• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

初期太陽系における鉱物ー水ー有機物相互作用:惑星と生命起源物質初期進化

研究課題

研究課題/領域番号 22224010
研究機関東京大学

研究代表者

永原 裕子  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80172550)

研究分担者 海老原 充  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (10152000)
中村 智樹  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20260721)
寺田 健太郎  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20263668)
薮田 ひかる  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (30530844)
野口 高明  茨城大学, 理学部, 教授 (40222195)
岡崎 隆司  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40372750)
橘 省吾  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50361564)
伊藤 正一  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (60397023)
研究期間 (年度) 2010-05-31 – 2015-03-31
キーワード原始惑星系円盤 / 隕石 / 彗星 / 微惑星 / 有機物 / 非晶質ケイ酸塩 / 化学反応 / 微隕石
研究概要

南極雪微隕石を統計的に処理し,カタログ化し,その中から抽出した,著しく炭素に富む有機物を,現在可能な最高レベルの多種分析を継続しておこなった.その内容はすでに前年度においてほぼ明らかとなっていたが,今年度さらに系統的な鉱物・元素・同位体分析をおこない,本試料には有意な重同位体濃縮は存在しないことを確定した.他方,無機-有機物質の関係を詳細に検討した結果,有機物の形成時には,金属鉄は存在せず,鉄硫化物が存在していたことが明らかとなった.この結果,非晶質ケイ酸塩,単純なC-N化合物,硫化物の共存するところに,ごくわずかな流水が存在した結果,本研究において観察したような著しく炭素に富む有機物が形成されたと結論された.その根拠は,有機物表面に観察されるSを含む膜,グロビュールであり,それの形成には多様な軽元素を溶かし込む溶媒としての水が必須と考えられる.反応が流水をともなうことは,その反応の場が原始惑星系円盤ではなく,微惑星あるいは彗星母天体に内部であったことを示している.さらに,流水形成以前の物質が,氷,非晶質ケイ酸塩,C-Nを含む何らかの物質であることが示唆されるが,それ自体が有機物であったか無機物であったかは依然として明らかにはなっていない.これらのことにより,本研究の目的である,(1) 母天体における反応過程,および,(2) 無機-有機相互作用に重要な結論を得ることができた.またそれに先立ち,目的(3)である,微隕石の系統的研究を可能とする手法を確立し,当初予定のかなりの部分を達成した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究スタート時は,東北沖大地震により,導入したばかりのもっとも主要な装置がダメージを受けるという問題があり,計画が予定通りに進行しなかったが,その後系統的な作業を積み上げ,遅れを取り戻すに至っている.微少,軟弱有機物を扱う手法を確立し,世界のどこでもできない信頼性の高い分析ができるようになり,順調に分析を進めている.有機物進化の概要が明らかになりつつあり,全体として順調といえる.

今後の研究の推進方策

進行中の分析を終わらせ,有機物形成進化のモデルを構築する.そのため,鉱物学的観察,元素分析,同位体分析,有機物XANES分析,希ガス分析という一連の作業を効率的に進めるとともに,原始惑星系円盤と母天体プロセスの分離に必要な非晶質の加水実験による反応速度決定,原始惑星系円盤における有機物進化モデルの開発のすべてをシームレスに進行する必要がある.
問題点としては,試料の個数自体が限定されており,モデルの構築に使用できる観察が限定されていること,構築したモデルの検証が容易でないことである.しかしこの問題は,この先も継続的に研究を積み重ねる以外には解決策はないため,特別な対応策は存在しない.

  • 研究成果

    (153件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 1件、 査読あり 26件) 学会発表 (119件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Space weathered rims found on the surfaces of the Itokawa dust particles.2014

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Kimura, M., Hashimoto, T., Konno, M., Nakamura, T., Zolensky, M. E., Okazaki, R., Tanaka, M., Tsuchiyama, A., Nakato, A., Ogami, T., Ishida, H., Sagae, R., Tsujimoto, S., Matsumoto, T., Matsuno, J., Fujimura, A., Abe, M., Yada, T., Mukai, T., Ueno, M., Okada, T., Shirai, K., Ishibashi, Y.
    • 雑誌名

      Meteoritics Planet. Sci.

      巻: 49 ページ: 185-214

    • DOI

      10.1111/maps.12111

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 107P/Wilson-Harrington サンプルリターン計画.2013

    • 著者名/発表者名
      橘省吾,浦川聖太郎,吉川真,中村良介,石黒正晃
    • 雑誌名

      遊星人

      巻: 22-1 ページ: 4-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxygen isotope systematics of chondrule phenocrysts from the CO3.0 chondrite Yamato 81020: Evidence for two distinct oxygen isotope reservoirs.2013

    • 著者名/発表者名
      Tenner, T. J., T. Ushikubo, E. Kurahashi, N. T. Kita, and H. Nagahara
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 102 ページ: 226-245

    • DOI

      10.1016/j.gca.2012.10.034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Petrology, trace element abundances and oxygen isotopic compositions of a compound CAI–chondrule object from Allende.2013

    • 著者名/発表者名
      S. Wakaki, S. Itoh, T. Tanaka, H. Yurimoto
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 102 ページ: 261-279

    • DOI

      10.1016/j.gca.2012.10.039

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hayabusa return sample curation in the Planetary Material Sample Curation Facility of JAXA.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yada, A. Fujimura, M. Abe, T. Nakamura, T. Noguchi, R. Okazaki, K. Nagao, Y. Ishibashi, K. Shirai, M. E. Zolensky, S. Sandford, T. Okada, M. Uesugi, Y. Karouji, M. Ogawa, S. Yakame, M. Ueno, T. Mukai, M. Yoshikawa, and J. Kawaguchi
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 49 ページ: 135-153

    • DOI

      10.1111/maps.12027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a newly designed small-size mass spectrometer for helium isotope analysis: Toward the continuous monitoring of 3He/4He ratios in natural fluids.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Bajo, H. Sumino, M. Toyoda, R. Okazaki, T. Osawa, M. Ishihara, I. Katakuse, K. Notsu, G. Igarashi, and K. Nagao
    • 雑誌名

      Mass Spectrometry

      巻: 1-A0009 ページ: 1-10

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.A0009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第10回生命科学における核的分析法(NAMLS10)国際会議.2012

    • 著者名/発表者名
      海老原充
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 697 ページ: 34-35

  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故に対する地球化学会の取り組み.2012

    • 著者名/発表者名
      海老原充
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 46 ページ: 79-86

  • [雑誌論文] 中性子放射化分析法:宇宙物質に最適な元素分析法.2012

    • 著者名/発表者名
      海老原充
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 10 ページ: 562-565

  • [雑誌論文] Preface: Migration of radionuclides from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident.2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ebihara, N. Yoshida and Y. Takahashi
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 46 ページ: 267-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スピネル形成真空実験から探るプレソーラースピネルの起源.2012

    • 著者名/発表者名
      原田真理子,瀧川晶,橘省吾,永原裕子,小澤一仁,宮田隆志
    • 雑誌名

      遊星人

      巻: 21 ページ: 160-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diverse mineralogical and oxygen isotopic signatures recorded in CV3 carbonaceous chondrites.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida H., Nakamura T., Miura H., and Kakazu Y.
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 6 ページ: 252-262

    • DOI

      10.1016/j.polar.2012.06.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of multiple prompt gamma-ray analysis (MPGA) system at JAEA for elemental analysis of geochemical and cosmochemical samples.2012

    • 著者名/発表者名
      M. A. Islam, M. Ebihara, Y. Toh, Y. Murakami and H. Harada
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 70 ページ: 1531-1535

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2012.04.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elemental characterization of Japanese green tea leaves and tea infusion residue by neutron-induced prompt and delayed gamma-ray analysis.2012

    • 著者名/発表者名
      M. A. Islam and M. Ebihara
    • 雑誌名

      Arab. J. Chem.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.arabjc.2012.11.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radar enabled recovery of Sutter's Mill, a unique carbonaceous chondrite regolith breccia.2012

    • 著者名/発表者名
      Jenniskens P., Fries M. D., Yin Q-Z., Zolensky M., Krot S., Sandford S., Sears D., Beauford R., Ebel D. S., Friedrich J. M., Nagashima K., Wimpenny J., Yamakawa A., Nishiizumi K., Hamajima Y., Caffee M. W., Young E. .D., Kohl I. E., Thiemens M., Nunn M. H., Mikouchi T., Hagiya K., Okazaki R.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 338 ページ: 1583-1587

    • DOI

      10.1126/science.1227163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep-sea record of impact apparently unrelated to mass extinction in the Late Triassic.2012

    • 著者名/発表者名
      Jogo K., Nagashima K., Hutcheon I. D., Krot A. N., and Nakamura T.
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Science

      巻: 109 ページ: 19134-19139

    • DOI

      10.1111/maps.12042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxygen isotopic zoning of reversely zoned melilite crystals in a fluffy type A Ca-Al-rich inclusions from the Vigarano meteorite.2012

    • 著者名/発表者名
      Juri Katayama, Shoichi Itoh, and Hisayoshi Yurimoto
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Science

      巻: 47 ページ: 2094-2106

    • DOI

      10.1111/maps.12034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shock-induced silicate vaporization: The role of electrons.2012

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa K., Kadono T., Sugita S., Shigemori K., Sakaiya T., Hironaka Y., Ozaki N., Shiroshita A., Cho Y., Tachibana S., Vinci T., Ohno S., Kodama R., and Matsui T.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 117 ページ: E04007

    • DOI

      10.1029/2011JE004031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of exchange reactions in oxygen isotope fractionation during CAI and chondrule formation.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagahara, H., and K. Ozawa
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Science

      巻: 47-7 ページ: 1209-1228

    • DOI

      10.1111/j.1945-5100.2012.01377.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary organic compound analysis of microparticles returned from Asteroid 25143 Itokawa by the Hayabusa mission.2012

    • 著者名/発表者名
      Naraoka, H., Mita, H., Hamase, K., Mita, M., Yabuta, H., Saito, K., Fukushima, K., Kitajima, F., Sandford, S. A., Nakamura, T., Noguchi, T., Okazaki, R., Nagao, K., Ebihara, M., Yurimoto, H., Tsuchiyama, A., Abe, M., Shirai, K., Ueno, M., Yada, T., Ishibashi
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 46 ページ: 61-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顕微ラマン分光分析によるイトカワ塵試料の構成鉱物同定の試み.2012

    • 著者名/発表者名
      野口高明, 木村眞, 中村智樹, 北島富美雄, 土'山明, 安部正真, 藤村彰夫, 向井利典, 岡田達明, 上野宗孝, 矢田達, 石橋之宏, 白井慶, 岡崎隆司
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 61 ページ: 299-310

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.61.299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A deep-sea record of impact apparently unrelated to mass extinction in the Late Triassic.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Onoue, H. Sata, T. Nakamura, T. Noguchi, Y. Hidaka, N. Shirai, M. Ebihara, T. Osawa, Y. Hatsukawa, Y. Toh, M. Koizumi, H. Harada, M. J. Orchard and M. Nedachi
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 ページ: 19134-19139

    • DOI

      10.1073/pnas.1209486109/-/DCSupplemental

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radioactivity concentrations of 131I, 134Cs and 137Cs inriver water in the Greater Tokyo Metropolitan area after the Fukushima Daiichi Nuclear Plant accident.2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Oura and M. Ebihara
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 46 ページ: 303-309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetics of evaporation of forsterite in vacuum.2012

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, K., Nagahara, H., Morioka, M., Matsumoto, N., Hutcheon, I. D., Noguchi, T., Kagi, H.
    • 雑誌名

      Am. Mineral.

      巻: 97 ページ: 80-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太陽系始原天体サンプルリターン計画でめざすサイエンスと放射光分析.2012

    • 著者名/発表者名
      橘省吾
    • 雑誌名

      放射光

      巻: 25-6 ページ: 321-327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallographically anisotropic shape of forsterite: New probe for evaluating dust formation history from infrared spectroscopy.2012

    • 著者名/発表者名
      Takigawa A. and Tachibana S.
    • 雑誌名

      Astrophys. J.

      巻: 750 ページ: 149-164

    • DOI

      10.1088/0004-637X/750/2/149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recalculation of data for short-lived radionuclide systems using less-biased ratio estimation.2012

    • 著者名/発表者名
      Telus M., Huss G. R., Ogliore R. C., Nagashima K. and Tachibana S.
    • 雑誌名

      Meteorit. Planet. Sci.

      巻: 47 ページ: 2013-2030

    • DOI

      10.1111/maps.12041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-situ U-Pb dating of apatite by Hiroshima-SHRIMP: Contributions to Earth and Planetary Science.2012

    • 著者名/発表者名
      Terada K. and Sano Y.
    • 雑誌名

      Mass Spectrometry

      巻: 1 ページ: p.A0011

    • DOI

      10.5702/massspectrometry.A0011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of artificial radionuclides (110mAg, 129mTe, 134Cs, 137Cs) in surface soils from Miyagi Prefecture, northeast Japan, following the 2011 Fukushima Dai-ichi nuclear power plant accident.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe, N. Tsuchiya, Y. Oura, M. Ebihara, C. Inoue, N. Hirano, R. Yamada, S. Yamasaki, A. Okamoto, F. W. Nara and K. Nunohara
    • 雑誌名

      Geochem. J.

      巻: 46 ページ: 279-285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スターダストミッションにおける彗星塵粒子の有機化学分析(総説論文).2012

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 10 ページ: 570-575

  • [学会発表] Attempts for simultaneous observation of image and elemental component in the pottery sample using neutron.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Sekimoto, Y. Saito, Y. Homura, M. Ebihara and Y. Kawabata
    • 学会等名
      7th Int. Topical Meeting on Neutron Radiography
    • 発表場所
      Kingston, Canada
    • 年月日
      20120618-20120620
  • [学会発表] 小惑星Phaethon探査提案.

    • 著者名/発表者名
      荒井朋子, 春日敏測, 大塚勝仁, 中村智樹, 中藤亜衣子, 中村良介, 伊藤孝士, 渡部潤, 小林正規, 川勝康弘, 中村圭子, 小松睦美, 千秋博紀, 和田浩二, 石橋高, 亀田真吾, 大野宗祐, 石丸亮
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] 小惑星 Phaethon 探査計画とその科学的意義.

    • 著者名/発表者名
      荒井朋子, 春日敏測, 大塚勝仁, 中村智樹, 中藤亜衣子, 中村良介, 伊藤孝士, 渡部潤一, 小林正規, 川勝康弘, 中村圭子, 小松睦美, 千秋博紀, 和田浩二, 亀田真吾, 大野宗佑, 石橋高, 石丸亮, 中宮正樹
    • 学会等名
      第45回月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所, 神奈川
  • [学会発表] Chemical Composition of Dust Samples (Micrometeorites) Recovered from Antarctic Snow.

    • 著者名/発表者名
      Ebihara, M., Sekimoto, S., Shirai, N., Tsujimoto, S., Noguchi, T., Nakamura, T., Okazaki, R., Ito, S., Tachibana, S., Yabuta, H., Terada, K., Nagahara, H.
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] 小惑星イトカワから回収された粒子の化学組成.

    • 著者名/発表者名
      海老原充,白井直樹,関本俊,中村智樹,土’山明
    • 学会等名
      2012年日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス, 福岡
  • [学会発表] Chemical composition of tiny grains recovered from an asteroid Itokawa: an INAA study.

    • 著者名/発表者名
      M. Ebihara, N. Shirai, S. Sekimoto, T. Nakamura and A. Tsuchiyama
    • 学会等名
      2012年日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学,福岡
  • [学会発表] はやぶさ回収試料の分析:太陽系最初期の情報を読み解く.

    • 著者名/発表者名
      海老原充
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学,秋田
    • 招待講演
  • [学会発表] 惑星探査機はやぶさが小惑星イトカワから回収した粒子と福島原発事故で首都圏に到達した放射性物質の分析.

    • 著者名/発表者名
      海老原充
    • 学会等名
      平成24年度機械学会関東支部学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京,東京
    • 招待講演
  • [学会発表] Water in the Moon: D/H and high volatile abundances of lunar apatite.

    • 著者名/発表者名
      James Greenwood, Shoichi Itoh, Naoya Sakamoto, Paul Warren, Larry Taylor, Hisayoshi Yurimoto
    • 学会等名
      The 22nd V. M. Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Montreal, Canada
  • [学会発表] The Moon: Getting Wetter all the Time (A Survey of Apatite in Apollo 12 Basalts).

    • 著者名/発表者名
      Greenwood, J. P., Itoh, S., Sakamoto, N., Warren, P. H., Taylor, L. A. and Yurimoto, H.
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Possible linkage between primitive achondrites and EL chondrites from siderophile element characteristics of acapulcoite-lodranites and winonaites.

    • 著者名/発表者名
      Y. Hidaka, A. Yamaguchi, N. Shirai and M. Ebihara
    • 学会等名
      Annual meeting of Meteoritical Society
    • 発表場所
      Cairns, Australia
  • [学会発表] Metallic partial melting processes on the acapulcoite-lodranites parent body.

    • 著者名/発表者名
      Y. Hidaka, A. Yamaguchi, N. Shirai and M. Ebihara
    • 学会等名
      2012 Symposium on Antarctic meteorites
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Tachikawa
  • [学会発表] Partial melting processes on the primitive achondrite parent bodies from a viewpoint of chemical composition.

    • 著者名/発表者名
      Y. Hidaka, A. Yamaguchi, N. Shirai and M. Ebihara
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Keys to detect space weathering on vesta: changes of visible and near-infrared reflectance spectra of HEDs and carbonaceous chondrites

    • 著者名/発表者名
      T. Hiroi, S.Sasaki, T. Misu, and T. Nakamura
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Preliminary examination of Hayabusa asteroidal samples: oxygen isotope and trace elements analyses.

    • 著者名/発表者名
      伊藤正一, 圦本尚義, 坂本直哉, 小林幸雄, 橋爪光, 土山明, 瀬戸雄介, アイルランド トレバー, Zolensky Michael, 中村智樹, 野口高明, 長尾敬介, 海老原充, 奈良岡浩, 岡崎隆司, 北島富美雄, 向井利典, 藤村彰夫, 安部正真, 矢田達, 上椙真之, 吉川真, 川口淳一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
  • [学会発表] 顕微鏡で宇宙を覗いてみよう.

    • 著者名/発表者名
      伊藤正一
    • 学会等名
      いしかり市民カレッジ
    • 発表場所
      花川北コミュニティセンター石狩,北海道
  • [学会発表] はやぶさ回収試料の初期分析2:酸素同位体分析, 微量元素分析.

    • 著者名/発表者名
      伊藤正一, 圦本尚義, 坂本直哉, 小林 幸雄, 橋爪光, 土山明, 瀬戸雄介, アイルランドトレバー, Zolensky Michael, 中村智樹, 野口高明, 長尾敬介, 海老原充, 奈良岡浩, 岡崎隆司, 北島富美雄, 向井利典, 藤村彰夫, 安部正真, 矢田達, 上椙真之, 吉川真, 川口淳一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] Results of the critical design for NIRS3: The near infrared spectrometer on Hayabusa-2.

    • 著者名/発表者名
      T. Iwata, K. Kitazato, M. Abe, M. Ohtake, S. Matsuura, K. Tsumura, N. Hirata, C. Honda,Y. Takagi, Y. Nakauchi, T. Hiroi, H. Senshu, T. Arai, T. Nakamura, T. Matsunaga, M. Komatsu,N. Takato, and S. Watanabe
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Bulk chemical composition of R chondrites: New data.

    • 著者名/発表者名
      Rahat Khan, N. Shirai and M. Ebihara
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] 顕微分光による“はやぶさ”微粒子の分析.

    • 著者名/発表者名
      北島富美雄, 小嗣真人, 大河内拓雄, 奈良岡浩, 石橋之宏, 唐牛譲, 上椙真之, 安部正真, 藤村彰夫, 岡崎隆司, 矢田達, 中村智樹, 野口高明, 長尾敬介, 土'山明, 圦本尚義, 向井利典, スコットサンドフォード, 岡田達明, 白井慶, 上野宗孝, 吉川真, 川口淳一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] はやぶさ2近赤外分光計(NIRS3):目指すサイエンスと機器開発の現状.

    • 著者名/発表者名
      北里宏平,岩田隆浩,安部正真,大竹真紀子,松浦周二,津村耕司,仲内悠祐,高木靖彦,松永恒雄,平田成,本田親寿,高遠徳尚,廣井孝弘,中村智樹,小松睦美,荒井朋子,千秋博紀
    • 学会等名
      第13回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所相模原キャンパス, 神奈川
  • [学会発表] プルシアンブルーのナノ粒子特性と化学進化的役割.

    • 著者名/発表者名
      小林潤平, 薮田ひかる
    • 学会等名
      生命の起源および進化学会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
  • [学会発表] イトカワレゴリスの微細表面構造:LLコンドライトおよび衝突実験生成物との比較.

    • 著者名/発表者名
      松本徹, 土山明, Gucsik Arnold, 門野敏彦, 永木恵太, 野口遼, 松野淳也, 永野宗, 今井悠太, 島田玲, 上椙真之, 上杉健太郎, 中野司, 竹内昇久, 鈴木芳生, 近藤忠, 境家達弘, 中村智樹, 野口高明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] レゴリス起源隕石の反射スペクトルに基づく宇宙風化速度の推定.

    • 著者名/発表者名
      三須貴瑛, 中村智樹, 佐々木晶, 廣井孝弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] 「月惑星探査の来る10年」検討:第二段階パネルからの報告.

    • 著者名/発表者名
      向井正, 杉田精司, 笠羽康正, 中村智樹, 田村元秀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] Material transport and oxygen isotopic fractionation in the protoplanetary disk.

    • 著者名/発表者名
      Nagahara, H., and K. Ozawa
    • 学会等名
      44th Lunar Planet. Sci. Conf.
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Chemical evolution of the protosolar disk.

    • 著者名/発表者名
      Nagahara, H.
    • 学会等名
      Planet Formation and Evolution 2012
    • 発表場所
      Munchen, Germany
  • [学会発表] Mass dependent isotopic fractionation of oxygen: implication for oxygen isotopes of chondritic components.

    • 著者名/発表者名
      Nagahara, H., and K. Ozawa
    • 学会等名
      75th Annual Meteoritical Society Meeting
    • 発表場所
      Cairns, Australia
  • [学会発表] Oxygen isotopic exchange reaction between silicate melt and ambient gas.

    • 著者名/発表者名
      Nagahara, H. and K. Ozawa
    • 学会等名
      Goldschmidt 2012
    • 発表場所
      Montreal, Canada
  • [学会発表] 原始惑星系円盤におけるダスト分離をともなう凝縮と化学分別.

    • 著者名/発表者名
      永原裕子
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] 宇宙科学の役割と課題.

    • 著者名/発表者名
      永原裕子
    • 学会等名
      シンポジウム:今日本の宇宙戦略を考える
    • 発表場所
      京都大学,京都
  • [学会発表] Gas Analysis of Two Hayabusa Samples as the First International A/O Investigation: A Progress Report.

    • 著者名/発表者名
      Nagao, K., Okazaki, R., Miura, Y., Osawa, T., Gilmour, J. D., Nishimura, Y. Noble
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Integrated Visible/Near-Infrared Spectra of the HAYABUSA Sampling Sites and their Implications on the Maturity of the Returned Sample.

    • 著者名/発表者名
      中村良介, 平田成, 石黒正晃, 北里宏平, 野口高明, 中村智樹, 廣井孝弘, 矢野創
    • 学会等名
      Asteroids, Comets, Meteors
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター, 新潟
  • [学会発表] New perspective for early solar system evolution derived from recentsample return missions.

    • 著者名/発表者名
      中村智樹
    • 学会等名
      深宇宙探査シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学, 東京
  • [学会発表] 強い衝撃を受けたCM炭素質コンドライトの発見.

    • 著者名/発表者名
      中村智樹, 吉岡勝樹, 中藤亜衣子, 宮原正明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] 扁平したコンドリュールを含むCM炭素質隕石.

    • 著者名/発表者名
      中村智樹, 中藤亜衣子, 宮原正明, 吉岡勝樹, 上椙真之, 上杉健太朗, Cecile Engrand
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス, 福岡
  • [学会発表] New perspective for early solar system evolution derived from recent sample return missions.

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura
    • 学会等名
      Cosmochemistry of primitive bodies: The need for MarcoPolo-R, a European sample return space mission
    • 発表場所
      Paris, France
  • [学会発表] はやぶさが持ち帰ったイトカワの塵に秘められた小惑星形成史.

    • 著者名/発表者名
      中村智樹
    • 学会等名
      駿台天文講座第562回講演会
    • 発表場所
      駿台学園, 東京
  • [学会発表] 小惑星探査機はやぶさが持ち帰った宝物.

    • 著者名/発表者名
      中村智樹
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所 第1回宇宙シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京
  • [学会発表] 小惑星と彗星の砂に秘められた初期太陽系進化.

    • 著者名/発表者名
      中村智樹
    • 学会等名
      西川シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城
  • [学会発表] Oxygen three-isotope ratios of silicate particles returned from asteroid Itokawa by the Hayabusa spacecraft: A strong link to equilibrated LL chondrites.

    • 著者名/発表者名
      D. Nakashima, N. T. Kita, T. Ushikubo, T. Noguchi, T. Nakamura, and J. W. Valley
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] PCA 02012: An unique thermally metamorphosed carbonaceous chondrite.

    • 著者名/発表者名
      A. Nakato, A. J. Brearley, T. Nakamura, T. Noguchi, I. Ahn, J. I. Lee, M. Matsuoka, and S. Sasaki
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] イトカワ試料の電子顕微鏡分析.

    • 著者名/発表者名
      野口高明
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会関東支部会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparing asteroid Itokawa samples to the Tuxtuac LL5 chondrite with X-ray absorption spectroscopy.

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T., Hicks, L. J., Bridges, J. C., Gurman, S. J., and Kimura, M.
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Delivery of typical cometary dust to the surface of the Earth.

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T. et al.
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Space weathering identified in Itokawa samples returned by the Hayabusa mission.

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, T.
    • 学会等名
      Royal Astronomical Society Specialist Discussion Meeting
    • 発表場所
      London, UK
  • [学会発表] イトカワ粒子の宇宙風化産物のSTEM観察とN2パージ環境の重要性.

    • 著者名/発表者名
      野口高明 他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
  • [学会発表] 日本地球惑星科学連合大会スペシャルレクチャー:イトカワ試料からはじまる次世代の惑星物質科学.

    • 著者名/発表者名
      野口高明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
  • [学会発表] イトカワ試料ハンドリングとTEM/EDS観察・分析における雰囲気遮断.

    • 著者名/発表者名
      野口高明
    • 学会等名
      第28回分析電子顕微鏡討論会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
  • [学会発表] 国際宇宙ステーションから回収されたコンドルール様物体について.

    • 著者名/発表者名
      野口高明、中村智樹、牛久保孝行、木多紀子、バレー・ジョン、山中理代、木本雄吾、北澤幸人
    • 学会等名
      2012年度鉱物科学会年会
    • 発表場所
      京都大学, 京都
  • [学会発表] Organic analysis of terminal particles obtained from aerogel capture experiment of Murchison meteorite at 4 km/s.

    • 著者名/発表者名
      Ogata, Y., Yabuta, H., Nakashima, S., Okudaira, K., Moriwaki, T., Ikemoto,Y., Hasegawa, S., Tabata,M., Yokobori, S., Mita, H., Kobayashi, K., Imai, E., Hashimoto, H.,Kawaguchi, Y., Sugino, T.,Yano, H., Yamashita, M. Yamagishi, A. and TANPOPO Working group
    • 学会等名
      Asteroids, Comets, Meteors (ACM) 2012
    • 発表場所
      TOKI Messe, Niigata
  • [学会発表] 32億年前の浅海性化学堆積岩から推定される当時の地球表層環境.

    • 著者名/発表者名
      大竹翼, 坂本祐樹, 伊藤正一, 圦本尚義, 掛川武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
  • [学会発表] マントルかんらん岩の温度圧力履歴の多様性とそのリソスフェア-アセノスフェア相互作用における意義.

    • 著者名/発表者名
      小澤一仁, ジャン・ルイ ボディニエ, カルロス ガリド, 永原裕子
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] Late bombardment of the lunar highlands recorded in MIL 090034, MIL 090036 and MIL 090070 lunar meteorites.

    • 著者名/発表者名
      J. Park, L.E. Nyquist, C.-Y. Shih, G.F. Herzog, A. Yamaguchi, N. Shirai, M. Ebihara, F.N. Lindsay, J. Delaney, B. Turrin, C. Swisher III
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Chemical composition of Lunar Magma Ocean constrained by the conditions of crust formation.

    • 著者名/発表者名
      Sakai, R., Nagahara, H., Ozawa, K., and S. Tachibana
    • 学会等名
      2nd Conference on the Lunar Highland Crust
    • 発表場所
      Montana, USA
  • [学会発表] 斜長岩質地殻形成条件から制約する月バルク組成と月の起源.

    • 著者名/発表者名
      酒井理紗,永原裕子,小澤一仁,橘省吾
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋期講演会
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール, 兵庫
  • [学会発表] 斜長岩質地殻形成過程の再評価に基づく月バルク組成への制約.

    • 著者名/発表者名
      酒井理紗, 久城育夫, 永原裕子, 小澤一仁, 橘省吾
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] 海底熱水の多様性とSIPF反応速度.

    • 著者名/発表者名
      坂田霞, 薮田ひかる,近藤忠
    • 学会等名
      生命の起源および進化学会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
  • [学会発表] 25 GPa におけるアルミナスペロフスカイト中のSi とMgの拡散.

    • 著者名/発表者名
      下宿彰, 久保友明, 加藤工, 芳野極, 山崎大輔, 中村智樹, 岡崎隆司, チャクラボルティー スーミット
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] 月隕石(MIL 090034, 090036, 090070)の全岩化学組成に基づく月地殻の形成過程.

    • 著者名/発表者名
      白井直樹, 海老原充, 山口亮,関本俊
    • 学会等名
      2012年日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学,福岡
  • [学会発表] Geochemistry of unbrecciated diogenite, Yamato 002875.

    • 著者名/発表者名
      N. Shirai, A. Yamaguchi, S. Sekimoto and M. Ebihara
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Water content of the angrite parent body estimated from D’Orbigny phosphate.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H. T., Y. Ohta, Y. Sano, T. Iizuka, T. Mikouchi, K. Ozawa and H. Nagahara
    • 学会等名
      75th Annual Meteoritical Society Meeting
    • 発表場所
      Cairns, Australia
  • [学会発表] リン酸塩鉱物を用いたD'Orbigny 母天体の水濃度推定:惑星形成過程における水の挙動解明に向けて

    • 著者名/発表者名
      鈴木博子, 太田祥宏, 佐野有司, 飯塚毅, 三河内岳, 小澤一仁, 永原裕子
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] From Hayabusa to Hayabusa-2: Sample return mission from a near-Earth C-type asteroid, 1999JU3.

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, S.
    • 学会等名
      Seminar at Le Centre de Recherches Petrographiques et Geochimiques (CRPG)
    • 発表場所
      Nancy, France
  • [学会発表] Hayabusa-2: Sample return mission from a near-Earth C-type asteroid, 1999JU3.

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, S.
    • 学会等名
      Cosmochemistry of primitive bodies-The need for MarcoPolo-R - a European sample return space mission
    • 発表場所
      Paris, France
  • [学会発表] Dust condensation experiments at controlled low pressure conditions.

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, S.
    • 学会等名
      The 5th meeting on Cosmic Dust
    • 発表場所
      惑星科学研究センター(CPS), 兵庫
  • [学会発表] Possible source of iron-60 in the early solar system based on recent estimates of its initial abundance.

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, S.
    • 学会等名
      The 22nd V. M. Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Montreal, Canada
  • [学会発表] Hayabusa-2 Sampler Team. The Sampling System of Hayabusa-2: Improvements from the Hayabusa Sampler.

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, S., Sawada, H., Okazaki, R., Takano, Y., Okamoto, C., Yano, H.
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] 原始惑星系円盤条件での鉱物の凝縮およびガス反応実験.

    • 著者名/発表者名
      橘省吾, 瀧川晶, 永原裕子, 小澤一仁
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] Condensation of magnesium silicates in the system of Mg2SiO4-H2O-H2: Development of low-pressure infrared furnace.

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S. and Takigawa A.
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] The sampling system of Hayabusa-2: improvements from the Hayabusa sampler.

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S., Sawada H., Okazaki R., Takano Y., Okamoto C., Yano H. and Hayabusa-2 sampler team
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Kinetics of vapor growth/evaporation of Mg-silicate at low pressures: Experimental study.

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S.
    • 学会等名
      Workshop: Cosmochemical Perspective on the Early Evolution of the Solar System
    • 発表場所
      Hokkaido University, Hokkaido
  • [学会発表] Te-Xe法による鉱化年代測定:熱水性金鉱床を例として.

    • 著者名/発表者名
      高岡宣雄, 島田允尭, 島正子, 中村智樹, 長尾敬介, 佐川斉, 岡崎隆司, 島田和彦
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス, 福岡
  • [学会発表] J-PARC (MUSE) ミュオンビームを用いた軽元素の深度プロファイル分析:地球惑星試料分析の実用化に向けて.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉
  • [学会発表] Shocked L5/L6コンドライト MbaleのU-Pbシステマティクス.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      九州大学,福岡
  • [学会発表] ショックを受けた普通コンドライト隕石のU-Pbシステマティクス.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会
    • 発表場所
      神戸大学,兵庫
  • [学会発表] 局所絶対年代分析で拓く太陽系年代学:SIMSによる太陽系史解読.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      公益社団法人日本顕微鏡学会 第68 回学術講演会・冠ワークショップ
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
  • [学会発表] Development on analysis of planetary materials by using negative muon capture:地球惑星試料分析の実用化に向けて.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      第3回J-PARC/MUSE成果報告会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構,茨城
  • [学会発表] 隕石からわかる太陽系の歴史.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      西宮市立西宮東高等学校
    • 発表場所
      西宮市立西宮東高等学校,兵庫
  • [学会発表] みぢかな放射線と太陽系の年れい.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      三原市教育委員会・もっと知りたい天文学講座
    • 発表場所
      ペアシティ三原,広島
  • [学会発表] H23-4 次期小惑星探査機はやぶさ2試料の分析を目指したJ-PARC負ミュオンビーム元素分析法の確立.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      第7回先進原子力科学技術に関する連携重点研究討論会
    • 発表場所
      ホテル クリスタルパレス,茨城
  • [学会発表] 地球惑星物質の非破壊元素分析にむけて.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      第4回J-PARC/MLFシンポジウム茨城県ビームライン平成23年度成果報告
    • 発表場所
      日本科学未来館,東京
  • [学会発表] 隕石から探る太陽系の歴史:太陽系年代学の基本的な考え方と最近の動向.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      平成24年度兵庫県高等学校教育研究会科学部会講演会
    • 発表場所
      神戸女子大学,兵庫
  • [学会発表] ミュオンビームを用いた軽元素の深度プロファイル分析~地球惑星試料分析の実用化に向けて~.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎 他
    • 学会等名
      第5回Muon科学と加速器研究
    • 発表場所
      高エネルギー研究所, 茨城
  • [学会発表] 月のひみつ.

    • 著者名/発表者名
      寺田健太郎
    • 学会等名
      出張講義
    • 発表場所
      茨木市立畑田小学校, 大阪
  • [学会発表] A preliminary study of prompt gamma-ray activation analysis using pulsed neutron at J-PARC/ANNRI.

    • 著者名/発表者名
      Y. Toh, H. Harada, A. Kimura, S. Nakamura, K. Furutaka, F. Kitatani, K. Hara, M. Koizumi and M. Ebihara
    • 学会等名
      8th International Conference on Nuclear and Radiochemistry
    • 発表場所
      Como, Italy
  • [学会発表] J-PARC/ANNRIにおけるパルス中性子を用いた多重即発ガンマ線分析法の開発.

    • 著者名/発表者名
      藤暢輔,原かおる,北谷文人,木村敦,原田秀郞,中村詔司,古高和禎,小泉光生,海老原充
    • 学会等名
      2012年日本放射化学会年会
    • 発表場所
      東京工業大学,東京
  • [学会発表] Evidence for extended aqueous alteration in CR carbonaceous chondrites.

    • 著者名/発表者名
      J.M. Trigo-Rodriguez, C.E. Moyano-Cambero, N. Mestres, J. Fraxedas, M. Zolensky, T. Nakamura, and Z.Martins
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] 南アフリカ古原生代ダイアミクタイトの炭素同位体地球化学から探る全球凍結イベント.

    • 著者名/発表者名
      塚原直, 薮田ひかる, 池原実, Andrey Bekker
    • 学会等名
      生命の起源および進化学会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
  • [学会発表] β線吸収式大気浮遊塵粒子状物質自動測定機の使用済みテープ状ろ紙の放射性核種分析(その1).

    • 著者名/発表者名
      鶴田治雄,中島映至,大浦泰嗣,海老原充,大原利眞
    • 学会等名
      2012年度環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構,茨城
  • [学会発表] Al-Mg放射壊変系より推察するCAI-コンドリュール複合包有物の溶融条件.

    • 著者名/発表者名
      若木重行, 伊藤正一, 田中剛, 圦本尚義
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
  • [学会発表] Coexisting Nitrogen-rich and poor Organic Materials in Ultracarbonaceous Antarctic Micrometeorite.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H., Itoh, S., Noguchi, T., Sakamoto, N., Hashiguchi, M., Abe, K.,Tsujimoto, S., Kilcoyne, A.L.D., Okubo, A., Okazaki, R., Tachibana, S., Terada, K., Nakamura, T. and Nagahara, H.
    • 学会等名
      The 75th Meteoritical Society Meeting
    • 発表場所
      Cairns, Australia
  • [学会発表] Organic chemistry of cosmic dusts for understanding an intra-relationship between meteorites and comets: Toward a new frontier of astromaterial science.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H.
    • 学会等名
      39th COSPAR (Committee on Space Research) Scientific Assembly
    • 発表場所
      Mysore, India
    • 招待講演
  • [学会発表] Finding of Nitrogen-rich Organic Material in Antarctic Ultracarbonaceous Micrometeorite.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H., Itoh, S., Noguchi, T., Sakamoto, N., Hashiguchi, M., Abe, K.,Tsujimoto, S., Kilcoyne, A.L.D., Okubo, A., Okazaki, R., Tachibana, S., Terada, K., Nakamura, T. and Nagahara, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] High power laser-shock experiment of carbonaceous chondrite at 400GPa: Contribution of impacts to early Earth atmospheric chemistry.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H., Sakaiya, T., Kondo, T., Ohno, S., Nakabayashi, M., Kadono, T., Shigemori, K., Hironaka,Y. and Yamanaka, T.
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference (AbScicon) 2012
    • 発表場所
      Atlanta, USA
  • [学会発表] Finding of large-sized, nitrogen-rich organic materials in ultracarbonaceous Antarctic micrometeorite.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H.
    • 学会等名
      星間物質ワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所, 北海道
  • [学会発表] Finding of Nitrogen-rich Organic Material in Antarctic Ultracarbonaceous Micrometeorite.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H., Itoh, S., Noguchi, T., Sakamoto, N., Hashiguchi, M., Abe,
    • 学会等名
      Workshop on Minerals-Water-Organics in the Early Solar System
    • 発表場所
      TKP Tokyo Ekimae Conference Center, Tokyo
  • [学会発表] Organic Compounds in Meteorites, Comets, and Cosmic Dusts: Building Blocks of Planets and Life.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H.
    • 学会等名
      第1回地球生命研究所(ELSI)キックオフミーティング
    • 発表場所
      東京工業大学, 東京
  • [学会発表] One grain of ultracarbonaceous micrometeorite from 250 kg Antarctic snow: A possible clue to amino acid precursors in meteorites.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H.
    • 学会等名
      Geophysical Laboratory Seminar
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
  • [学会発表] Evidence of minimum aqueous alteration of rock-ice body: Update of organic chemistry and mineralogy of Antarctic ultracarbonaceous micrometeorite.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H., Noguchi, T., Itoh, S., Tsujimoto, S., Sakamoto, N., Hashiguchi, M., Abe, K., Kilcoyne, A. L. D., Okubo, A., Okazaki, R., Tachibana, S., Terada, K., Nakamura, T., Ebihara, M. and Nagahara, H.
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Houston, Texas, USA
  • [学会発表] 走査型透過軟X線顕微鏡を用いた地球惑星試料の微小領域有機化学.

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] たんぽぽ(地球と宇宙空間の微生物と有機物の双方向伝播)WG報告:微生物, 宇宙塵有機物, スペースデブリの捕集実験.

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる, 奥平恭子, 横堀伸一, 河口優子, 小林憲正, 三田肇, 河合秀幸, 田端誠, 今井栄一, 浜瀬健司, 中嶋悟, 福島和彦, 野口高明, 土’山明, 中村智樹, 伊藤元雄, 三河内岳, 長谷川直, 東出真澄, 橋本博文, 矢野創, 山岸明彦
    • 学会等名
      第13回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所, 神奈川
  • [学会発表] 宇宙における有機物:太陽系と生命の原材料物質.

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる
    • 学会等名
      第35回分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場, 福岡
  • [学会発表] 太陽系始原小天体の水質変成と有機物の化学進化.

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる
    • 学会等名
      第30回Grain Formation Workshop/平成24年度銀河のダスト研究会
    • 発表場所
      惑星科学研究センター(CPS), 兵庫
  • [学会発表] 宇宙塵有機物研究の新展開.

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる
    • 学会等名
      複合的アプローチで探る宇宙の化学進化研究会
    • 発表場所
      ホテル伊豆高原, 静岡
  • [学会発表] Organic chemistry of cosmic dusts for understanding an intra-relationship between meteorites and comets: Toward a new frontier of astromaterial science.

    • 著者名/発表者名
      Yabuta, H.
    • 学会等名
      Workshop for Interstellar Matter 2012
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所, 北海道
  • [学会発表] 走査型透過軟X線顕微鏡を用いた地球惑星物質の微小領域有機化学.

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる
    • 学会等名
      PF研究会:顕微分光研究の新展開
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構, 茨城
  • [学会発表] 超炭素質南極微隕石から見つかった窒素に富む有機物.

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる, 伊藤正一, 野口高明, 坂本直哉, 橋口未奈子, 阿部憲一, 辻本真一, A. L. D. Kilcoyne, 大久保彩, 岡崎隆司, 橘省吾, 寺田健太郎, 中村智樹, 永原裕子
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [学会発表] Mineral Ratios of Itokawa Samples: Difference Between Two Rooms of a Hayabusa Sample Catcher.

    • 著者名/発表者名
      Yada, T., Abe, M., Okada, T., Uesugi, M., Karouji, Y., Ishibashi, Y., Yakame, S., Shirai, K., Nakamura, T., Noguchi, T., Okazaki, R., Fujimoto, M., Yoshikawa, M.
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] A Mineral Ratio of Itokawa Particles Recovered from the Hayabusa Sample Catcher.

    • 著者名/発表者名
      T. Yada, M. Abe, T. Okada, M. Uesugi, Y. Karouji, Y. Ishibashi, S. Yakame, K. Shirai, T. Nakamura, T. Noguchi, R. Okazaki, A. Fujimura
    • 学会等名
      75th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      Cairns, Australia
  • [学会発表] The mineral ratio of Itokawa samples: Difference between two rooms of the Hayabusa sample catcher.

    • 著者名/発表者名
      T. Yada, M. Abe, T. Okada, M. Uesugi, Y. Karouji, Y. Ishibashi, S. Yakame, K. Shirai, T. Nakamura, T. Noguchi, R. Okazaki, M. Fujimoto and M. Yoshikawa
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] 九大・初期記載によるイトカワ粒子の粒度分布及び鉱物比率について.

    • 著者名/発表者名
      矢田達, 藤村彰夫, 岡田達明, 上椙真之, 唐牛譲, 石橋之宏, 中村智樹, 野口高明, 岡崎隆司
    • 学会等名
      第45回月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所, 神奈川
  • [学会発表] 小惑星イトカワ粒子のサイズ分布・鉱物比率について.

    • 著者名/発表者名
      矢田達,安部正真,岡田達明,上椙真之,唐牛譲,石橋之宏,八亀彰吾,白井慶,中村智樹,野口高明,藤村彰夫
    • 学会等名
      日本惑星科学会2012秋季講演会
    • 発表場所
      神戸大学統合研究拠点コンベンションホール, 兵庫
  • [学会発表] The characteristics of Hayabusa returned samples and their distributions for NASA and international announcement of opportunity (AO).

    • 著者名/発表者名
      矢田達, 安部正真, 岡田達明, 上椙真之, 唐牛譲, 石橋之宏, 八亀彰吾, 白井慶, 中村智樹, 野口高明, 岡崎隆司, 藤本正樹, 吉川真
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム/第35回南極隕石シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 神奈川
  • [学会発表] H2O contents and hydrogen isotopic composition of apatite crystals from L, LL5-6 ordinary chondrites.

    • 著者名/発表者名
      K. Yanai, S. Itoh, J. P. Greenwood and H. Yurimoto
    • 学会等名
      2012 NIPR Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所, 東京
  • [学会発表] H2O contents and hydrogen isotopic composition of apatite crystals in L, LL5-6 ordinary chondrites.

    • 著者名/発表者名
      柳井佳穂里,伊藤正一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場, 千葉
  • [学会発表] Origin of a sapphirine-bearing Al-rich chondrule in the DaG 978 ungrouped chondrite.

    • 著者名/発表者名
      Aicheng Zhang, 伊藤正一, 坂本直哉, 圦本尚義, Rucheng Wang
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学, 福岡
  • [学会発表] Heterogeneous Oxygen Isotopic Compositions in a Sapphirine-Bearing Al-Rich Chondrule from the DaG 978 Carbonaceous Chondrite.

    • 著者名/発表者名
      Zhang, A. C., Itoh, S., Sakamoto, N., Wang, R. C. and Yurimoto H.
    • 学会等名
      44th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Texas, USA
  • [学会発表] Shock state of the Itokawa samples.

    • 著者名/発表者名
      マイク ゾレンスキー, 中村智樹, 三河内岳, 萩谷健二, 大隅一昌, 田中雅彦, 野口高明, 木村真, 土山明, 中藤亜衣子, 大神稔皓, 石田初美, 上椙真之, 矢田達, 白井慶, 藤村彰夫, 岡崎隆司, 石橋幸弘, 安部正真, 岡田達明, 上野宗孝, 向井利典, 吉川真, 川口淳一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉
  • [図書] 「宇宙における有機物:太陽系と生命の原材料物質」「アストロバイオロジー」(共著. 山岸明彦 編)第6章2013

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] 地球と宇宙の化学事典2012

    • 著者名/発表者名
      海老原充
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 地球外物質:隕石有機物『地球と宇宙の化学事典』(日本地球化学会編)2012

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考] 基盤研究(S)初期太陽系における鉱物-水-有機物相互作用:惑星と生命起源物質初期進化

    • URL

      http://www-sys.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~nagahara-kaken/index.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi