会発表] From Cleavage to Interface: Riverine Catchment and Social Formation in Maritime Southeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      “Rethinking the Hill-Plain divide: Putting Geophysical and Mental Landscapes of Southeast Asia to Good Use”, Annual Conference, Association of Asian Studies
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-03-24 – 2015-03-29
  • [学会発表] サラワクの地域社会がもつ残存林(プラウ)が景観レベルでの樹木の種多様性保全に果たす役割2015

    • 著者名/発表者名
      竹内やよい
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [学会発表] マレーシアにおけるアナツバメの採餌行動2015

    • 著者名/発表者名
      藤田素子,Charles Leh
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [学会発表] 気仙沼湾において震災後に創出された河口部の塩性湿地が陸域から沿岸への栄養塩濃度と組成に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      福島慶太郎・長坂翔子・鈴木伸弥・日高渉・横山勝英
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [学会発表] 窒素状態の異なる近接する落葉広葉樹林での土壌中の硝酸態窒素安定同位体比の比較2015

    • 著者名/発表者名
      牧野奏佳香・徳地直子・福島慶太郎・川上智規
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [学会発表] 何が生態系サービスの利用を左右するのか ?――マレーシア・サラワク州での大規模聞き取り調査から2015

    • 著者名/発表者名
      酒井章子・Choy Yee Keong・小泉都・岸本圭子・高野(竹中)宏平・市川昌広・鮫島弘光・加藤裕美・祖田亮次・潮雅之・西前出・中静透・市岡孝朗
    • 学会等名
      第62回日本生態学会企画集会『ボルネオの変容しつつあるランドスケープの中で――生物多様性・生態系サービスの現在』
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島.
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-18
  • [学会発表] サラワクにおけるランドスケープの変容は、狩猟を介した生態系サービスの供給にどのような変化をもたらしているのか2015

    • 著者名/発表者名
      鮫島弘光
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-12 – 2015-03-12
  • [学会発表] The latest trends in small-scale oil palm farming in Sarawak, Malaysia2014

    • 著者名/発表者名
      Soda, R., Kato, Y. and Hon, J
    • 学会等名
      International Seminar of “Human Nature Interactions of the Riverine Societies in Sarawak: A Transdisciplinary Approach.
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-04
  • [学会発表] Biodiversity of remnant forests in Jelalong, Bintulu.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y., Soda, R., and Diway, B.
    • 学会等名
      International Seminar of “Human Nature Interactions of the Riverine Societies in Sarawak: A Transdisciplinary Approach.
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-04
  • [学会発表] Spatial Distribution of Dissolved and Particulate Organic Carbon in the Kemena and Tatau Rivers, Sarawak2014

    • 著者名/発表者名
      Fukushima K, Tokuchi N, Samejima H, Jason H, Kano Y.
    • 学会等名
      International Seminar of “Human Nature Interactions of the Riverine Societies in Sarawak – A Transdisciplinary Approach”
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-01
  • [学会発表] Influence of landuse on stream water chemistry in Sarawak.2014

    • 著者名/発表者名
      Tokuchi N, Samejima H, Jason H, Fukushima K.
    • 学会等名
      International Seminar of “Human Nature Interactions of the Riverine Societies in Sarawak – A Transdisciplinary Approach”
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-01
  • [学会発表] ジャワ島における植林ブームとインドネシア林業史からの意味合い2014

    • 著者名/発表者名
      水野広祐
    • 学会等名
      林業経済学会秋季大会テーマ別セッション
    • 発表場所
      ホテル・メリージュ(宮崎県)
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-09
  • [学会発表] カリマンタンにおけるFSC認証択伐コンセッションの拡大とその実際2014

    • 著者名/発表者名
      鮫島弘光
    • 学会等名
      林業経済学会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-08
  • [学会発表] 森林攪乱・土地利用変化が河口域の栄養塩濃度に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      福島慶太郎・福﨑康司・日高渉・鈴木伸弥・大槻あずさ・池山祐司・白澤紘明・河本晴恵・西岡裕平・長谷川敦史・向昌宏・徳地直子・吉岡崇仁
    • 学会等名
      生物地球化学研究会現地セッション
    • 発表場所
      京都大学フィールド科学教育研究センター舞鶴水産実験所,舞鶴
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-24
  • [学会発表] From Cleavage to Interface: Riverine Catchment and Social Formation in Maritime Southeast Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      Intra-Asian Connections: Interactions, Flows, and Landscapes, 6th International ADI Conference at Department of Humanities and Social Sciences, University of Copenhagen
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-24
  • [学会発表] Anthropogenic Tropical Forests: Human-Nature Interactions of the Riverine Societies in Sarawak, Malaysia2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      Aarhus University Research on the Anthropocene
    • 発表場所
      Aarhus, Denmark
    • 年月日
      2014-10-20 – 2014-10-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Anthropogenic Tropical Forests: Human-Nature Interactions of the Riverine Societies in Sarawak, Malaysia2014

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ishikawa
    • 学会等名
      University of Zurich URPP (University Research Priority Programs on Globalization and Biodiversity)
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 歩く家、告げ口する動物たち―非人間の主体性をめぐる文化人類学―2014

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳
    • 学会等名
      立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科2014年度第2回公開講演会 (招待講演)
    • 発表場所
      東京都豊島区・立教大学
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-08
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamism of rural Southeast Asia and Northeast Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuyuki KONO
    • 学会等名
      KKU-CSEAS Conference on Rural Northeast Thailand in Transition: Land Use, Farming Systems and Households
    • 発表場所
      Faculty of Agriculture, Khon Kaen University, Khon Kaen
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-16
  • [学会発表] Development of an automatic bird-species recognition system from birdsongs in tropical forests2014

    • 著者名/発表者名
      Akio Maruyama, Motoko S Fujita, Hiroshi G Okuno, Katsutoshi Itoyama, Mamoru Kanzaki
    • 学会等名
      The 26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-01
  • [学会発表] 川の水質から見る森-里-海のつながり2014

    • 著者名/発表者名
      福島慶太郎
    • 学会等名
      第15回自然資本経営研究会
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-01
  • [学会発表] Applying Japanese experience to rural community degradation caused by rural-urban migration in Sarawak2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M
    • 学会等名
      Society for Design and Process Science 2014
    • 発表場所
      Kuching, Malaysia
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-08
  • [学会発表] ボルネオと高知における山村集落と里山の衰退2014

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 学会等名
      熱帯生態学会第24回公開シンポジウム「熱帯アジアと日本の里山再考」
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-05
  • [学会発表] マレーシア・サラワク州における都市への移住者による郊外の形成2014

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 学会等名
      第24回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-05
  • [学会発表] 殺される動物、殺す人の出現:サラワク・プナンにおける狩猟の組織化2014

    • 著者名/発表者名
      奥野克巳
    • 学会等名
      分科会「動物殺しの担い手ができるまで」(代表:西本太)第48回日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市・幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-18
  • [学会発表] Evolution of Southeast Asian Studies in Japan and Its Global Implications2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuyuki KONO
    • 学会等名
      Annual Taiwan Conference on Southeast Asian Studies (Invited)
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taiwan
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-26
    • 招待講演
  • [学会発表] 15 years collaborative research between Kyoto and NAFRI2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuyuki KONO
    • 学会等名
      The 15th NAFRI Anniversary Symposium on Agriculture and Forestry Research for Development
    • 発表場所
      NAFRI meeting hall, Vientiane
    • 年月日
      2014-04-09 – 2014-04-10
  • [図書] 熱帯バイオマス社会2015

    • 著者名/発表者名
      鮫島弘光・中根英紀
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      京都大学東南アジア研究所
  • [図書] これからの日本の国際協力ビッグドーナーからスマートドナーへ2015

    • 著者名/発表者名
      水野広祐
    • 総ページ数
      341(125-152)
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] Camera Trapping for Sustainable Management of IUPHHK-HA. “Proceedings of the 2nd INAFOR 2013.”2014

    • 著者名/発表者名
      Samejima H., G. Semiadi, Y. Kuniawan, J. Hon, Y. Nakashima, R. Ong, M. Kanzaki and K. Kitayama.
    • 総ページ数
      (265-274)
    • 出版者
      Ministry of Forestry of the Republic Indonesia.
  • [図書] 国立民族学博物館編『世界民族百科事典』2014

    • 著者名/発表者名
      小泉 都
    • 総ページ数
      789
    • 出版者
      丸善
  • [図書] Geographical variation in the lives of local people and socio-economic environments in Sarawak.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai S., Choy Y. K., Koizumi M., Kishimoto-Yamada, K., Kato Y., Takano, T., K., Soda R., Samejima, H., Nakashizuka T., Itioka, T. and Ichikawa
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      Research Institute for Humanity and Nature.
  • [図書] 宇宙人類学への挑戦──人類の未来を問う2014

    • 著者名/発表者名
      内堀基光
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      昭和堂

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi