• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

対称性の破れとゲージダイナミックス

研究課題

研究課題/領域番号 22224003
研究種目

基盤研究(S)

研究機関名古屋大学

研究代表者

益川 敏英  名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究機構, 特別教授 (60022612)

研究分担者 山脇 幸一  名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究機構, 特任教授 (90135301)
棚橋 誠治  名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究機構基礎理論研究センター, 教授 (00270398)
原田 正康  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (40311716)
早川 雅司  名古屋大学, 素粒子宇宙起源研究機構基礎理論研究センター, 准教授 (20270556)
酒井 忠勝  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (50375359)
キーワード対称性の破れ / 非線型表現 / ゲージダイナミックス / 格子ゲージ理論 / 質量の起源 / テクニカラー / コンフォーマル対称性 / 強結合ゲージ理論
研究概要

コンフォーマル対称性をもつウォーキングテクニカラーの研究では、ホログラフィーの手法で複合ヒッグス粒子としてのテクニディラトンの研究が進展した。はしご近似によるスケール不変性の破れの評価と併用することで、その質量は典型的なテクニカラー模型で500-600GeVとなることが分かった。これはベーテ・サルピーター方程式による以前の結果とほぼ同じであり、LHC実験で観測される値である。2-ループのベータ関数が赤外固定点を持つ理論においてカイラル対称性の力学的な破れによるスケール不変性の破れの評価を行い、結合定数が一定の場合のはしご近似の結果とほぼ同じくフェルミオンの力学的な質量のオーダーであることを示した。
コンフォーマル対称性を持つゲージダイナミックスの格子ゲージ理論による数値実験のプロジェクトは、9月以降機構に着任した新メンバーを中心に総勢10名の新しい研究グループが結成された。そこではKSフェルミオンでSU(3)ゲージ理論の漸近自由なフレーバー数N_f=0,4,8,12,16の場合すべてを一貫した方法で縦断的に調べる独自のプロジェクトを立ち上げて、年度末の3月に導入された機構の専用高速計算機「ファイ」で計算を開始した。
一方、別のグループでN_f=10の場合をウィルソンフェルミオンで調べ、これがコンフォーマル領域に入っていることを示した。
QCDのホログラフィー模型の高いカルーツア・クラインモードを積分する一般的な手法を以前に提唱したが、その詳細な展開を与え、「隠れた局所対称性」の理論との対応を具体的に明らかにした。これはさらに核子のフォームファクターの分析に適用されて威力を発揮することを示した。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (12件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Techni-dilaton at Conformal Edge2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hashimoto, K.Yamawaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 83 ページ: 015008:1-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Composite Higgs Particle2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yamawaki
    • 雑誌名

      Proc. of the Conf. in Honour of Murray Gell-Mann's 80th Birthday

      ページ: 315-315

  • [雑誌論文] Screening of cosmological constant in non-local gravity2011

    • 著者名/発表者名
      S.Nojiri, S.D.Odintsov, M.Sasaki, Y.-l.Zhang
    • 雑誌名

      Phys. Lett.

      巻: B696 ページ: 278-282

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Covariant power-counting renormalizable gravity : Lorentz symmetry breaking and accelerating early-time FRW universe2011

    • 著者名/発表者名
      S.Nojiri, S.D.Odintsov
    • 雑誌名

      Phys. Rev.

      巻: D83 ページ: 023001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-dependent matter instability and star singularity in F(R) gravity2011

    • 著者名/発表者名
      K.Bamba, S.Nojiri, S.D.Odintsov
    • 雑誌名

      Phys. Lett.

      巻: B698 ページ: 451-456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charmonium spectral functions in quark-gluon plasma from lattice QCD with large spatial volume2011

    • 著者名/発表者名
      C.Nonaka, M.Asakawa, T, Hoshino, M.Kitazawa, Y.Kohno
    • 雑誌名

      PoS LATTICE20110

      ページ: 207:1-7

  • [雑誌論文] Unified theory of external and internal attributes and symmetries of fundamental fermions2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuo S.Sogami
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 284 ページ: 012054:1-10

  • [雑誌論文] Gauge Field Theory of Horizontal SU(2)xU(1) - Symmetry Doublet and Singlet Scheme2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuo S.Sogami
    • 雑誌名

      Proc. of the Conf. in Honour of Murray Gell-Mann's 80th Birthday

      ページ: 536-548

  • [雑誌論文] Exploration of the phase structure of SU(N_c) lattice gauge theory with many Wilson fermions at strong coupling2011

    • 著者名/発表者名
      長井敬一
    • 雑誌名

      PoS (Proceedings of Science), Lattice 2010

      巻: 065 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] N_c=2 lattice gauge theories with adjoint Wilson fermions2011

    • 著者名/発表者名
      長井敬一
    • 雑誌名

      PoS (Proceedings of Science), Lattice 2010

      巻: 090 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] Study of the scaling properties in SU(2) gauge theory with eight flavors2011

    • 著者名/発表者名
      大木洋
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 066 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] Search for the IR fixed point in the Twisted Polyakov Loop scheme (II)2011

    • 著者名/発表者名
      大木洋
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 365 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] Conformal Higgs, or techni-dilaton - composite Higgs near conformality2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yamawaki
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A

      巻: 25 ページ: 5128-5144

  • [雑誌論文] Holographic QCD Integrated back to Hidden Local Symmetry2010

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, S.Matsuzaki, K.Yamawaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82 ページ: 076010:1-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holographic Techni-dilaton2010

    • 著者名/発表者名
      K.Haba, S.Matsuzaki, K.Yamawaki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82 ページ: 055007:1-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrating out Holographic QCD back to Hidden Local Symmetry2010

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, S.Matsuzaki, K.Yamawaki
    • 雑誌名

      Strong coupling gauge theories in LHC era. Proceedings, International Workshop, SCGT 09, Nagoya, Japan, December 8-11, 2009"

      ページ: 70-77

  • [雑誌論文] Holographic Techni-dilaton, or Conformal Higgs2010

    • 著者名/発表者名
      K.Haba, S.Matsuzaki, K.Yamawaki
    • 雑誌名

      Strong coupling gauge theories in LHC era. Proceedings, International Workshop, SCGT 09, Nagoya, Japan, December 8-11, 2009"

      ページ: 401-403

  • [雑誌論文] Review of Particle Properties2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.G

      巻: 37 ページ: 075021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Masses of vector bosons in two-color dense QCD based on the hiddenlocal symmetry2010

    • 著者名/発表者名
      M.Harada, T.Yamaoka, C.Nonaka
    • 雑誌名

      Physical Review D 8 1

      巻: 81 ページ: 096003:1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of vector-axial-vector mixing to dilepton spectrum2010

    • 著者名/発表者名
      原田正康
    • 雑誌名

      Strong coupling gauge theories in LHC era. Proceedings, International Workshop, SCGT 09, Nagoya, Japan, December 8-11, 2009

  • [雑誌論文] Thermodynamics with Unbroken Center Symmetry in Two-Flavor QCD2010

    • 著者名/発表者名
      竹本真平
    • 雑誌名

      Strong coupling gauge theories in LHC era. Proceedings, International Workshop, SCGT 09, Nagoya, Japan, December 8-11, 2009

      ページ: 430-432

  • [雑誌論文] Masses of Vector Bosons in Two-Color QCD Based on the Hidden Local Symmetry2010

    • 著者名/発表者名
      山岡哲朗
    • 雑誌名

      Strong coupling gauge theories in LHC era. Proceedings, International Workshop, SCGT 09, Nagoya, Japan, December 8-11, 2009

      ページ: 433-435

  • [雑誌論文] Unifying inflation with dark energy in modified F(R) Horava-Lifshitz gravity2010

    • 著者名/発表者名
      Elizalde, S. Nojiri, S.D. Odintsov, D. Saez-Gomez
    • 雑誌名

      Eur. Phys. J.

      巻: C70 ページ: 351-361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flavor structure of E6 GUT models2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kawase, N.Maekawa
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Phys.

      巻: 123 ページ: 941-955

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesons as Open Strings in a Holographic Dual of QCD2010

    • 著者名/発表者名
      T.Imoto, T.Sakai, S.Sugimoto
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics

      巻: 124 ページ: 263-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aspects of Baryons in Holographic QCD2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sakai
    • 雑誌名

      Strong coupling gauge theories in LHC era. Proceedings, International Workshop, SCGT 09, Nagoya, Japan, December 8-11, 2009"

      ページ: 54-66

  • [雑誌論文] Evaluating Results from the Relativistic Heavy Ion Collider with Perturbative QCD and Hydrodynamics2010

    • 著者名/発表者名
      R.J.Fries, C.Nonaka
    • 雑誌名

      Progress in Particle and Nuclear Physics

      巻: (印刷中,未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice study of transport coefficients in second order dissipative hydrodynamics.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohno, M.Asakawa, M.Kitazawa, C.Nonaka
    • 雑誌名

      PoS LATTICE20110

      ページ: 194:1.7

  • [雑誌論文] 3D hydro + cascade model at RHIC and LHC.2010

    • 著者名/発表者名
      C.Nonaka
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1235 ページ: 165-171

  • [雑誌論文] Mass spectra of the low-lying nonet scalar mesons in the lattice QCD.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kunihiro, S.Muroya, A, Nakamura, C.Nonaka, M.Sekiguchi, H.Wada
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferenses

      巻: 3 ページ: 03010-1-7

  • [学会発表] 現代社会と科学2011

    • 著者名/発表者名
      益川敏英
    • 学会等名
      先端加速器科学技術推進シンポジウム2010in名古屋
    • 発表場所
      栄ガスビル5Fガスホール名古屋市中区栄3-15-33
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] 高エネルギー重イオン衝突の物理-RHICからLHCへ2011

    • 著者名/発表者名
      野中千穂
    • 学会等名
      新潟冬の研究会2011
    • 発表場所
      湯沢東映ホテル(新潟)
    • 年月日
      2011-01-06
  • [学会発表] ALICE実験結果の不思議2010

    • 著者名/発表者名
      野中千穂
    • 学会等名
      第10回Heavy Ion Pub
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2010-12-27
  • [学会発表] Effects of vector - axial-vector mixing to dilepton spentrum in hot and/or dense matter2010

    • 著者名/発表者名
      原田正康
    • 学会等名
      Heavy Ion Meeting 2010-12 (December 10-11, 2010, Yonsei Univ., Korea)
    • 発表場所
      延世大学(韓国)
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] B Physics in MSSM Light Higgs Scenario2010

    • 著者名/発表者名
      戸部和弘
    • 学会等名
      LHC Physics ; W, Z and Beyond, 2010 Topical Program at NCTS in Taiwan
    • 発表場所
      National Center for Theor etical Sciences (NCTS), Taiwan
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Higgsless confronts electroweak and flavor precision tests2010

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabashi
    • 学会等名
      International Conference on LHC Era Physics
    • 発表場所
      Guangxi U. Nanning, China
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] The QCD Phase Diagram in Heavy Ion Collisions2010

    • 著者名/発表者名
      野中千穂
    • 学会等名
      From Strong Field to Colorful Matter
    • 発表場所
      アシュビル(米国)
    • 年月日
      2010-10-26
  • [学会発表] New approaches to in-medium spectral functions2010

    • 著者名/発表者名
      原田正康
    • 学会等名
      International Workshop on "Electromagnetic Probes of Strongly Interacting Matter : Status and Future of Low-Mass Lepton-Pair Spectroscopy" (September 13-17, ECT*, Trento, Italy)
    • 発表場所
      European Centre for Theoretical Studies in Nuclear Physics and Related Areas (ECT*), Trent, Italy
    • 年月日
      2010-09-13
  • [学会発表] Higgsless confronts electroweak and flavor precision tests2010

    • 著者名/発表者名
      M.Tanabashi
    • 学会等名
      International Conference on LHC Physics
    • 発表場所
      Tsinghua U. Beijing, China
    • 年月日
      2010-08-24
  • [学会発表] Gauge-independent 'Abelian' dominance and magnetic monopole dominance in SU(3) Yang-Mills theory.2010

    • 著者名/発表者名
      坂田章博
    • 学会等名
      28th International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2010)
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] Charmonium Spectral functions in quark-gluon plasma from lattice QCD with large spatial volume2010

    • 著者名/発表者名
      野中千穂
    • 学会等名
      Lattice2010
    • 発表場所
      サルディニア(イタリア)
    • 年月日
      2010-06-15
  • [学会発表] Fragmentation and Recombination for Exotics in Heagy Ion Collisions2010

    • 著者名/発表者名
      野中千穂
    • 学会等名
      ExHIC10
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都)
    • 年月日
      2010-05-21
  • [図書] 「大発見」の思考法2011

    • 著者名/発表者名
      益川敏英、山中伸弥
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      文春新書
  • [図書] Lecture Notes in Physics Volume 814 "In-medium excitations"2011

    • 著者名/発表者名
      Ralf Rapp, et al
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 益川博士のつぶやきカフェ2010

    • 著者名/発表者名
      益川敏英
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      三省堂
  • [図書] Strong coupling gauge theories in LHC era2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, M.Harada, M.Tanabashi, K.Yamawaki
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co., Singapore

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi