• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

スピンダイナミックス可視化技術の開拓と新奇機能素子開発への展開

研究課題

研究課題/領域番号 22226003
研究種目

基盤研究(S)

研究機関筑波大学

研究代表者

重川 秀実  筑波大学, 数理物質系, 教授 (20134489)

キーワード走査トンネル顕微鏡 / 超短パルスレーザー / スピンダイナミックス / ナノテクノロジー / フェムト秒 / ポンププローブ法 / スピントロニクス / 可視化
研究概要

本プロジェクトでは,これまでに開発を進めてきた光励起STM技術を基盤として,ナノスケールでスピンの計測・可視化を可能にする技術の開発を展開するが,本年度は,そのための基盤となるシステムの開発,予備実験など,基本装置・技術の準備を進めた。主な内容の詳細は,以下の通りである。
(1)これまで、磁場を印加し極低温で動作するSTMは存在したが、あわせて超短パルスレーザーを照射し変調した測定が可能なシステムはなかった。そこで、極低温において磁場を印加した状態で超短パルスレーザーを用いた時間分解測定を行うことが可能な走査トンネル顕微鏡(STM)を検討し発注した。あわせて、信号強度をあげるため励起強度を高める仕組みの開発を進めた。
(2)時間分解測定では、Fe/GaAsを対象とした計測を行い、単一Fe原子により形成されたギャップ内準位を介した電子-ホール再結合のダイナミックスの測定に成功し、Co/GaAsにより得られた結果との比較検討を行った。
(3)時間分解信号の光強度依存性を解析することで、半導体を試料とした時間分解STM信号を解釈するために考案した物理モデルが正しいことを確認した。
(4)また、マルチプローブSTMでは制御システムの改良を進め、原子分解能を達成するに充分な精度を持つ制御回路を実現するとともに、ノイズレベルを押さえたトンネル電流検出回路を開発した。
(5)一方、スピン検出の準備として、Co/Cuを試料としてスピン偏極計測を行うことに成功し、あわせて、磁性探針の作製条件、測定条件などの検討を行った。
(6)さらに、安定したスピン計測を行う為にW基板の処理が可能な仕組みを検討・設計した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Laser-combined STM for probing ultrafast transient dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Terada, Shoji Yoshida, Osamu Takeuchi, Hidemi Shigekawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condensed Matter

      巻: 22 ページ: 264008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of defects buried in pentacene/alkanethiol self-assembled monolayer/Au film on its electronic properties visualized by scanning tunneling microscopy/spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Terada, Noriaki Takeuchi, Shoji Yoshida, Atsushi Taninaka, Osamu Takeuchi, Hidemi Shigekawa
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

      巻: 49 ページ: 08LB08

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real space imaging of transient carrier dynamics by nanoscale pump-probe microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Terada, S.Yoshida, O.Takeuchi, H.Shigekawa
    • 雑誌名

      Nature Photonics

      巻: 4, 12 ページ: 869

    • 査読あり
  • [学会発表] 多探針STM用プリアンプの開発2011

    • 著者名/発表者名
      甲山智規, 金田直之, 武内修, 重川秀実
    • 学会等名
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      20110324-20110327
  • [学会発表] STMを用いた有機ELデバイスの表面構造と発光分布評価2011

    • 著者名/発表者名
      田町考至, 栗田丈裕, 谷中淳, 岡田有史, 金澤研, 武内修, 重川秀実
    • 学会等名
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      20110324-20110327
  • [学会発表] 時間分解STMで観測される半導体の光キャリア緩和過程と物理モデルの検証2011

    • 著者名/発表者名
      横田統徳、成田和繁、吉田昭二、寺田康彦、武内修、重川秀実
    • 学会等名
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      20110324-20110327
  • [学会発表] STM点接触法によるSi電極-単一分子接合の作製と伝導測定2011

    • 著者名/発表者名
      中村美紀、吉田昭二、中村徹、武内修、重川秀実
    • 学会等名
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      20110324-20110327
  • [学会発表] 有機薄膜太陽電池の光励起STM2011

    • 著者名/発表者名
      落合貴大、竹内紀晶、吉田昭二、武内修、重川秀実
    • 学会等名
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      20110324-20110327
  • [学会発表] Chiral-selective growth of amino acid molecules self assembled on Cu(111) studied by STM2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nishimura, K.Kanazawa, A.Taninaka, S.Yoshida, O.Takeuchi, H.Shigekawa
    • 学会等名
      18th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM18)
    • 発表場所
      Atagawa Heights, Shizuoka
    • 年月日
      20101209-20101211
  • [学会発表] Time Resolved Scanning Tunneling Microscopy ; Principles of Measurement2010

    • 著者名/発表者名
      Munenori Yokota, Yasuhiko Terada, Shoji Yoshida, Kazushige Narita, Wataru Omuro, Osamu Takeuchi, Hidemi Shigekawa
    • 学会等名
      18th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM18)
    • 発表場所
      Atagawa Heights, Shizuoka
    • 年月日
      20101209-20101211
  • [学会発表] Time Resolved Scanning Tunneling Microscopy : Instruments2010

    • 著者名/発表者名
      W.Omuro, Y.Terada, S.Yoshida, M.Yokota, K.Narita, O.Takeuchi, H.Shigekawa
    • 学会等名
      18th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM18)
    • 発表場所
      Atagawa Heights, Shizuoka
    • 年月日
      20101209-20101211
  • [学会発表] Conductance measurement of single molecular junction with Si electrode using STM2010

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, S.Yoshida, T.Nakamura, O.Takeuchi, H.Shigekawa
    • 学会等名
      18th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM18)
    • 発表場所
      Atagawa Heights, Shizuoka
    • 年月日
      20101209-20101211
  • [学会発表] Laser-combined STM on nanostructures2010

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Shigekawa
    • 学会等名
      JSPS-KOSEF Asian Core Program 9th Japan-Korea Symposium on Surface Nanostructures (JKSSN9)
    • 発表場所
      仙台市秋保温泉「佐勘」(招待講演)
    • 年月日
      20101115-20101116
  • [学会発表] 局在ギャップ準位におけるキャリア捕獲過程の時間分解STM計測2010

    • 著者名/発表者名
      石川智康, 吉田昭二, 横田統徳, 寺田康彦, 武内修, 重川秀実
    • 学会等名
      真空・表面科学合同講演会第30回表面科学学術講演会第51回真空に関する連合講演会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター/体育館
    • 年月日
      20101104-20101106
  • [学会発表] Real space imaging of transient carrier dynamics by laser-combined STM2010

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Shigekawa
    • 学会等名
      6thInternational Workshop on Nano-Scale Spectroscopy and Nanotechnology (NSS6)
    • 発表場所
      神戸大学六甲ホール(招待講演)
    • 年月日
      20101025-20101029
  • [学会発表] Real space imaging of carrier dynamics in semiconductors by laser-combined scanning tunneling microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Shigekawa
    • 学会等名
      The 9-th Russia-Japan Seminar on Semiconductor Surfaces (RJSSS-9)
    • 発表場所
      Vladivostok, Russia(招待講演)
    • 年月日
      20100926-20100930
  • [学会発表] ギャップ内準位を介したキャリアダイナミックスの時間分解STM2010

    • 著者名/発表者名
      横田統徳、寺田康彦、吉田昭二、大久保淳史、石川智康、武内修、重川秀実
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] 多探針トンネル分光計測用プリアンプの開発2010

    • 著者名/発表者名
      甲山智規, 武内修, 重川秀実
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] パルス対励起型STMによる硫黄処理GaAs(001)表面のキャリアダイナミックスと基板依存性2010

    • 著者名/発表者名
      大井川治宏、寺田康彦、大久保淳史、岩田康史、藤田高士、佐々木亮、武内修、重川秀実
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] Carrier capture dynamics at localized gap states of Co nanoparticles grown on GaAs(110) probed by time-resolved STM2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yokota, Y.Terada, S.Yoshida, A.Okubo, T.Ishikawa, O.Takeuchi, H.Shigekawa
    • 学会等名
      4th AEARU Advanced Materials Science Workshop
    • 発表場所
      University of Tsukuba, International conference hall
    • 年月日
      20100829-20100903
  • [学会発表] Laser-combined STM and probing ultrafast carrier dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Shigekawa
    • 学会等名
      18th International Vacuum Congress (IVC-18)
    • 発表場所
      International Convention Center, Beijing, China(招待講演)
    • 年月日
      20100823-20100827
  • [図書] ナノ構造の科学とナノテクノロジー-量子デバイスの基礎を学ぶために-2011

    • 著者名/発表者名
      吉村雅満、目良裕、重川美咲子、重川秀実訳
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      共立出版
  • [図書] 『STM Based Techniques Combined with Optics』Handbook of Nanophysics : Principles and Methods(Ed.by Klaus D.Sattler)2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shigekawa, O.Takeuchi, Y.Terada, S.Yoshida
    • 総ページ数
      34-1 34-16
    • 出版者
      Taylor & Francis Books, Inc.
  • [備考]

    • URL

      http://dora.bk.tsukuba.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi