• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

現代日本における若年層のライフコース変容と格差の連鎖・蓄積に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22223005
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関東京大学

研究代表者

石田 浩  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40272504)

研究分担者 佐藤 香  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (10313355)
有田 伸  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (30345061)
佐藤 博樹  中央大学, 大学院戦略経営研究科, 教授 (60162468)
連携研究者 玄田 有史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (90245366)
田辺 俊介  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (30451876)
村上 あかね  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (20470106)
白波瀬 佐和子  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (00361303)
三輪 哲  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (20401268)
研究協力者 相澤 真一  
朝井 友紀子  
石田 賢示  
伊藤 秀樹  
岩瀬 晋  
大島 真夫  
小川 和孝  
苅谷 剛彦  
菅 万理  
元治 恵子  
篠崎 武久  
新藤 麻里  
菅原 育子  
鈴木 富美子  
多喜 弘文  
戸ヶ里 泰典  
中澤 渉  
永井 暁子  
長尾 由希子  
橋本 摂子  
林 雄亮  
平沢 和司  
深堀 聰子  
福井 康貴  
藤原 翔  
不破 麻紀子  
朴澤 泰男  
前田 幸男  
茂木 暁  
山本 耕資  
卯月 由佳  
吉田 崇  
脇田 彩  
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2016-03-31
キーワード格差 / 不平等 / 階層 / 階級 / 社会移動
研究成果の概要

本研究は、若年者を対象にしたパネル(追跡)調査を長期にわたり継続することにより、社会的背景、教育達成、初期の職業キャリア、結婚・出産などの家族形成、意識や価値観といった多面的な角度から「ライフコース」の流れを包括的・総合的に捉え、社会・経済的な格差がどのように生成されていくのかを分析した。その変容過程の解明にあたっては、「格差の連鎖・蓄積」という理論枠組を用い、ライフコース研究と格差研究の橋渡しという学術的貢献を目指した。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2021-12-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi