• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

政策情報公開の包括化・国際化・ユニバーサル化

研究課題

研究課題/領域番号 22223002
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

増山 幹高  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (50317616)

研究分担者 川人 貞史  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (10133688)
待鳥 聡史  京都大学, 公共政策連携研究部, 教授 (40283709)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード政治 / 政策 / 情報 / 立法 / 行政
研究実績の概要

本研究課題では,政策情報供給の効果を検証するとともに、立法府の政策情報公開を促進し,政府に関する情報公開の包括化を図っていく.また,立法府の政策情報を英文でも公開・発信し,わが国の国会や立法に関する国際的な理解・研究の基盤整備を提供するとともに,政策的知識やIT・言語能力に制約されない電子化情報の公開方法を試行し,政策情報公開のユニバーサル化を目指す.平成26年度においては以下を実施した.
1.情報公開の効果検証:情報開示請求データベースの機能を拡充し,対象自治体を大幅に増加させた.また,キーワード検索を請求案件名だけでなく,請求案件に付随する情報についても可能とした.
2.立法情報のデータベース化:国会審議映像検索システムについて,会議録の文字情報と審議映像動画の同期自動化プログラムを改善するとともに,検索対象の審議動画を拡充し,再生機能の改善を図った.学術的には,8月のアメリカ政治学会,10月の情報処理学会で,国会審議映像検索システムの概要と活用方法について論文を報告した.また,社団法人政府資料等普及調査会が収集してきた府省庁の報告書等の政策関連資料を保管し,電子化の方策を引き続き検討した.
3.比較立法情報・英文データ化:外国議会や国際機関の提供するデータベース,その運用方法についての調査を継続し,政治指導者の国際的データベース開発を目指す欧州政治研究学会のSEDEPEに日本担当として参画した.学術的には,日本の閣僚に関する論文を公刊し,ドイツで開催されたワークショップに参加し,国会の衆参ねじれ状況が立法に及ぼす影響を分析した論文を報告した.
4.情報公開のユニバーサル化:本研究課題のウェブサイトを拡充した.とくに,国会審議映像検索システムは,審議映像動画をタブレットで再生することを検討する一方,検索語入力を英文でも可能とするとともに,キーワード検索の履歴作成機能を追加した.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 図書 (8件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 「いかに見たい国会審議映像に到達するか?―国会審議映像検索システムの概要―」2015

    • 著者名/発表者名
      増山幹高・竹田香織
    • 雑誌名

      『レヴァイアサン』

      巻: 56 ページ: 54-79

  • [学会発表] 「音声認識技術の活用による国会審議映像検索システムの実現」2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木泰山・内山雄司・青木保一・相良毅・秋田祐哉・河原達也・竹田香織・増山幹高
    • 学会等名
      第103回音声言語情報処理研究会 (SIG-SLP) デベロッパーズフォーラム(II)
    • 発表場所
      NHK放送技術研究所,東京
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-24
  • [学会発表] 「代議制民主主義の課題と変容」2014

    • 著者名/発表者名
      待鳥聡史
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京
    • 年月日
      2014-10-11
    • 招待講演
  • [学会発表] International Spread of Chamber Designs and Their Effects in the Asia-Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      Chao-Chi Lin and Satoshi Machidori
    • 学会等名
      Australian Political Studies Association Annual Meeting
    • 発表場所
      University of Sydney, Sydney, Australia
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • 招待講演
  • [学会発表] “Instant Parliamentary Deliberations Are in Our Reach”2014

    • 著者名/発表者名
      Mikitaka Masuyama and Kaori Takeda
    • 学会等名
      the 2014 Annual Meeting of the American Political Science Association
    • 発表場所
      Hotel Marriott , Washington, D.C., U.S.A.
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-31
  • [学会発表] "Does the Divided Diet Make a Difference"2014

    • 著者名/発表者名
      Sadafumi Kawato and Mikitaka Masuyama
    • 学会等名
      Workshop on Heterotemporal Parliamentarism
    • 発表場所
      Ludwig-Maximilians-University, Munich, Germany
    • 年月日
      2014-05-08 – 2014-05-09
    • 招待講演
  • [図書] "Japan: ministerial selection and de-selection" in K. Dowding and P. Dumont eds. The Selection of Ministers around the World.2015

    • 著者名/発表者名
      Mikitaka Masuyama and Benjamin Nyblade
    • 総ページ数
      304(61-83)
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] 『議院内閣制』2015

    • 著者名/発表者名
      川人貞史
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 『現代日本の政治』2015

    • 著者名/発表者名
      飯尾潤
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [図書] 「日本:統治構造改革の到達点と課題」(佐々木毅編『21世紀デモクラシーの課題:意思決定構造の比較分析』)2015

    • 著者名/発表者名
      飯尾潤
    • 総ページ数
      423(141-186)
    • 出版者
      吉田書店
  • [図書] "Historical background of policy analysis in Japan" in Yukio Adachi, Sukehiro Hosono, and Jun Iio (eds.) Policy Analysis in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Iio
    • 総ページ数
      312(15-25)
    • 出版者
      Policy Press
  • [図書] "Policy analysis and the policy process in Japanese government", in Yukio Adachi, Sukehiro Hosono, and Jun Iio (eds.) Policy Analysis in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Iio
    • 総ページ数
      312(91-101)
    • 出版者
      Policy Press
  • [図書] 『政党システムと政党組織』2015

    • 著者名/発表者名
      待鳥聡史
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 「衆参ねじれ国会と政権の運営」(西原博史編『立法システムの再構築』)2014

    • 著者名/発表者名
      川人貞史
    • 総ページ数
      298(111-133)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [備考] 比較議会情報プロジェクト

    • URL

      http://www3.grips.ac.jp/~clip/

  • [備考] 国会審議映像検索システム

    • URL

      http://gclip1.grips.ac.jp/video/

  • [備考] 情報公開開示請求データベース

    • URL

      http://gclip1.grips.ac.jp/disclosure/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi