• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ナノドット配列における結合励起状態の時空間特性と励起場制御

研究課題

研究課題/領域番号 22225002
研究機関分子科学研究所

研究代表者

岡本 裕巳  分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 教授 (20185482)

研究分担者 成島 哲也  分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教 (50447314)
研究期間 (年度) 2010-05-31 – 2015-03-31
キーワードナノ材料 / 走査プローブ顕微鏡 / 近接場 / プラズモン / 金属ナノ構造 / 電子線描画 / 励起状態相互作用
研究概要

本研究では,電子ビーム(以下EB)リソグラフィー法を基礎に様々な金属ナノ構造,即ち円形ディスクや金属薄膜に円形の孔の開いた円形ヴォイド(ナノドットと総称する)を設計された形状に配列した構造体を作成し,近接場光学像の測定と解析を通じて,光電場の時空間構造とそれを決めるプラズモン間の相互作用を解明することを第一の目的としている。
本年度は,ナノドットが近接して規則配列した試料の作成技術を改善し,作成した金ナノ構造試料の近接場光学イメージングを進めた。単体ナノ微粒子構造の作製では,装置の仕様を超える,最小線幅35nm程度までのナノ構造作製が実現できた。ナノドット配列構造においても配列全体で均一な構造を作製できるようになり,構造間のギャップも40nm程度までの狭間隔が実現できた。また得られた試料の近接場測定を効率的に進めるため,近接場光学顕微鏡の構成に若干手を加えている。
また,プラズモンの位相緩和過程を直接検出可能な20fs以上の時間分解能を実現する近接場超高速測定システムの改良を進め,最短で15fsを切る時間幅の近接場光を実現するとともに,装置の安定性が格段に向上した。EB法で作成した金ナノ構造試料についてプラズモンの緩和過程を計測し,アスペクト比の大きな金ナノロッドでは励起位置に応じて異なる時間変化が見出された。これはプラズモンの時空間制御への展開に道筋を付ける成果と位置づけられる。更に,近接場円二色性測定装置の検出感度を高める開発を進めた。前年度,EB法で作成した2次元のキラリティをもつ金ナノ構造体の近接場円二色性イメージングにより,キラルなプラズモンによる局所的な円二色性が観測された。そこでは二つのキラリティのない部分構造が近接してキラリティを獲得している。円二色性の起源を探るべく,部分構造の近接と円二色性の出現の相関を調べる実験を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では,設計した金属ナノドット配列構造等について,広い波長域でプラズモンの空間特性を解明すること,超高速時空間特性を解明制御すること等を目標としており,それに向けた実験装置の整備と予備的な実験研究が進んでいる。金属ナノ構造作成においては,装置仕様を超える,当初予定よりも精度の高い試料作成が可能となってきた。また,プラズモンの動的過程に関して励起位置による挙動の差が見えつつある他,2次元キラリティをもつ金ナノ構造の近接場イメージング等,新たな展開も生まれつつある。

今後の研究の推進方策

EB法による試料作成技術の蓄積が更に進んできたので,今後研究目的に適合する様々な条件のナノドット配列試料を作成し,広い波長域での近接場測定を予定通り勧める。超高速測定についても,装置特性の改善が進んでおり,解析に適したナノ構造試料の作成と,その近接場測定,励起の時空間特性の制御に向けた詳細な検討とそれに基づく計測を行う。近接場円二色性測定については更に高感度化を進め,2次元のナノキラリティをもつ試料ばかりでなくキラリティのない試料についても,その局所的円二色性の測定と,その発現機構の解明を勧める。また,現在までは主として金ナノ構造体を測定対象としたが,今後,金以外の材料のナノ構造体の作成と測定,貴金属ナノ構造体に様々な光物理・化学特性をもつ物質の共存した系を対象とすることを検討していく。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Optical field imaging of elongated rectangular nanovoids in gold thin film2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imura, Kosei Ueno, Hiroaki Misawa, Hiromi Okamoto
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 117 ページ: 2449 - 2454

    • DOI

      10.1021/jp305343g

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong Optical Coupling between Mutually Orthogonal Plasmon Oscillations in a Silver Nanosphere-Nanowire Joined System2013

    • 著者名/発表者名
      Seongyong Kim, Kohei Imura, Minwoo Lee, Tetsuya Narushima, Hiromi Okamoto, Dae Hong Jeong
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 15 ページ: 4146 - 4153

    • DOI

      10.1039/c2cp43252h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial distribution of enhanced optical fields in one-dimensional linear arrays of gold nanoparticles studied by scanning near-field optical microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Toru Shimada, Kohei Imura, Hiromi Okamoto, Masahiro Kitajima
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 15 ページ: 4265 - 4269

    • DOI

      10.1039/c2cp43128a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanooptical studies on physical and chemical characteristics of noble metal nanostructures2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Okamoto
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Japan

      巻: 86 ページ: 397 - 413

    • DOI

      10.1246/bcsj.20120268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sub-20-fs time-resolved measurements in an apertured near-field optical microscope combined with a pulse-shaping technique2012

    • 著者名/発表者名
      Hui Jun Wu, Yoshio Nishiyama, Tetsuya Narushima, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 5 ページ: 062002 1 - 3

    • DOI

      10.1143/APEX.5.062002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 井村考平,岡本裕巳2012

    • 著者名/発表者名
      金属ナノ構造における局在プラズモンモードの動的近接場イメージング
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 40 ページ: 571 - 578

    • 査読あり
  • [学会発表] Fabrication of multisegment metal nanowires and near-field spectroscopic study on their surface plasmons2012

    • 著者名/発表者名
      Ji Hee Jo, Tetsuya Narushima, Hiromi Okamoto, Jong Kuk Lim
    • 学会等名
      The Korean Chemical Society 110th National Meeting
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      20121017-20121019
  • [学会発表] 近接場光学顕微鏡とプラズモン物質の光子場イメージング

    • 著者名/発表者名
      岡本裕巳
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第68回学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノスケール円偏光二色性の直接イメージング

    • 著者名/発表者名
      成島哲也,岡本裕巳
    • 学会等名
      ナノオプティクス研究討論会第20回記念シンポジウム
    • 発表場所
      慶応大学,日吉,神奈川
  • [学会発表] 超短パルス(<20fs)近接場顕微分光装置の開発と金ナノ構造体におけるプラズモン位相緩和過程の観測

    • 著者名/発表者名
      西山嘉男,Wu Hui Jun,成島哲也,井村考平,岡本裕巳
    • 学会等名
      ナノオプティクス研究討論会第20回記念シンポジウム
    • 発表場所
      慶応大学,日吉,神奈川
  • [学会発表] Structures of Enhanced Optical Fields in Metal Nanostructures

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      Yamada Conference LXVI - International Conference on the Nanostructure-Enhanced Photo-Energy Conversion
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
  • [学会発表] Near-field Circular Dichroism Imaging for Nanostructures

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Narushima, Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      Yamada Conference LXVI - International Conference on the Nanostructure-Enhanced Photo-Energy Conversion
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
  • [学会発表] Optical imaging of plasmonic fields and wavefunctions using an aperture-type scanning near-field optical microscope

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imura, Kosei Ueno, Hiroaki Misawa, Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      Yamada Conference LXVI - International Conference on the Nanostructure-Enhanced Photo-Energy Conversion
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
  • [学会発表] Development of near-field microscopy with ultrashort laser pulse (<20 fs) and observation of dephasing of plasmon in gold nanoparticle

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Nishiyama, Hui Jun Wu, Tetsuya Narushima, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      Yamada Conference LXVI - International Conference on the Nanostructure-Enhanced Photo-Energy Conversion
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
  • [学会発表] Direct Imaging of Nanoscale Circular Dichroism

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Narushima, Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Near-Field Optics, Nanophotonics and Related Techniques
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
  • [学会発表] Near-field microscopy with ultrashort laser pulse (<20fs) and observation of plasmon dephasing in gold nanoparticle

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Nishiyama, Hui Jun Wu, Tetsuya Narushima, Kohei Imura, Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Near-Field Optics, Nanophotonics and Related Techniques
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
  • [学会発表] Nanoscale Circular Dichroism of 2D Chiral Nanostructures

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Narushima, Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      JSAP-OSA Joint Symposia (The 73th JSAP Autumn Meeting)
    • 発表場所
      Ehime University, Matsuyama, Ehime, Japan
  • [学会発表] プラズモニック物質における光電場の可視化と制御

    • 著者名/発表者名
      井村考平,今枝佳祐,上野貢生,三澤弘明,岡本裕巳
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学,東京
  • [学会発表] 超短パルス(<20fs)近接場顕微分光測定による金ナノ構造体のプラズモン位相緩和過程の観測

    • 著者名/発表者名
      西山嘉男,Wu Hui Jun,成島哲也,井村考平,岡本裕巳
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学,東京
  • [学会発表] Near-field multi-photon induced photoluminescence imaging of Au  nanoparitcles-array with well-regulated gap

    • 著者名/発表者名
      Takao Ochiai, Tetsuya Narushima, Katsuhiro Isozaki, Hiromi Okamoto, Kazushi Miki
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Kanagawa, Japan
  • [学会発表] Plasmonic optical field imaging of single gold nanostructures by near-field optical microscope

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imura, Hiromi Okamoto
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Kanagawa, Japan
  • [学会発表] 2次元金属ナノ構造体のキラリティの局所観察

    • 著者名/発表者名
      成島哲也,岡本裕巳
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2012(日本光学会年次学術講演会)
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京
  • [学会発表] キラルなナノ構造体の局所光学活性 ―近接場ナノイメージング―

    • 著者名/発表者名
      成島哲也,岡本裕巳
    • 学会等名
      日本分光学会北海道支部シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学電子科学研究所,札幌,北海道
    • 招待講演
  • [学会発表] 金ナノ粒子正方配列における近接場分光特性の研究

    • 著者名/発表者名
      市川陽一,今枝佳祐,上野貢生,三澤弘明,岡本裕巳,井村考平
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこ・くさつキャンパス,草津,滋賀
  • [学会発表] 金属ナノ微粒子の非線形光学トラップ

    • 著者名/発表者名
      岡本裕巳
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学,厚木,神奈川
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高速(~15fs)近接場測定によるプラズモン応答の時空間観測

    • 著者名/発表者名
      西山嘉男,成島哲也,井村考平,岡本裕巳
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学,厚木,神奈川

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi