• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

日本の無形資産投資に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 22223004
研究種目

基盤研究(S)

研究機関学習院大学

研究代表者

宮川 努  学習院大学, 経済学部, 教授 (30272777)

研究分担者 浅羽 茂  学習院大学, 経済学部, 教授 (60222593)
細野 薫  学習院大学, 経済学部, 教授 (80282945)
尾崎 雅彦  独立行政法人経済産業研究所, 研究員 (50470068)
キーワード経済統計 / 無形資産 / 生産性
研究概要

平成22年度の研究計画で示したマクロレベルの無形資産の推計については、まず簡便な推計方法によって日韓の無形資産投資の計測を行った。この成果は、宮川・滝澤「日本と韓国の生産性格差と無形資産の役割」(浅子・飯塚・宮川編『世界同時不況と景気循環分析』東大出版会)として公表されている。マクロの延長推計及び詳細な産業レベルでの無形資産の計測については、主要なデータソースである、日本産業生産性(JIP)データベース2010年版の完成が当初の予定より半年ずれ込んだため、現在進行中である。
ミクロレベルのインタビュー調査については、すでに修正されたインタビュー項目を作成し、翌年度より調査を開始する体制が整った。この間韓国ソウル大学の李教授や、スロベニアリュブリアナ大学のPrasnikar教授と交流した結果、韓国とは修正されたインタビュー項目で同様の調査を来年度実施することが決まっている。
他のミクロレベルの成果としては、2008年に行ったインタビュー調査の結果をもとに、宮川・西岡・川上・枝村「日本企業の人的資源管理と生産性」(RIETI Discussion Paper Series 11-J-035)を公表した。研究分担者の浅羽教授も同じインタビュー調査を元に、management practicesの決定要因を分析する分析を公表する予定であったが、東日本大震災の影響から公表が少し延期されている。研究分担者の細野教授は、無形資産を、市場を通じて評価するM&Aが企業パフォーマンスに与える影響について、分析を続けており、平成22年度は、「金融経済研究」、「経済研究」、Seoul Journal of Economicsの三誌に査読付き論文を公表(または予定)している。
我々の活動をより広く知ってもらうための活動も行っており、今年度はウェブサイト(http://:www.erii.jp)を開設した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 企業のパフォーマンスは合併によって向上するか-非上場企業を含む企業活動基本調査を使った分析2012

    • 著者名/発表者名
      滝澤美帆
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 第63号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本と韓国の生産性格差と無形資産の役割2011

    • 著者名/発表者名
      宮川努
    • 雑誌名

      世界同時不況と景気循環分析

      巻: 第15章 ページ: 331-348

  • [雑誌論文] 無形資産の計測と経済効果:マクロ・産業・企業レベルでの分析2011

    • 著者名/発表者名
      宮川努
    • 雑誌名

      生産性とイノベーションシステム

      ページ: 109-146

  • [雑誌論文] Economic Slowdown in Japan and the Role of Intangible Assets on the Revitalization of the Japanese Economy2011

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa, Tsutomu
    • 雑誌名

      Hitotsubashi University Global Hi-Stat Discussion Paper, No.162

      ページ: 1-19

  • [雑誌論文] Managerial Entrenchment and Antitakeover Provisions in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Hosono, Kaoru
    • 雑誌名

      Seoul Journal of Economics

      巻: Vol.24, No.3(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域経済活性化要因の研究2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎雅彦
    • 雑誌名

      RIETIポリシー・ディスカッションペーパー

      巻: 11-P-O14 ページ: 1-36

  • [雑誌論文] どのような企業が買収防衛策を導入するのか2010

    • 著者名/発表者名
      滝澤美帆
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 30号 ページ: 1-20

    • 査読あり
  • [学会発表] The Activation of the Innovation Process2010

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, Masahiko
    • 学会等名
      The 2010 International Conference on Industrial Technology Innovation
    • 発表場所
      International Convertion Hall Chung-Hua Institution for Economic Research(Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      20100928-20100929
  • [学会発表] 成長戦略の有効性を問う-産業構造の転換と企業活動の活性化の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      宮川努
    • 学会等名
      一橋大学政策フォーラム 公開討論会「成長戦略の再検討」
    • 発表場所
      如水会館(千代田区・東京)
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] Comparative Productivity Analysis between Japan and Korea2010

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa, Tsutomu
    • 学会等名
      International Conference on Productivity in East Asia
    • 発表場所
      韓国生産性センター(ソウル、韓国)
    • 年月日
      2010-10-20
  • [学会発表] Do Competitive Markets Stimulate Innovation?2010

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa, Tsutomu
    • 学会等名
      Comparative Analysis of Enterprise Data London Conference
    • 発表場所
      Imperial College, London, UK
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Conservative and Tolerant Investment : A Study on the Behavior of Family Business2010

    • 著者名/発表者名
      淺羽茂
    • 学会等名
      2010 Academy of Management Annual Meeting
    • 発表場所
      Le Palais Des Congres, Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-08-10
  • [図書] 世界同時不況と景気循環分析2011

    • 著者名/発表者名
      浅子和美
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 金融危機のミクロ経済分析2010

    • 著者名/発表者名
      細野薫
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 経営戦略をつかむ2010

    • 著者名/発表者名
      淺羽茂
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      有斐閣
  • [備考]

    • URL

      http://www.erii.jp/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi